(12/6) JDF全国フォーラム障害者権利条約「総括所見」を受けた取り組みと課題 | 女医の国際精神保健

女医の国際精神保健

精神保健および公衆衛生を軸に、韓国、ロンドン、ジュネーブ、ニース、フィジー、赤道ギニア、東京、インド。
他にも、旅行、馬術、音楽、写真などについて記載しています。

12.6JDF全国フォーラム障害者権利条約「総括所見」を受けた取り組みと課題:障害の社会モデルと人権モデル 条約実施にどう生かすか

 

日時:2023年12月6日(水)13:00~16:45

会場:オンライン開催(Zoomウェビナー)

参加費 1,000円 ※手話通訳、要約筆記、テキストデータ(スクリーンリーダー用)あり

主催:日本障害フォーラム(JDF)

 

障害者権利委員会から「日本の第1回政府報告に関する総括所見」が出されて1年が経過します。今年の全国フォーラムでは、この総括所見に7か所記載されている「障害の人権モデル」と社会モデルとの関係や考え方について、リーズ大学のアンハラッド・ベケットさんに基調講演いただき、改めて条約と総括所見が求めるものについて考えます。これを受けて、条約の実施に向け、それぞれの地域や領域で活動する各団体のパネリストの実践・経験を共有しながら、今求められる取り組みと課題についてパネルディスカッションを行います。

 

プログラム(順不同)

13:00 主催者挨拶   

阿部 一彦  日本障害フォーラム代表

来賓挨拶・祝辞 外務省、内閣府、国連障害者の権利条約推進議員連盟、全国知事会より予定

ご挨拶 障害者権利委員会立候補に向けて 田門 浩

13:30 

基調講演 障害の社会モデルと人権モデル その関係と考え方(仮題)アンハラッド・ベケット 英国・リーズ大学社会学、社会政策学部教授

同大学の障害学センター長を務めた経験も持つ。また、障害学のジャーナル(International Journal of Disability and Social Justice)の編集長を務めている。障害の社会モデルと人権モデルの関係を明らかにした論文を発表している。

ほか

 

お申込み方法

締切:11月27日(月)

1.JDFホームページ(下記)から、ウェブフォームでお申し込みください。

https://docs.google.com/.../1FAIpQLSfa4ajKkiZ3S0.../viewform

他詳細は下記ご覧ください。

https://www.normanet.ne.jp/~jdf/seminar/20231206/index.html