サブPCメンテナンスなう | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

NEC_1791.jpg

昨日、PC周りの再構築をしている時、メインPCが使えないので、サブPCを起動して調べ物してたのですが、
Cドライブ
(OSの入ってる起動ドライブ)

「SMART」
が“破損している”との表示が出ました。

これが壊れていると、
「HDDに異常がありますよ」
と言う事になります。
そうなると、
遅かれ早かれ逝くので、
当然HDDを交換しなければなりません。

一応今は普通にOS立ち上がるんですが、たまに
「起動ドライブがみつからない」
と表示が出て、
「リセットボタン」
を押さなきゃならない時がありました。

あまり
「リセットボタン」を押すと、
逝きかけだった場合は更にバグが酷くなり、かえって逝き急いでしてしまう場合が多いので、
出来れば押したくない……

なので、
たまたま余っていた同じ容量、
「1TBのHDD」
にこれからCドライブをコピーして入れ替えの作業を行います。

まあ、
作業自体は難しい作業では無いのですが、
一瞬でデータ消失する可能性もある為、作業は慎重に(笑)
コピーさえ出来てしまえば入れ替えするだけなので問題は無いです♪
OSが32bitのVista使ってて、
スタート時デバイスの読み込み順序の関係上からか、
USBキーボードが認識しないから、
久しぶりにPS2接続が有効なキーボード引っ張り出しました…
(^^;)