バレンタインはフォックスバーデン
さて、突然夕方から暇になったセキトバさん。
今から仙台に帰ってもトンボ帰りだし…
こんな時は滝沢村のフォックスバーデン!
え?こんなところにあるの?
住宅地の真ん中。
ナビが無いと行けません。
戻ってきたVitzに飛び乗り、エイヤッと東北道!
いい湯でした!
トロトロの泉質に身も心もトロけてきました。
脱衣所でジーチャン…
「カギ刺しても開かねぇんだぁ!壊れてんだべか…(; ̄O ̄)」
「あ、コレ、61番のロッカーですよぉ (^^)」
「ば、何とした (^^;;」
私の隣の19番を必死で開けようとしてました。
「にーちゃん!これけっから!ヽ(´o`;」
ロッテの板チョコ…
おぉ、バレンタイン!♪( ´θ`)ノ
な訳じゃなくて…
案の定帰る頃には暖かい脱衣所でフニフニになっていました。(ーー;)
めげないセキトバさん。
やっぱコーヒー牛乳でしょ!
明後日は午前の外来終了後、東京で勉強会です。
またスーツ着なくちゃ…
がんセンターのキヨタカセンセ(以前のブログに登場済み)に招かれての勉強会。
間に合うのか、少し心配。
雪、降ってきたしね。
今日はホカホカのバレンタインデーでした。
チョコ、一個だけ貰いました!(除 ジーサン)
Kちゃん、ありがとね!(^O^)/
今から仙台に帰ってもトンボ帰りだし…
こんな時は滝沢村のフォックスバーデン!
え?こんなところにあるの?
住宅地の真ん中。
ナビが無いと行けません。
戻ってきたVitzに飛び乗り、エイヤッと東北道!
いい湯でした!
トロトロの泉質に身も心もトロけてきました。
脱衣所でジーチャン…
「カギ刺しても開かねぇんだぁ!壊れてんだべか…(; ̄O ̄)」
「あ、コレ、61番のロッカーですよぉ (^^)」
「ば、何とした (^^;;」
私の隣の19番を必死で開けようとしてました。
「にーちゃん!これけっから!ヽ(´o`;」
ロッテの板チョコ…
おぉ、バレンタイン!♪( ´θ`)ノ
な訳じゃなくて…
案の定帰る頃には暖かい脱衣所でフニフニになっていました。(ーー;)
めげないセキトバさん。
やっぱコーヒー牛乳でしょ!
明後日は午前の外来終了後、東京で勉強会です。
またスーツ着なくちゃ…
がんセンターのキヨタカセンセ(以前のブログに登場済み)に招かれての勉強会。
間に合うのか、少し心配。
雪、降ってきたしね。
今日はホカホカのバレンタインデーでした。
チョコ、一個だけ貰いました!(除 ジーサン)
Kちゃん、ありがとね!(^O^)/
しょぼんな一日
さて。
休日のセキトバさん。
仙台で一日本屋めぐり。
阪神淡路大震災関係の本を探していたのですね。
28日のセキトバ講演会に向けて。
驚く事に阪神淡路関係の本は棚から消えており、店頭での検索で これは、と思うものは絶版となっております。
今こそ阪神淡路の時と3.11の 「その後の比較」をしなくてはいけない時期なのに…
あれからもうすぐ2年。
阪神淡路の経験はどう生かされたのか?
仮設住宅入居者の生活を比較するとどう違うのか?
食生活は?
家族との関係は?
それが仮設の中で増えつつある高血圧症やうつ病対策のキーワードとなります。
それにしても阪神淡路大震災の風化がこれほど甚だしいとは思いませんでした。
ネットで検索しても本の紹介がライト過ぎるので実際に手に取らないとわかりません。
ここはしっかり調べて有意義な講演会にしなければ…
ただ、本屋好きのセキトバさんとしては幸せな一日だったかもしれません。
足を棒にして本を探す…
やはりネットで買うのより確実に良い本が買えます。
何とか5冊程の本を買い求め、さて仙台から仕事場へ…
と、仙台駅でのアナウンス、
「きょーふーでしんかんせん、とまったさかい、いつくるかわかれへん」
えー(; ̄O ̄)
寒いしお腹すいたし眠いし荷物重いし とっても不幸。
しょぼーん…
ん?
あれ?
新幹線キター!*\(^o^)/*
あんた、止まってたんちゃう?
いつの間に動いたん?
ま、いっか。待たされるより。
何か、疲れる一日でした。
休日のセキトバさん。
仙台で一日本屋めぐり。
阪神淡路大震災関係の本を探していたのですね。
28日のセキトバ講演会に向けて。
驚く事に阪神淡路関係の本は棚から消えており、店頭での検索で これは、と思うものは絶版となっております。
今こそ阪神淡路の時と3.11の 「その後の比較」をしなくてはいけない時期なのに…
あれからもうすぐ2年。
阪神淡路の経験はどう生かされたのか?
仮設住宅入居者の生活を比較するとどう違うのか?
食生活は?
家族との関係は?
それが仮設の中で増えつつある高血圧症やうつ病対策のキーワードとなります。
それにしても阪神淡路大震災の風化がこれほど甚だしいとは思いませんでした。
ネットで検索しても本の紹介がライト過ぎるので実際に手に取らないとわかりません。
ここはしっかり調べて有意義な講演会にしなければ…
ただ、本屋好きのセキトバさんとしては幸せな一日だったかもしれません。
足を棒にして本を探す…
やはりネットで買うのより確実に良い本が買えます。
何とか5冊程の本を買い求め、さて仙台から仕事場へ…
と、仙台駅でのアナウンス、
「きょーふーでしんかんせん、とまったさかい、いつくるかわかれへん」
えー(; ̄O ̄)
寒いしお腹すいたし眠いし荷物重いし とっても不幸。
しょぼーん…
ん?
あれ?
新幹線キター!*\(^o^)/*
あんた、止まってたんちゃう?
いつの間に動いたん?
ま、いっか。待たされるより。
何か、疲れる一日でした。