のだま(野球)カンタービレ -62ページ目

THE BOSE Ⅱ

のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-120526_211739.jpg


家に戻ると…


Jr①@中二 BOSE大作戦決行中でした。


中総体を前にしてチームメイト共々一発気合いだそうです。


ウチの野球部のBOSE率アップです。

田中将大アフロヘアーに♪

のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-__.jpg


ども。


セキトバです。



スポニチアネックスのマーくんネタ。。



久々に本拠地のロッカーに入り、目を疑った。小山伸が用意した「お帰り、待ってたよ」の置き手紙の横にはアフロヘアのかつらが。
意を決して頭に装着し、グラウンドに入った。フリー打撃中にはケージ裏の星野監督から「その(アフロヘアの)まま試合に出ろ」、「お前は敗戦処理」と冗談を飛ばされながらも鋭い当たりを連発。

(写真、文はスポニチアネックスに帰属)



はい、笑かしてもらいました。



今日はねー、



書類仕事しながらキリのいいトコで携帯チェック。


お、聖澤走っ…


ベイ、黒羽根利規捕手からの矢の様な送球!


アウトかっ!



次のチェック。



お、聖澤走ったっ!今度こそっ!


黒羽根捕手、2回目も刺す!



ありゃー。


黒羽根捕手、成長したねぇ。


一昨年の交流戦だったか?


黒羽根は守りもバッティングもダメダメで


「大丈夫かよ?」


余計な心配をしたものでした。


確か二軍でも「黒羽根がリードすると負ける」


散々でした。



それが聖澤を2回刺すとは…


うーん。



楽1ー8ベイ


せっかくの晴天のKスタ。


ホームゲームでの負けは残念でした。


ハマスタリベンジですね。

負け負けっ♪

のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-DVC00202.jpg


負けちゃいましたね。


楽0ー3中。



木曜の診療は午前中で終わり。


午後は健診しに行ってうつ病の講義してそのまま仙台。


仙台駅手前でビルの合間からちらりとKスタのカクテル照明。


このままKスタ行っちゃお~かな~。


久しぶりに家出的お一人観戦しちゃおっかな~。


イヤイヤ、

イカンイカン…


体調が悪いんだった。

解熱剤飲んでいるので37度台でおさまっているものの、左の扁桃腺はガツンと腫れたまま。


左耳も耳鳴りがして痛い。


まずいっスねぇ…


中耳炎になったら困るなぁ…


この一週間は強い抗生剤を内服しているのでオナカの調子も悪いし…


こんな状態でレフトスタンドで Browin' The Wind なんかしちゃったら自分にトドメを刺しちゃうだろうなぁ。


あ~残念。



で、家でダラダラTV観戦。


なんか、ポテポテした試合でしたねぇ。


盛り上がりに欠ける…

でもレフスタ行けばそれなりに楽しめたかなぁ…


とにかく体調を何とかしないと…


先日のお昼休み、ウチの看護士Nさんに抗生剤の点滴を入れてもらいました。


「あー、センセ、ダメじゃないですかぁ、この際、一日くらい休診しますぅ?ホラ、センセ倒れたらアタシら、オマンマ食い上げになっちゃうしぃ」


相変わらずダイレクトなご意見ね。


「ハイ、いーですかぁ?ちょっとチクっとしますよぉ」


「…」


「…」


「あれ?」


おーい、早く入れてくれぃ。イタイよぉ。


「ハイ、失敗。も一回ね」


オイッ!


キミは救命救急センター上がりのバリバリなのにぃ…


「あはは…すいませーん。たまにはね」



がっくし。



今度はスムーズに入り、


「ハイ、センセ、オッケ!」


はぁ…


点滴入ると一気に病人くさくなるなぁ。


1時間たって抜針。


これは一人でできる。

しっかり抗生剤使っているのに炎症反応がなかなか下がらない。


体力落ちたのかな。


あきまへんなぁ。


調子さえよければKスタ行けたんだけどなぁ。


負け試合でもそれなりに楽しんじゃうセキトバさん。


山崎武司、見たかった。

VS田中将大だったらさぞシビれたろうに。


そんなこんなで


今仕事場に帰ってきました。


車でいつもの峠。


カーブを曲がって急ブレーキ!


道に佇むシカの親子。

何スカ?


的にこっちを見ている。


アブねー。


写メを撮ってもノンビリと草を食べている。

オリックスのクローザー、岸田投手似のシカでした。


さ、もう寝て体力戻そ。