昨日のつづきです。
日曜日に、近くの村の教会のフラワーショーに行ってきました。
普段は静かで、質素な雰囲気の教会ですが・・・・

入る前に、フラワーショーのチケットを買ってから入ります。
(・・・ちなみに、チケットは、5ポンドです。・・・教会の寄付金になります)
チケットの方が、今回のフラワーショーのテーマは、”本”・・・と教えてくれましたが、
この写真は、ちょっとなんの本のことか、不明。
”ビーハイブ”=蜂蜜を作るための箱ですね。
・・・これは、何の本がテーマになっているか、すぐ分かった~~!

オズの魔法使いでした

そして、こちらは・・・

不思議の国のアリス


うさぎさんたちのお茶会の様子!!
なんとも手作り感いっぱいのフラワーショーです。
でも、ここまで仕上げるのには、かなりの時間と労力をかけたはず。
小さな教会なのに、どこもかしこも、お花だらけ~~~



・・・このアレンジって・・・・プロ級ですよね・・・・

傘・・・・?

本当に、楽しんだ教会のフラワーショーでした。
娘と二人で大満足~~~

メールマガジン・”楽しくアンティークを学ぼう!”も、毎週3回配信しております。
アンティークのことを分かりやすくお話しています。
ぜひ、登録してみてくださいね☆☆☆

それでは、また明日~~

バナーをクリックしますと、ページへ飛んでいきます。ぜひ、遊びに来てね!!
