洗車中の悲劇Σ( ̄□ ̄;) | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

NEC_0376.jpg

昨日の洗車中の出来事。

洗車中に散水ガン壊れた!
Σ( ̄□ ̄;)

なんか動き渋いな…
と思ってたんですよ。
元々安物だから、
耐久性に難があったのかな?

最初は使えたんだけど…
水を出す為の軸?を引っ張る輪っかの部分が割れて終了。

このタイプは
真ん中に可動軸があり、それを引っ張ると水が出る仕組み。
軸の後部はネジになっており、握った時の水量をプラスチックのナットで調整出来るタイプ。
トリガーを握るとプラスチックの輪っかがナット部分に引っ張り方向の力をかけ、軸が引っ張られると水が出る仕組み。

その輪っか部分のプラスチック強度が不足して破損したようです。
せめて片付け時まで持って欲しかったな…
一番最初のルーフ洗ってる時に壊れたという…

それ…
一番やっちゃいけないパターンだろ!(笑)

予備は無くさすがに水出しっぱなしで洗車する訳にいかないので、
何度も蛇口と車を行ったり来たりしてました…
(^-^;)

もうあのタイプは使わない…
( ̄~ ̄;)