のだま(野球)カンタービレ -107ページ目

台風、大丈夫スカ?

のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-110903_171118.jpg
 
どもっ!あせる
 
セキトバですっ!のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700775_DCE.gif
 
てっきり雨天中止かと思いましたが…
 
やるのかQVCマリン!( ̄▽ ̄;)、
 
いくのか田中将大!(゜▽゜) 
 
セキトバさんは仙台に向かう東北道の某PAにいます。
 
愛車のワイパーがぶっ壊れたので家内のクルマを借りています。
 
雨の中走ったのでクルマのオメメが充血しています。
 
さ、早く帰ろ。

こんな時もあるさっ!

のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-110626_112731.jpg

はい。

やっとKスタ一塁側BOXシートに座った時は2点ビハインド。

空模様ははっきりせず、

アメフル→カッパキル→アメヤム→カッパヌグ→アメフル…

有りがちですよねぇ。

Jr①@中1の野球部仲間、K君も合流。

小学校のブラスバンド部からのお付き合い。
礼儀正しいトランペッターです。

ブラバン仲間といえばもう一人、R君を忘れちゃいけません。~彼は中学でもブラバンに入りました。

宮城県中学校大会を金賞で突破、東北大会で涙をのみ、全国には行けなかったようです。

期末試験の前日まで大会が続き、帰宅したのは夜10時過ぎ。

R君は「上級生を全国に連れていく事ができなかった」と号泣していたそうです。

うーん、

いいヤツだなあ!

今度一緒にKスタで野球観ようぜ!

ブラバンは野球部よりキツいかも…


で…

試合の方は…

ま、こんな時もあるさ、の展開。

残塁の山。

ここで、

「オレのヤマムラ」作戦発動っ!

西武攻撃中のスタジアムを出て、外周へ。

背番号16とYAMAMURAの文字をファンクラブユニに付けてもらうべく、ショップにGO!

えっと、

Yが1枚でしょ。
Aが3枚、
Mが2ま…

げ。

M、売り切れぢゃんっ!

店員さんニコニコと、「フジサキか駅のショップで探してみてくださーい、当店は入荷未定でーす」

ぐっすん…

Wをひっくり返してみたけど 変… 当たり前。

スタンドに戻ると、Jr②@ナカジのTシャツ、
すっかり試合に飽きちゃって、

「おとうっ!下に遊びに行こうっ(゜o゜)\(゜゜)」


はいはい。

また外周に出てガチャポン。

牧田のバッヂをゲット。

しばらくJrと遊んでBOXシートに戻ります。

楽天、更に残塁の山。
ま、しょうがないやね。

8回ウラだけは盛り上がりました!

1アウト満塁!

盛り上がるチャンテの中…

バッター、岩村明憲!

セクシーショートストップ、絶好調の松井稼頭央から交代しておりました。

今日はスベテが上手くいかんなぁ。

もー、

こーなったら、

満塁HRか三振だーっ!
ほぼヤケクソのチャンテの中、


絵に描いたようなゲッツー!

がっくり首を垂れるK君…

まぁね、

負けるときはこんなもん。

上手くいかない1日でしたが皆とスタジアムにいるだけで幸せなセキトバさんでした。

結局岩手に戻る新幹線には間に合わず…

家内のクルマを借りて東北道…


「やっぱ、ワイパーの動くクルマはイイなぁ!」


ま、そのうち、イイ事、あるでしょ。


あばよ!(柳沢慎吾風)

負けちゃいましたぁ!

のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-110901_205441.jpg
 
どもっ!あせる
 
セキトバですっ!のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700775_DCE.gif
 
負けちゃったけど、楽しんできました!
 
さて、
 
セキトバさん。
 
8月から木曜日は午前中で仕事が終わるようになりました。
 
当然、ナイトゲームにゃ余裕ぢゃーん… 
 
余裕カマしてました。。
 
甘かったです。
 
仕事には想定外の出来事がつきもの。
 
バタバタしつつ岩手の仕事場を出たのは14時チョイ前。
 
仕事用のVitz君を新幹線の駅駐車場に停め、あらかじめ仙台から乗ってきてた自宅のクルマ(20年落ちのボロドイツ車)に乗り換えます。
台風台風の影響で雨の東北道…
 
突然雨足が強くなり、ワイパーも追い付かなくなりました。
 
周囲のクルマも一斉にスピードを落とし、40Km/hで走るのが精一杯。
 
東北道は既に川。
震災の影響で所々 池のようになっております。
 
と、
 
追い越し車線を凄まじいスピードで飛ばしてきたトレーラー…
 
 
抜かれざまに大量の水を浴びせられました。
 
ドンッ! カッ!
 
ドンッ はフロントガラスに当たった大量の水…
 
カッ は…
 
ワイパーが壊れた音…です…
 
少しだけクルマに詳しいセキトバさんはすぐに理解しました。
 
「水圧でワイパーのリンクが壊れた!」
 
一瞬、ハザード点けて路肩に停車しようと思いましたが…
 
この視界じゃ後ろから追突される危険性大です。
 
前のトラックの滲むテールランプを頼りに何とかPAに辿り着きましたあせる
 
ありゃりゃ。
 
こらダメだな。
 
ヒューズも飛んでるし、多分モーターもダメだな…
 
 
どうしたんだ ヘヘイベイベ、バッテリーはビンビンだぜぇ音符
いつものようにキメて、ブッ飛ばそ~ぜぇ~音符
 
 
RCの唄を口ずさんでもワイパーが動く訳なく、しばし考える。
 
と、真っ黒だった空が明るくなり、東の空は日が射している!
 
雨は急速に衰え、パラパラ状態。
 
チャーンスっ!
 
 
いつ路肩に停めても大丈夫なよう、前後のクルマと慎重に距離をとり、仙台宮城ICに辿り着きました。
 
連絡を入れておいたクルマ屋さんに滑り込み、
 
「あー、ヤられちゃいましたねー、部品、出るかなー? あ、やはり国内には無いですね。ドイツ本国発注になりますねー。ま、とりあえずお預かりしまーす」
 
ぐっすん…
 
家に向かって歩いていると…
 
携帯が鳴ります。
 
「おとうっ!今、どこだっ?試合、始まっちゃうぞっ!」
 
Jr①@中1でした。
 
「わかったっ!すぐ下に行くっ!」
 
オイオイ…
 
少し休ませんかいっ!
 
家に上がると#7 KATAOKA Tシャツの家内と#3 ナカジTシャツのJr②@小2、#37 嶋レプユニのJr①がスタンバってました。
 
もうね、
 
セキトバさん、Kスタ行く前から疲れちゃいましたよ。
 
何かね~、
 
こんなにうまくいかない日は…
 
不幸が続くような気がするんですよねぇ。
 
さて、幸薄いセキトバさんの運命はいかに…