昨日、
「アナログ媒体のデジタル化」
の
“対象媒体”の一つ、
「カセットテープ」
のPCへの音源取り込み作業が全て“完了”しました♪
ヽ(*´▽`)/
とりあえずは画像のだけで400本位あるかな(笑)
もしかしたらどこかにまだ取り込みしていないカセットテープが眠っている、埋もれている可能性もあるのですが、
とりあえず「大口」の取り込みは完了。
内容はほぼ、
ハロプロ関係のラジオ番組録音です。
このカセットテープはほぼ全て録音後に再録音出来ないようツメが折り取られております。
ですので
“二度と中身が再生出来ない”
ように解体して廃棄処分する予定です。
これ解体して完全廃棄完了するまでにまた少し時間かかりますね(笑)
解体と言っても、
物理的に破壊し、
こまめに通常の可燃物と混ぜて出すだけ。
ですが、これがまた結構面倒なんだわ(笑)
一応、「録音媒体」としての使用は可能なので、
出来れば中古機材としてお金に換えたい気持ちも若干ありますが、
一回使用しているし、
ツメ折り取ってるし、
磁気テープの品質保証が出来ないので、
全て物理的に破壊して二度と復元出来ないようにした後、
可燃物に混ぜて廃棄する事にします。
これ、解体作業中に必ずケガするパターン(笑)