30分の残業で教育… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

先日、
残業を30分程しまして。
仕事じゃなくて教育で。

と、言いますのも。
恐らくうちの事業所で
「労働災害」
が発生したからだと思われる。

「作業で指を骨折した」
くらいしか聞いてなくて、
詳細が下りてきて無いけど。

それでですね。
「体感教育」
と言う名の講習みたいなのを皆で受講しまして。
うちも工場ですので、
当然様々な機械が稼働しております。
その中で機械への挟まれ、巻き込まれ、
頭や足等への重い荷物の落下や思い込みで荷物を持ち上げた時の腰への負担等、

仕事中に発生する可能性のある事例を元に、
保護具着用の大切さと確認作業を教育しようというものでした。

実際に皮手袋を嵌めて、
手で回す歯車とチェーンの間に手を挟んでみたり、
ヘルメットや安全靴の有無でどれくらい頭部や足を守る事が出来るか等、
説明を受けてきました。

安心してください。
珍しく?ちゃんと聞いてましたから(笑)

まあ、
どうなるかって言うのはだいたい予想した通りの結果でしたが。
安全靴はプライベートでも履いてるし、

帽子も昔は被って無かったりでしたが、
今はちゃんと被ってるし。

ただ、今更感あるよな。
労災出てから慌てて教育しても遅いから。