今回の日勤は…いくらかマシ… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

今回の日勤は珍しく?
“比較的マシ”だった…

嫌いなのは嫌いなんだけど(笑)

出勤時のストレスがいつもより少なかったのが幸いか。

土日の出勤だったり、
早朝に早出を何日かしたので、

今回4日丸々出勤だったけど、
通勤ラッシュの交通渋滞に巻き込まれずに済んだ♪

いつも平日の日勤は朝の通勤、出勤時に渋滞や、
“ワケわかんない謎挙動してくる車”
達にイライラしてしまう事も多いので(笑)

今回はそれが無かったので比較的精神的にはマシでした(笑)

ただ、
日勤帯の早出は朝が早いので、
少し苦手なんだよな…(笑)

定時で上がれる確率が高いのはメリットだけど、結局帰りは帰宅ラッシュに巻き込まれてイライラする確率も高いという…(笑)
( ̄~ ̄;)

なんでみんなキビキビと、
“メリハリ”
のある走行が出来ないんだろうと…

“意思表示”にしても曖昧過ぎて汲み取れない事も多いし、
普段の車線内の通行もダラダラ走るヤツ居るし。

制限速度は最低限出して欲しいんだよな。
だからあんなに渋滞する。

最近は教習所でメリハリのある、交通の流れに合わせた運転って習わないのかな?