うつ伏せ | せき損(脊髄損傷)などでも「歩ける限り」リハビリ車椅子闘病ブログ

せき損(脊髄損傷)などでも「歩ける限り」リハビリ車椅子闘病ブログ

脊髄損傷で首に2度メスを入れたものの四肢不全麻痺で2016年から電動車椅子使用。家の中は歩行器で何とか歩ける限り。
麻痺ながら、股関節RAOと人工膝関節形成術TKAのオペも経験。
入院や日々の生活をenjoyしながらのテキトーブログ。意外とマジメ?(笑)


もぅ~しょうがないぐらい暑い!←いきなりオヤジギャグで始まる。

この猛暑を乗り切るのに、

あの手この手で、

今のところ生きております。←やや乱文

いろいろとネタはあるのですが、

なんせ暑すぎて、

何もヤル気が起こらないという、

典型的な夏バテ症候群になっておりますのよん。

サラッとしたお話を。

うつ伏せだけでもリハビリになりますねん。

おわり。←おい!

これでは中身なさすぎるな。

車椅子生活になりますと、

どうしても座っている時間が長くなりまする。

なので、

腰や腰の前(!?)を伸ばしたほうがいいそうです。by 理学療法士

確かに、

車椅子にずっと座っていて、

腰を伸ばすと気持ちいいでございます。←なぜ片言?

仰向けだと、

前の筋が伸びないので、

うつ伏せになり、

股間を押し付けるようにすると良いみたい。

週末などは、

リハビリタイムとして、うつ伏せに。

首が固定されているので、

ツラい姿勢でもあるけど、

程々にやろうかなと。

常にリハビリだなぁ~