先日、「ビデオデッキ」を配置転換して、
“ビデオテープ”
のデジタル化を進める準備を行いました。
コンセントが足りなくて配置だけしている状態だったのですが、
注文していたタップが届き、
コンセントの口数に目処がついたので、
久々に通電させ、
配線を繋ぎ、
動作確認をクリーニングテープで行いました。
結果、
“4台中2台”は、
「稼働困難」
な事が判明…(^-^;)
1台は電源が不安定になり、
電源入れてもすぐ落ちる…
一度テープを入れたけど再生まで辿り着けず…
途中で電源が何回か落ちたけど何とかテープは取り出し、
救出出来た…
1台はテープ食いやがった(笑)
出てこなくなりまして…
仕方がないのでデッキを分解してテープを切断し、
摘出しました(笑)
クリーニングテープ、
何故か3本程持っていたので、
1本位食いちぎられても問題無い(笑)
そして生きてる2台も
一応の動作確認は出来たのですが、
“絶好調”
という訳では無さそう。
、
異音みたいなのがしたり、
何か全て処理するまで持たなそう何か感じ…
幸いな事に今使用している機種は中古品でまだとりあえず流通あるみたいで、
“ちゃんとした実働機”
を1台買おうか悩み中(笑)