もうずいぶんと昔のことのような感覚なんだけど、まだ2年しか経ってない。
それで思ったのだけど
この「遠い昔の出来事のような感覚」とゆーのは、実はすっごく大事ではないかと思うんです。
なぜって
この時間に対する違和感が、次のステージに移ったサインじゃないかなと。
もう別の世界に移ったから、それ以前の出来事は遠い昔のことのように感じてしまうわけです。
このように、なんだか体感時間がまるで狂ったように感覚が麻痺した出来事って誰にもあると思うんですね。
数日前のことが遥か昔のことのように感じたり、逆に遠い昔のことがまるで昨日のことのように感じたり……。
いわゆる「体感時間」とゆーやつで、この体感時間を意識することで、自分のステージが変わったことがわかりやすくなるんですね。
ちなみに、事故る前の3月までのことも、ずいぶん前のことのような感覚です。
おそらくは、事故の前後でもステージが変わったんだろうな。
いやーそれにしても
2年前からしたらずいぶんと(感覚的な意味で)遠くまで来てしまいました(笑)
不安だらけだったあの頃、今の自分なんてまったく想像できなかったな。
しかも途中、死にかけるとか考えもせんかったしさ……。
しかも途中、死にかけるとか考えもせんかったしさ……。
毎回そうなんだけど、想像した未来なんてまともにやってきたためしがないのだから、不安になるだけまったく無駄なんですよね。
ああ、そうだなあ。
ほんと無駄だなあ。
そろそろ自分を信じていいよなあ。
******************
さて、今回の事故と入院にあたり、たくさんの方から続々とお見舞いを送っていただき本当に感謝感激でございます。
そこで、ささやかではございますが、お見舞いくださった方全員に、入院中の体験記をエッセイとしてまとめてプレゼントさせていただきたいと思います。
別れ、出会い、再会、臨死体験etc……
そんな奇跡と不思議だらけの体験記を読んでやってもいいよという方は、下記リンク先からお申し込みお願いします。
アマゾンランキング
心理学1位、ノンフィクション1位、人文書籍1位を獲得!
TAIZOの著書
電波妻
有料動画配信&DVD販売中!
「リュウ博士&TAIZO トークライブ」神さまと電波を味方につけてゆる〜くフリーに生きるコツ 〜神社と引き寄せの知られざる関係〜
有料動画配信ページは>>>こちら
DVD販売ページは>>>こちら
【拙書のご感想ありがとうございます】
●心屋仁之助さん ●HAPPYさん ●子宮委員長はるさん ●『ダンナ様は霊媒師』著者・ケプリ夫人 ●『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』著者・リュウ博士 ●『1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術』著者・渡邊康弘さん ●『スマホで月8万円を得る方法』著者・山口朋子さん ●『働くママの時間術』著者・馬場じむこさん ●本田健さん(『本田健の人生相談 Dear Ken Vol.317』 )
ありがとうございます!
【はじめましての方は】
>>>TAIZO プロフィール