少し前、
ヘッドライトを買いました。
ヘッドライトと言っても、
車のじゃないです(笑)
ヘッドバンドが付属していて、
自分の頭に付けられるライトです。
車の下に潜る作業だと、
意外と暗くて見たい場所が見辛い時があり、以前、
「GENTOS」
の
「HWー000X」
と言う
“最大300lm”
モデルのヘッドライトを買ったのですが…
明るさは問題ない。
だが使ってみて判った問題は頭の後ろ。
あれ、
頭の後ろに電池パックとリアライトが付くようになっていて、
車の下に潜って作業する時、後ろが邪魔なんだわ。
夜に暗い所でボンネット開けてエンジンルーム見るような場合は問題無いんだけどね(笑)
作業中に地面に電池パック擦り付ける場面もあったり。
それ、危ないでしょ。
なので、頭の後ろに何も構造物の来ないタイプのヘッドライトを探していたんです。
そしたら少し前に秋葉原の三月兎で見つけた。
「Ultrafire」
の「H6」
と言うモデル。
付属のヘッドバンドに取り付けて、ヘッドライトとして使えるタイプです。
明るさは
“最大500lm”
なので、申し分無し(笑)
以前同じ
「Ultrafire」製品の
「WF-503B」
と言うハンディライトを買っており、こちらもかなり明るく、
すでに数年使用実績はあったので、
約5000円だったけど衝動買いしました(笑)
電池は
「3.7Vの18650」
を1本使用します。
元々「WF-503B」が
「3.7Vの18650」
を1本使うタイプなので、
共用出来るのも決め手でした♪
車検前の整備で使ったのですが、中々明るくて快適でした♪
(*´∀`*)