忙中閑無し(泣)
半ドンの土曜日だっちゅーに、仕事終了は曜日が変わってしまった!
まぁ、次から次へと仕事が降ってくる。
え?
広島に負けた?
知りまへんがな、そんなん。
でも最後の最後に携帯でプロ野球24をちらりと…
おぅ、小斉、オトコマエやね。
あら、見逃し…
何だよっ

で、次の仕事に突入。
思えば…
おバカな学生時代を過ごした学生時代…
こんなに仕事をする人間になるとは思わなんだ。
労働基準法はドコいった?
参りますねぇ。
今日、日曜日は9~17時まで当番医。
プラス
祖母の百箇日法要。
プラス
お世話になった方のお通夜。
ナニをどうしろと?
そうそう、そのお世話になった方…
97歳での大往生だった訳ですが…
若い頃夫に先立たれ、身を粉にして7人の子供達を全員大学に入れたという…
驚くべき事にお亡くなりになる2日前までお仕事をされていた、
明治生まれのスーパーキャリアウーマンです。
百箇日法要は私のばーちゃん。
3/10のブログに書いた通り、
こちらも102歳の大往生。
セキトバさんの中学生時代、訳あってばーちゃんとの二人暮らし。
長い物差しでよくぶっ叩かれておりました。
ある夏の日…
食べ終わったスイカの皮を腕組みして じーっと見つめるばーちゃん。
イヤーな予感…
はい、次の日。
「スイカの皮の漬物」
が出てきました。
「うーん…」
「ちょっと無理、あったべか?」
「うん。ちょっと固いキュウリだと思えば…」
「でもな、立派な皮があっからスイカの中は赤くなって美味しくなるべ。体にもいいに違いねぇべ」
その通りでしたね。
偉大な二人の女性、私の心の中に生きています。
◆◇◆
さて、今日の広島戦。
釜田投手が2勝目めざしての登板になります。
ガルシア、テレーロ、でっかいの打って援護したってや。
さもないと…
スイカの皮、食わすど。
固唾を呑む…
9回ウラ 2アウト、バッター中島、カウント3ー2。
ラジオ観戦のセキトバさん、指の隙間から見る思いで聴いておりました。
「ボール!フォアボール!」
長い溜息…
皆もそうだったでしょ?
大勢の深い溜息で東北地方のCO2濃度がチョイ上昇。
最後、聖澤粘るも三振。
ゲームセット。
杉内俊哉、プロ初のノーノー。
原辰徳、監督初のノーノー。
うーん。
この光景にホークスファンは何を想う?
工藤公康の感想は?
いろいろ頭をよぎる思い。
枕並べて全員打ち死にの楽天戦士達。
これを見て明日先発のヒメネスは燃えてくれるのか?
今日という日は終わってしまった…
ノーノーでの敗戦も…
打撃戦での敗戦も…
同じ一敗だ。
気にすんな。
明日、やり返そうぜ。