先日は、舞台『天照道成舞降(あまてらすのみちなるまいのくだり)in 和光市』の主催であり、ダンサーのヒロトさんとの対談でした。
 
女性として生まれ、ホスト、ショーパブのダンサーを経て、ロクなあてもないまま単身NYに渡ります。
 
NYでは朝から晩までひたむきにレッスンに明け暮れる毎日。
 
渡米して一年半が過ぎた頃、男性だけの世界的バレエ団『トロカデロ・デ・モンテカルロ』の厳しいオーディションを通過。初の日本人ダンサーとして入団します。
 
それまで、バレエは今まで一度もやったことがなかったのだとか。
 

日本人が入団することは相当に困難だったことでしょう。

というか、そもそもトロカデロに女性が入ることはできません。宝塚に男が入団するようなもの。

 

ヒロトさんの半生を振り返ってみると、女性として生まれ、あてもないNYに一人で渡り、バレエの経験もないのに、あろうことか男性だけしか入れないトロカデロに入団って……

 

 

いいですか、皆さん、ここ大事なんでフォントでかめにもう一回書くけども

 

 

 

 

 

あろうことかアナタ、今までバレエの経験もないのにあろうことか男性だけしか入れないトロカデロに入団するってどんだけなの?

 
 
 

 

いや踊ってる場合じゃなくて
 
 
もうね、できない理由とかやらない理由探して眠たいこという人ね、ヒロトさんの本を読んだほうがいいよ(と自分にも言い聞かせてます)。
 

 


ヒロトさんは、出来事を逆境とかピンチというふうに捉えてないんだって。頭が下がる思いです。


会場は、ヒロトさんのバレエスタジオ。お集まりの皆さま、ありがとうございました。
 
つくづく、ぼくが著者になって良かったと思うことは、こういう素晴らしき変人さんたちに囲まれたことw
好きなことに貪欲にひたむきに進んでいく変人さんたち。
 
そんな人が周りにいると、どれだけ背中を押されるか知れません。
 
いつかこの人の本を書いてみたいと思っています。
 
さあさて、そのヒロトさんが主催する舞台『天照道成舞降(あまてらすのみちなるまいのくだり)in 和光市』がいよいよ27日に和光市で開催されます。
 
これね、あまり大きな声では言えないのですが
 
 
 
 
 
 
ぼくが
脚本を
書きました

 

そもそものきっかけは、一昨年にヒロトさんからこういう依頼があったのです。

 

ヒロト「実は今度ですねー、お寺で古事記の舞台をやるんですよー♪」

 

 

 

 

 

 

『嘆きの壁』の前でハロウィンパーティやるんだぜみたく軽いノリで言ってきた。

 

 

ヒロト「それでですね、寺に鐘があるじゃないですか?だから鐘を使いたいんですよ。歌舞伎や能で『道成寺』ってあるじゃないですか、案珍・清姫伝説の。。。」

 

『道成寺』とは、清姫という若い娘が恋い焦がれた案珍という名の修行僧に裏切られ、大蛇に姿を変え、お寺の鐘の中に逃げ隠れた案珍を焼き殺すというホラーなお話し。なんだかいやーな予感……。

 

ヒロト「そこでですね、『道成寺』と『古事記』をくっつけて何かやりたいんですよねー。泰三さん、その脚本を書いてください」

 

 

 

 

やめろ、そんなキラキラした目でこっち見ながら言うのやめろ

 

どうすんだよこれ、「エイリアンとバイオハザードくっつけて物語つくって」みたいなオーダーきたよ。いやむしろそっちのほうが、簡単なんじゃないかとさえ思えてくる。

 

ということで、先にヒロトさんのキラキラ目線ありきで物語をつくることになりました。

 

でも道成寺と古事記、物語のジャンルは似て非なるもの。時代も全然違うし。

 

両方の共通点といえば、大蛇が出て来るだけ。

 

あ、狐も出てくるんだってね。

 

で、ふと閃いたテーマというのが

 

 

女の情念が時空を越える

 

というもの。

 

早速、テーマとなるキャッチコピーみたいなのをつくりました。

 

 

【荒魂と和魂、ふたつの魂が時を越えて絡み合う情念の舞】

 

うんうん、なかなかもっともらしいぞ。

よし、そしたら次は、稲荷のきつねを、『不思議の国のアリス』のウサギみたく、異世界への案内役にして話しを進めよう。

 

現代から道成寺の時代にタイムスリップさせるんだ。厨二病ぽくていい。

 

えーとまず「大蛇になった清姫の情念は荒魂(あらみたま)となり、やがて遥か神話の時代へと時空を越えてさ迷い続ける」ってことにしてと。

 

そこからイザナギ・イザナミ伝説にもっていこう。

 

夫のイザナギに恥をかかされ、悲しみの情念に支配されるイザナミ。よしきたこれ、イザナミは「清姫の過去世」ってことにしてやれ。

 

「この世の怨念のはじまりがイザナミ」という設定に繋げるわけだ。

 

イザナギ・イザナミの時代からやがて時は流れ、アマテラス、スサノオ、ツクヨミの三柱が世を統べる時代へ。

 

スサノオのかまってちゃんぶりに、アマテラスぶちきれて天岩戸パタン!世界は真っ暗に。

 

ここで踊り子のアメノウズメ登場。

 

アメノウズメの活躍により、アマテラスを岩戸から引っ張りだす。ここまでは古事記の流れのままでよし。

 

そしてこの世は再び光を取り戻し、一件落着に見えた…………

 

 

 

とーこーろーが!

 

もう用済みといわんばかりに、神々から邪険にあつかわれたアメノウズメ。

 

ウズメの心は、アマテラスへの嫉妬と邪険にされた悲しみから、邪悪な心に染まりつつあった。

 

ウズメの心がダークサイドに堕ちたそのとき、眠っていた荒魂がバーン!と覚醒。

 

過去からイザナミの怨念を、そして未来から清姫の情念の炎をその身に憑依させ、蛇使いへと変貌するアメノウズメ。 

 

 

 

 

ヤマタノオロチを召喚

 

 

巨体をくねらせ暴れ狂うヤマタノオロチ。

 

そこに現れたのが、神々から追放されたはずのスサノオ。かつての己の振る舞いを恥じ、ウズメの操るオロチに立ち向かうスサノオ。

 

さあ、決着やいかに?

 

 

 

 

みたいな話しになりましたー♪

 

 

そうやって出来た物語がこちら

『天照道成舞降』

 

ある時代の話し。ふと寺の境内に足を踏み入れる一人の男――。

そこに一匹の狐があらわれる。

 

まるで男を惑わすように舞い踊る狐。

どこかから鐘の音が聞こえた。

 

そのとき、時空の扉は開かれた――。 

 

今より昔のとある時代のこと――。

一晩の宿を求めてやってきた僧・安珍に庄屋の娘・清姫はひと目で恋をした。

 

清姫はおもいを打ち明けるが、修行の身である安珍との恋は叶うことはなかった。

 

嘆き悲しみにくれる清姫。

清姫の情念の炎はやがて荒魂(あらみたま)となり、時空を越えてさ迷い続ける。

 

安珍と清姫の物語から、時は遥か太古の時代へと遡る。

この地に男神イザナギと女神イザナミがあらわれる。

 

二人によって八百万の神々が生まれる「神生み神話」の時代――。

 

のちに天を統べるアマテラス、海の神・スサノオ、夜の神・月読もこの時代に誕生した。

 

あるとき、火の神を生み大火傷を負ったイザナミは帰らぬ人となる。

 

悲しみにくれるイザナギは、黄泉の国へイザナミを連れ戻しにいく。だがそこにいたのは、死霊と化したイザナミであった。

 

妻の醜い姿を見て後ずさりするイザナギに怒り狂ったイザナミは悪霊をけしかけ殺そうとする。

 

桃の精の力を借りて現世に逃げ帰ったイザナギは、あの世とこの世の境で妻と対峙し別れを告げる。

 

イザナミの怨念はやがて荒魂となり、転生を繰り返しながら復活のときを待ち続ける。

 

やがて時は流れ、海の神・スサノオは母のイザナミを失った寂しさから心が荒み乱暴をはたらいていた。姉である天の神・アマテラスはスサノオの振る舞いを嘆き岩戸の中に隠れてしまう。

 

この世は闇に覆われ魍魎がはびこりはじめた。 八百万の神々はスサノオを追放し、次にアマテラスを岩戸から出すための作戦会議を開く。

 

神々は踊り子のアメノウズメを呼びだし大宴会を開くという作戦に出る。外の宴の様子が気になって仕方がないアマテラスは、岩影からそっと覗き見たところを、岩戸の側で待ち受けていたタヂカラオから手を掴まれ引っ張り出された。

 

作戦は見事成功し、事態は一件落着したかに見えた。

 

 しかしその影で、用済みとばかりに神々から邪険にされたアメノウズメは、嫉妬と悲しみから邪悪な心に染まりつつあった。

 

ウズメの心が完全に邪心に支配されたそのとき、眠っていた荒魂が覚醒する。

 

過去からイザナミの怨念を、そして未来から清姫の情念の炎をその身に憑依させ、蛇使いへと変貌するアメノウズメ。 


ウズメはヤマタノオロチを召喚する。

巨体をうねらせ暴れ回るヤマタノオロチ。そこへかつての己の振る舞いを恥じ、心を改めたスサノオが戻ってきた。

 

スサノオはヤマタノオロチを討ち、アメノウズメの清らかな心を救い出す。 オロチの体内から出てきたクサナギの剣を手に入れたスサノオは、剣をアマテラスに献上し、世界は再び光を取り戻した。

 

ふとどこかから、鐘の音が聞こえた――。

 
というお話し、ぜひ観に来てください。ぼくと野引さんも、もちろん会場にいます。
和光市駅は池袋から13分と都心から近いんだよ。

●『天照道成舞降(あまてらすのみちなるまいのくだり)in 和光市』

昨年、鴻巣市の勝願寺の境内で開催したときの模様を元に創られた予告動画です。動員数、なんと600人超を記録!今回の和光市公演はさらにスケールアップした舞台をお届けします!国内はもとより世界トップレベルのダンサーたちがジャンルの垣根を越えて集結。圧巻のステージを体感してください

【日時】4月27日(土)
マチネ 14:30開場 15:00開演
ソワレ 18:00開場 18:30開演
 
【会場】和光市民文化センター・サンアゼリア
【チケット】
VIP 10,000円
S席 6,000円
A席 5,500円
 
チケットのお申し込みはこちら
公演前に氷川八幡神社の宮司より本公演の祈祷をしていただきます。会場の皆さんにもご利益がありますように。
 
 
≪その他4月開催のイベント、講座≫
●2019年からの意識のアップデート講座
【名古屋】4月14日(日)13:00~18:00
詳細・お申し込みはこちらから
キャンセルが出たので残り2名のみ募集します
 
●『Taizo's Bar』
image
スピ系作家が「Bar」を舞台に語り合う、芝居仕立てのトークライブ第2弾。
都会の片隅――
古びれた雑居ビルの地下に、ひっそり隠れるようにネオンを灯したバーがあります。そこは大抵、「CLOSED」の札が下がったまま。
ほんの時折、マスターの気まぐれで営業される不思議なバーです。
マスターの目的は、お金ではありません。
普段は見えない、人の「裏側」を覗きたくて、秘密のカクテルを振る舞うのです。
さて、本日のお客様は、お酒の魔法で、何を語ってしまうのやら……
**********

かつて、実際にバーを経営していた白石泰三(「電波妻」「パラレルワールドで待ち合わせ」著者)をマスターに、堀内恭隆(「夢をかなえる人のシンクロニシティ・マネジメント」著者)、雲黒斎(「あの世に聞いた、この世の仕組み」著者)が常連客に扮し進行するアドリブ劇。
普段は見せない作家の裏側や本音を、お酒の力で聞き出すマスターと無防備な常連客による、ちょっと不思議な世界のお話。
2回目となる今回はゲストに龍師・SHINGOさんをお迎えしてお送りいたします。
 
【日時】4月20日18:30開場19:00開演
【会場】三鷹産業プラザ
【出演】雲黒斎堀内恭隆、白石泰三
【ゲスト】龍師・SHINGO
 詳細・お申し込みはこちら
 
**************************
●白石泰三のオンライン・コミュニティ『パラレルワールド実験室』
4月よりはじまった白石泰三のオンライン・コミュニティ『パラレルワールド実験室』、おかげさまで現在60名近くのお申し込みをいただいております!本当にありがとうございます。
詳細・お申し込みは>>>こちら
4月までにご登録の方は、ぼくの本またはDVDをどれか一冊進呈します。
下記リブログもご参考ください。
↓↓↓

 

●『しらいしたいぞう公式LINE@』

LINE@ではお得な情報の他、LINE@限定でのお知らせなども配信していきます。

尚、ご登録の際にスタンプまたはコメントなどを残していただけるととても嬉しいです(コメントまたはスタンプをいただくと、自動返信メールが送られますが、ひとつひとつありがたく読んでますよー)

ご登録はこちらから

↓↓↓

友だち追加

 

 

*************************

●『パラレルワールドで待ち合わせ 出版記念トークライブ in 渋谷』動画配信

詳細・お申し込みページはこちら

 

*************************

『パラレルワールドで待ち合わせ』の実話のところを知りたいかたはこちらの無料動画をどうぞ。

『シンクロニシティ・マネジメント』の著者・堀内さんとの対談動画。

野引香里さんも登場します。

パート1(※動画の中で紹介しているエッセイは配信終了しています)

 

パート2

 

パート3

 

*************************

【新刊発売のお知らせ】

実話をもとに書いたスピリチュアル・ジェットコースター小説

『パラレルワールドで待ち合わせ』がサンマーク出版から発売されました!

 

パラレルワールドで待ち合わせ

サンマーク出版HPで無料『立ち読み』開催中!

無料『立ち読み』は>>>こちら

 

image

★書店員の方からも絶賛!
「なんなんだ!この話は? スピリチュアル系の話なのかと思ったら、めっちゃロマンチックじゃないか!? ずるいぞ、面白い。だまされた。てか、これどこまでホントの話なんだ? めっちゃ気になるからもう一度読みたくなること間違いなし」
――メトロ書店 読書アドバイザー 川崎綾子様
 

決めた未来で、きみを待っている――。

まさかの実話! 空前絶後のスピリチュアル小説、誕生!

 

【あらすじ】

自己啓発作家としてデビューしたものの次回作が書けずに、行き詰まりを感じている太一。読者に向けたトークイベントを行うが、「見えない世界」に懐疑的な太一は、不用意な発言で参加者を怒らせてしまう日々。

そんなときに出会ったのが、「スピリチュアルなんてくたばればいいのに」といいつつも、未来がわかってしまう女性・里香。反発しながらも、次第に彼女に惹かれていったそのとき、不慮の事故が太一を襲う。
 数々の「シンクロニシティ」、事故による「臨死体験」と「体外離脱」、
死んだはずの「パラレルワールド」、UFO」からの召喚、そして「龍使い」を名乗る青年との再会。ラストに明かされる真実とは!?
長崎・台湾・東京を舞台に、さまざまな不思議な出来事が巻き起こる!
まるで、スピリチュアルのバラエティパック!?
でもこれ全部、実話です。

 

目次

第一章 所詮はスピリチュアルなんてお遊び
第二章 未来、知ってたんでした
第三章 臨死体験ツアーへようこそ
第四章 パラレルワールドで待ち合わせ
第五章 UFOの乗りかた、龍の乗りかた、時空の超えかた
第六章 この世界の創りかた

 

無料立ち読みはこちら

*************************

■その他

●メルマガ配信中!

ブログやSNSでは「さすがに書きにくいよな」という内容のものはメルマガで公開します。香ばしさと毒舌っぷりが急激に上昇するので、それでもいいよって人にだけおすすめします。

とってもお得になるメルマガ会員限定の優待特典なども用意してます。

初月無料で読めます(いつでも解除OK)

登録受付中!>>>こちら

 (サンプル記事が読めます)