フランス語・英語・日本語の馬関連用語の対照表 | 女医の国際精神保健

女医の国際精神保健

精神保健および公衆衛生を軸に、韓国、ロンドン、ジュネーブ、ニース、フィジー、赤道ギニア、東京、インド。
他にも、旅行、馬術、音楽、写真などについて記載しています。

フランス語・英語・日本語の馬関連用語の対照表を見かけました↓。

 

 

パリとベルサイユの馬具屋情報検索中です。

必要に迫られると語学は成長すると思います。

 

英語は、修士号も英語で取得ですし、勤務も英語でしてましたし、日常的にも毎日使いますし、不自由はないです。

 

フランス語は、高校で初めて、仏検三級合格して、ちょっと学校通ったり、ジュネーブ(フランス語圏)に住んだりしましたが、チョーちょっと聞いてわかり、ちょっと喋れるのか?くらいで止まっています。

今の日常的に全く不要だし、成長する気がしないです。。。

 

でも、パリ五輪観戦行きますし、音の響き好きですし、多少なりとも成長したいなあ。

NHKラジオ講座を毎朝聞いてはいます。