同期入社で入ったのが9人。
もう18年も前になるんだな。
と、しみじみ思ってます(笑)
そのうち、
まだ働いているのが5人。
職場が同じ、
もしくは近いのは4人。
1人は別の職場で今はほとんど会わない。
音信不通ですね(^-^;)
その5人の中で結婚したのが1人。
いつの間にか結婚してた(笑)
しかも、
子供も産まれたらしい。
たまに話は控室でするけど、
正直今はあまり考え方が合わない。
昔は車の趣味の考え方が近かったから遊びにも行った事もあるけど、今は結婚して落ち着いちゃってます。
その5人の中で現在一番出世?
したのが1人。
今のうちの職場の上司です(笑)
同級生なんですが、
同じクラスになった事は無いので同級生とはいえ自分としては微妙な感じ…
会話は普通に出来るけど、
深い話までは出来ない間柄。
だから、
正直あまり良く分からないという(笑)
5人の中で普段も趣味が合い休日とかも未だに過ごせるのが1人。彼も同級生ですが、もう1人と違うのが同じクラスになった事があるので、親密度は大分違いますね(笑)
自分の非会員ハロヲタ生活はこの人が居なかったら恐らく続いてなかった事でしょう(笑)
そして、自分。
未だに会社は糞会社扱いで、
昇進しようとする気が無いのに気づけば年齢と勤務経験から責任感を求められ、
押し付けられるようになり、
その度に回避行動を取りたがる、
入社当時から転職をずっと考えてるどうしようもないオッサンです(笑)
こう書いてみると、
自分が一番どうしようもないですね(笑)
先日も、
会社の愚痴を書いてましたし。
人間不信になってからは更に話を自分からしないし、
飲み会とかも極力回避するようになってしまっているから、
休日もイベントとかで過ごす1人以外は同期とはいえ、
ほとんど理解出来てないんだよな。
余談ですが、
「後班の嫌いなヤツ」
も同じ歳なのですが、
派遣からの社員登用で同期では無いので、“嫌い”なだけに扱いは全く別になります(笑)
そもそも。
理解する気が無い。
↑こういう所が、
「まだ自分は大人になりきれてないんだろうな…」
と思ってはいるんだけど。
なかなか…ねぇ……。
(^-^;)
人間関係って煩わしい。