セラピスト・ラプソディー♪ ~真の健康をめざして~ -8ページ目

年末年始のお休みについて

例年、年末年始のお休み前後は混み合うので日曜日も開院して対応しているのですが、今年は帰省中の方などに「お正月休み中に施術をしてもらいたい」との希望を多々頂いております。

ご要望にお応えして、1月1日以外の日は開院することになりました!
(日曜日も開院します)

ただし、予約の無い時間帯は外出している可能がありますので、お早目のご連絡をおすすめ致します。

皆さま、年末年始お身体に気をつけてくださいね♪🤗

【臨時受付】お盆休み中の施術受付

多くの方がお盆休みに突入したようですが、今後の台風の進路がちょっと心配ですね~!😅

当家もレジャーに出かける予定をキャンセルし、実家やお墓参りだけに変更しました。

なので13~15日もお問い合わせ頂いている方のご予約を受け付け始めましたよ♪😁

ドリーム整体クリニカル
電話予約 086-214-3545

令和元年お盆休みについて

令和元年のお盆休みは13日(火)〜15日(木)を3連休とさせて頂きます!

お盆休み前後は混み合うため、11日(日)、12日(月)は開院しております。
また、休院中も緊急の場合は受け付けできる事もありますのでお問い合わせください。

引っ越し先に光回線開通と「おうちでんわ」

この前の日曜日にやっと新居に光回線が開通しました!😉

引っ越してから「2ヶ月以上」もかかってしまったのは...

岡山駅西口の施術院として借りたマンションは無料インターネットが使える(通信速度は遅いですが)ので、NTT光回線を茶屋町の新居に移転させる事にしました。

施術院には固定電話は必要ですが、NTTでの選択肢は「光回線+光電話+オプション=5000円ほど」あるいは「アナログ電話で業務利用+オプション=4000円ほど」となります。

固定電話はご予約着信でしか使わないのでもったいないと思っていたところ、SoftBankの「おうちでんわ」があると知りました。

携帯やスマホで使うLTE回線の無線電話ですが、これが固定電話番号で利用できます。


画像のボックスがLTE回線で通信しており、ここに普通の電話機をつないで使います。
(LTE回線なので090・080・070の携帯番号が割り振られていますが、これに固定電話番号が紐付けられている)

基本使用料980円ですがSoftBankでんわまとめて割で約半額の「500円」。

有料オプションは番号表示サービス400円、着信転送サービス500円で900円となるところ、オプションパック(オプションサービスを2つ選択できる)で「260円」となります。

すなわち、「基本料500円+オプションパック260円=760円ほど」が維持費となるんです!

これに飛びついた訳ですが...

新規に固定電話番号を取る場合は直ぐに利用開始できるのですが、使用中の番号をナンバーポータビリティーでおうちでんわに移す場合はNTTへの申請で半月ほどの期間が必要です。

半月ほどしてSoftBankから連絡があり、「1回線で2番号利用している場合はナンバーポータビリティーの手続きが出来ない」とのこと。

そんなこと教えてもらってなかったですけど...😱

「SoftBankとしてはNTT へのナンバーポータビリティーの申請は一時止めておくので、ご自分でNTTへ1番号解約の申請をし、解約完了したら改めてNTTへ申請するのでご連絡ください」との事。

ドリーム整体クリニカル予約専用番号は086-214-3545。

もう1番号の086-214-3546はFAX専用にしており、いまどきFAXは必要ないのでこちらをNTTへ解約申請。

この手続きでまた半月ほど待ち。
NTTから1番号解約完了の連絡がきて、再度SoftBankへ連絡。

そこからナンバーポータビリティーの完了までまた半月ほど待ち!😵

1ヶ月半もかかってやっと「おうちでんわ」が開通したわけです!


さて、事前に光回線の住所移転をNTTに依頼しましたが、ナンバーポータビリティーの申請中はNTTでは回線の住所移転などの手続きは一切受け付けてもらえません!

NTTでは懇切丁寧に相談にのってくれますが、システム上で一つの変更依頼が完了するまで次の変更はできないらしいです。

すなわち、SoftBank おうちでんわが開通してからNTT 光回線の移転依頼をし、繁忙期で日曜日に工事依頼をしたので1ヶ月弱待ってやっと開通工事が完了したのです!😁

NTTのセンターの担当者の方には何度も電話でアドバイスを頂きました。

「引っ越した時点でNTTの光回線機材を前住所地から撤去しても、インターネット接続はもちろんできないが、光電話の無条件転送(着信を全て即座に転送する)はナンバーポータビリティーが完了するまで有効。着信転送を携帯電話で受ける。ナンバーポータビリティー完了で光電話が解約された事になるので、それから光回線の移転申請ができる」

(NTTとの契約が固定されて状態=他社からナンバーポータビリティー等の申請が無い状態ならば、引っ越し前から工事日予約できる)

そんなこんなを教えて頂きました!



残念ながらSoftBankの店舗スタッフもおうち電話の担当者も、NTTの方ほどの知識は持ってない感じですね~!

おうちでんわは比較的新しいサービスなのでSoftBank 内でも浸透してないのでしょう...😅


ともあれ魅力的な料金のおうちでんわですが、ちょっとクセが...😅

千鳥のノブさん風に言うと「クセが強え〜!」😏

通常の利用では相手先に固定電話番号が通知されますが、110番など緊急通報時に相手先には割り当ての携帯番号が通知されます。

着信転送サービスで相手側がアプリ電話(アプリで電話番号の頭に0037680などの番号を付けて発信すると通話料金が半額になる)からの着信は転送してくれません。
SoftBankではどこにも説明書きがありません。

FAXで発信するときには頭に0009を付けないと利用できません。


最初の申し込みにしても、引っ越し前に申し込みをしたら「移転先の住所で申請すると」→「居住確認書類が必要とされ」→「マンションの契約書でも良いかと聞くと」→「それで良いと言うのでマンション契約直後に契約書を持参すると」→「新居住地の住民票が必要と言われ」→「市役所で住所変更して出直し」やっと契約。


いろいろすったもんだしました...
それでもやっぱりこの料金は魅力的ですね~♪😉

GWのお休みについて

平成31年〜令和元年ゴールデンウィークについては、10連休の内で27日(土)•30日(火)•1日(水)•2日(木)は開院とします。

すなわち休院日は28日(日)、29(月)、3日(金)、4日(土)、5日(日)、6日(月)となります。

長期のお休みとなりますので、緊急の場合は対処致しますのでお気軽にご相談ください!

移転リニューアルのお知らせ

平成31年4月8日にドリーム整体クリニカルは移転リニューアル致しました。

移転先は隣のマンション1階(岡山市北区駅元町8-24 ヴェルサスライム1階)です。本当にすぐ隣なのでお越し頂ければお分かりになるはずです。 駐車場は従前通り、電話番号も従前通りです。


けして意図したわけではありませんが、2001年4月8日の開院日と同じお花祭りの日にリニューアルオープンとなりました!


開院以来18年間のご愛顧に感謝しつつ、今後もより精進いたしますので宜しくお願い申し上げます♪🤗


PS.ホームページはリニューアル出来ておりませんのでご容赦ください。

新年・電話回線不通

あけましておめでとうございます!㊗️

新年早々、電話が不通になっていました...😭
気が付いたのが1月3日で、NTTにスマホから電話して遠隔で回線状況を調べてもらい、支持通りに接続し直すと復旧しました!

本来なら光電話対応VoIPアダプタからのLANケーブルを直接CTUに接続すべきなのに、wi-fi親機のLANポート経由で繋いでいました。

以前は偶然大丈夫だったのに、年末にwi-fi親機をリセットしたら不具合になったようです...😳

それにしても、いつから不通だったのか?
年末は珍しく駆け込み予約が無かった、コレが原因かな?

まあ、お正月休み中に気が付いたので良しとしましょう♪😅

年末年始のお休みについて

平成30年末・31年始のお休みとして、12月31日(月)〜1月3日(木)を4連休とさせて頂きます。

年末年始のお休み前後は例年混み合いますので、土曜・日曜も営業していますのでお問い合わせください。

砂の器


8月15日〜17日まで出雲へ行ってきました!

102歳になる妻の母方のお祖母さんにお会いしてきたのです。
(子供たちのひいおばあちゃんです)

顔つきも声もしっかりしていて、元気を分けてもらったように思います!おねがい

しかし残念ながら、生粋の出雲弁のおばあさんの言葉は、通訳してもらわないと僕らには理解できないのです!

出雲の言葉を聞くと映画「砂の器」を思い出しました。

以前は出雲には何の縁も無かったのですが、昔「砂の器」を観て「出雲はズーズー弁なんだなあ」と知識は持っていた程度でしたが、結婚を期に毎年のように出雲や山陰地方を訪れる縁ができたのです。


さて、映画「砂の器」です。

1974年 野村芳太郎監督による松竹映画。

『東京・国鉄蒲田操車場で起こった身許不明の殺人事件。

被害者は殺害される前に、とあるトリスバーで加害者とおぼしき男とズーズー弁で会話していた。店員は「カメダ」という言葉をもれ聞いていていたのだが、さて人の名前なのか土地の名称なのか?


ズーズー弁といえば東北地方である。


二人の刑事が東北秋田の「亀田」と言う土地に捜査に向かう。

老齢な今西警部補 、演ずるは丹波哲郎。

若手の吉村巡査、演ずるは森田健作。


捜査の果てにたどり着いたのは奥出雲亀嵩(カメダケ)

出雲地方は東北以外に唯一ズーズー弁を使う土地だった。

語尾のはっきりしないズーズー弁では「カメダケ」は「カメダ」と聴こえるのだ。


犯人は、らい病(ハンセン病)の父親の元に生まれる「宿命」を背負った青年、演ずるは加藤剛。

幼年期に父親と共に故郷を追われ流浪の乞食旅を余儀なくされ、偏見や差別にさいなまれた少年「秀夫」は戸籍を欺いて新進気鋭の音楽家「和賀英良」(わがえいりょう)となっていた。


らい病という宿痾から逃れたいが為なのか、自分の立身の為なのか、恋慕の狭間であがいた秀夫は秘密を守る為に恩人(緒形拳)を殺し、日陰の身で尽くしてくれ自分の子供を妊娠した恋人(島田陽子)を見殺しにしてしまう運命の深い淵に堕ちてしまったのです。』


心をえぐられるような松本清張原作の「砂の器」

名作です!!ニコニコ

お盆休みについて

平成30年のお盆休みとして、8月15日(水)・16日(木)・17日(金)を3連休とさせて頂きます。

お盆休み前後は例年混み合いますので、土曜・日曜も営業していますのでお問い合わせください!