「きっと飛べます!小鳥の贈りもの〜あおぞらに向かって飛び立つあなたへ〜」 | 教える喜び、書く喜び: 60代のライフワーク〜家族第一

教える喜び、書く喜び: 60代のライフワーク〜家族第一

家族大好き人間のピュアDream
教育とライティングを組み合わせた冒険
読者に知識、経験、そして創造性の豊かさを提供していきます。

 

好きなセラピストを

好きな時間に
好きな場所で
お客様が喜ぶお仕事をしている
日本ジニアスセンス協会ピュアDreamです。
 
ピュアDreamにプロフィールはこちら
 

     ピュアDream企画   第19回読書&絵本の読み聞かせ

おかげさまで ピュアDream企画第19回読書&絵本の読み聞かせを開催いたしました。

 

初めて開催した時、人が集まるだろうかなんて、不安いっぱいで告知したら 3名の方が参加してくださいました。

その時に絵本を読んでくださった 鈴木洋子さんと自然とコラボを組んでくださるようになって

なんと 19回も開催させていただきました。

まさかこんなに続くとは自分でも思っていなくて 凄いことですよね。

 
 

なぜ 読書会を開こうと思ったのか

自分でも なんで読書会を開催したいと思ったのだろうか。

本が大好きで、部屋中が本だらけ でも 積読本もたくさんあるし 図書館にも行ってたくさん借りてくる。

それだけでも 十分なのに、なぜに。。。

本の好きな人との共有が欲しかったのかもしれません。

また偏った本しか読んでいないため、他の方がどんな本を読んでいるか すごく気になったのかもしれません。

 

集まる人が多くなるほど

たくさんの読んだことのない本を知るきっかけにもなる。

今回は 14名の参加でしたので こんなにたくさんの本を知ることができました。

 

 
 

子供だけではない 大人も絵本を読んでもらう必要性

今では 本のシェアの最後にとっておきの絵本を読んでいただくのが 楽しみの一つになり

皆さんの癒しの時間となります。涙を出したり笑ったりと この絵本の読み聞かせがないと

読書会とは言えなくなりました。絵本の世界にどっぷりハマり、涙が出たり笑ったり。

子供と同じ、素直に表現する大切さを知って欲しいのです。

私のおすすめの絵本の紹介していいですか?「きっと飛べます!小鳥の贈りもの〜あおぞらに向かって飛び立つあなたへ〜」

この絵本を 読んでいただきたかったのですが

時間が足りず 次回の読書会で読んでいただくことになったのですが

 

なぜか 今 おすすめした一冊の絵本

「小鳥の贈りもの」

この絵本は 「絵本セラピー」の時に何度も読んでいただいた本

大人の自己啓発絵本だと思っています。

引用「自分のダメなところをなげくよりも

未来のすてきな自分の姿を想像して わくわくしましょう」

今日は この文章に惹かれましたが、いつも読むたびに

惹かれる場所が違うのも不思議

 

なかなか思うように ことが進めないあなたに

勇気が出ず一歩進めないあなたに

失敗ばかりして 落ち込んでいるあなたに読んでほしい一冊です。

 

 

次回は 10月 第20回読書&絵本の読み聞かせ開催

場所は決まり次第お知らせいたします。


 

毎日メルマガ更新中 

メルマガはバナーをクリックすると登録画面にいきます。

 

バナーを押すと ステップメール登録画面になります。