2022年、
今年は今日が仕事納めでした。
今回は自分達のシフトが設備の立ち下げに当たっている為、
「殿(しんがり)」です(笑)
しかもですよ。
あれだけ
「時間外を35h以内にしろ!」
としつこく言って来たくせして、
生産状況が悪化した為、
結局は「MAX45h」まで時間外が解禁されている件。
人員不足により生産状況に遅延が出ていて、
尻に火が付いてしまっている為、
出勤できる人員の時間外を解禁しないと生産活動自体が実施不可能になる事態に陥っておりまして。
そして、呪われているのか?ってくらいに、
今回はもろに被害被りまして。
昨日今日が日勤で終わりの勤務なのですが、
昨日は早出3h、残業1h。
今日3h早出して、2h残業してきました。
12月時間外、結局43hまで増えました(笑)
おかしいな。
今回は日勤、出勤2日のはずなのに、3日分以上働いてる気がする…(笑)
最終日、
立ち下げの日位は定時で上がりたかったのですが。
最後、今日が「休日出勤扱い」だったのが唯一の救いですかね?
通常出勤より単価高いところで早出と残業は若干のメリット♪
ということで、
そこで"デメリットを上回った"と納得しておきましょう…
さて、来年も会社から利益を吸い上げなくては(笑)