企業の賞与支給額、
平均が90万超えてるらしい??
欺瞞情報じゃないか??
いつもと変わらず少ないんだが(笑)
景気が大して良くなってる感も無いし。
少なくともうちの周りでは。
少し調べたら、
だいたい支給で見ると
“民間中小企業の平均”
くらいが40万行かない位が本当のだいたいの支給額で、
何とか疑問が解決。
それなら納得(笑)
そんななか、
うちの糞会社からも、
2018冬季賞与が支給されました♪
(*´∀`*)
そしてまた控除額でがっかりする(笑)
「賞与」
くらい“非課税”
に出来ないもんかね…
だってさ、
額面をやんわりですが白状すると、
「支給50ちょい」に対して、
「控除15以上」取られて、
「手取り35ちょい」ですよ。
そりゃ、
貰えないよりはマシだと言えども。
なんか控除が多くて、支給額との乖離が大きいと嬉しさ半減しちゃうんだよな…
(-ω-;)
何故か査定の評価は大した事してないのに良かったのも謎です…。
ボーナス、
ここ数年は貯蓄に回してます…
来たるべきXデーの為に…(笑)