純銀のティーケトル | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。

コッツウォルズより、こんにちは~~☆☆☆



新しいブログ・・・『楽しくアンティークを学ぼう』の記事をアップいたしました。


純銀のティーケトルについて、書いております。

ティーケトルの歴史にも少し触れていますので、ぜひ新しいブログもよろしくお願いします~🎵

http://drawerhome-uk.com/?p=149&preview=true




ティーケトルの歴史は、紅茶が英国にやってくると同時に始まっています。


とても古くから作られているものです。


ちょうど、このティーケトルをテーブルに置いて、磨いていました時に、


近所のおばあちゃんが紅茶を飲みに遊びに来てくれたのですが、


おばあちゃんは、何、これは?・・・と見たことがないと言っておりました。


英国でも、使われていたのは、エドウォーディアン時代くらいまでなのでしょうね。


こうやって、アンティークを扱っていると、以外と、私が知っていて、英国人の方が知らないことがたくさん出てきます。


なんだか、不思議な気分。


でも、よく、日本を大好きな方とお話しすると、私の知らない日本の知識がどんどん出てきますから、それと同じことですね~。








メールマガジン・”楽しくアンティークを学ぼう!”も、毎週1回配信しております。

アンティークのことを分かりやすくお話しています。



ぜひ、登録してみてくださいね☆☆☆





それでは、また明日~~パンダ

バナーをクリックしますと、ページへ飛んでいきます。ぜひ、遊びに来てね!!