ここに来て数名がダウン… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

ここ数日。
職場で体調不良の欠員が相次いでいまして。

現状、武漢コロナ陽性が2名確定、
その他に数名が発熱や喉の痛みの症状が出てきたのでお休み。

最近あまり積極的にコロナ関連の記事は見ていないのですが、
感染者数、また増えてきているのは何となく知っており、
その人達も油断したわけではないでしょうが、
どこかのタイミングでウィルスに感染したか、
もしくはただの風邪?やインフルエンザ?に罹患したものと思われます。

「思われます」と書いたのは、
陽性確定の2人以外診断結果が出ていないからで、
もしかしたらただの風邪かインフルエンザかもしれないからです。
仮に今回体調不良で突発休みになった人達が全員武漢コロナ陽性判定だとしたら、今の会社のコロナ規定だと
「7日間は出勤停止」
になるので、年始が非常にキツい立ち上げになりそうです…
なんか、人員不足を理由に再度年末年始の出勤協力要請と時間外の制限解除による早出残業の増加が起きてもおかしくない雰囲気になってきており、
年末年始、嫌な予感しかしない(笑)

これ、武漢コロナに罹患したほうが休めて得じゃない?
なんて少し思ったりもしましたが、
武漢コロナ陽性になった友人の話を実際に聞いた時、
大分辛い症状だったようなので、
自分が罹患するのは勘弁。
でも、
仕事が人員不足でやりくりが大変になるのも勘弁(笑)
まあ、来られないものは無理に出勤させる訳にも行かないですからね。
その人達にはきちんと治ってもらってから復帰してもらいましょう。

居る人員で仕事は何とかするしかないし、
人員不足を理由に日々の生産ノルマを下回っても、
実際に工程に人員が配置不可能な状況もあり得るのだから、
上にそれで文句は言われたくないな。

それでも文句は言われるんだろうけどね。
今の上の連中も現場の実情なんて理解してないだろうから。
上の連中がPC上でいくら数字見て、計算して、実績と照らし合わせて、この生産数ならこの人員でイケるって指示しても、
実際に運用する側からしてみれば、
そんな上手く行く訳無いだろと。
設備だってトラブル起こすし、
人員だって突発休みで人員不足になるし。
早出、残業をお願いしても断られることも当然あるし。

出来無い言い訳、
不可抗力なんて挙げたらきりが無いですが(笑)
現場はそんな「机上の空論」で回るほど甘くない(笑)