ひよこちゃんの帽子 | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。


春が来た!!!と思っていたのに・・・・・

英国コッツウォルズは、と~~~~っても寒いです。

私の頭の中で、一日中、”北風小僧のかんたろう~~音譜” の曲が流れていました。

(最近、こどもと一緒に、ユーチューブで”みんなのうた”見ることが流行ってる!!

・・・・南の島のハメハメハ大王、踊りながら歌ってます!!名曲です!!)


ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ


今週末は、英国人にとって、春到来のイースターウィークエンド。

子供の学校でも、イースターは大きな行事の一つで・・・・

毎年恒例の、”イースターボンネットコンペティション” が行われました!!


・・・???なに?なに?

”イースターボンネット”というのは、麦わら帽子のようなつばのある帽子のこと。帽子帽子帽子

16世紀からの伝統で、復活祭(イースター)には、新しい洋服を着るという習慣があったようです。

その名残りで、イースターの教会の集まりなどで、女性がつばのある飾りの付いた帽子をかぶります。

・・・・この習慣自体が、消えつつありますが。

小学校などでは、この時期に、このイースターの帽子のデザインをしたりするのです。

こちらは、娘の帽子デザイン画帽子

drawer-アンティークの引き出し2



さあ、帽子作りに挑戦!!

この材料で作ります!!

drawer-アンティークの引き出し2

どんな帽子が出来るかな?

ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ


こんな帽子が出来ました~!!


drawer-アンティークの引き出し2



drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2

巣が頭の上に乗ってるのが、いいでしょ!!

そして・・・・


drawer-アンティークの引き出し2

3羽のひよこちゃんが、こんにちは!!

(・・・・このオーストラリア風、ぽんぽんのぶら下がったの・・・・・

昔々のぽんぽん再利用なのですが・・・・・ちか・・・ちさ~ん、こんなところで活躍したわ~~!

まだブログ始めたばかりのころのこの記事に、

このポンポンが別な形で写真に納まってます!!・・・小さな小瓶の使い道



さあ、コンペティションの結果は???

明日のお楽しみということにしましょう!!


ランキングに参加しています。

今日は4月1日。こんな日に、大胆宣言するのもなんですが・・・・

「上位に登りつめるぞ!!キャンペーン」と題して、4月31日までにどこまで登りつめられるか!!

に挑戦します!!(・・・あ、また無謀なこと言い出してる?) うそじゃないよ!!ほんとだよ!!


登りつめたあかつきには、抽選で、英国からおもしろプレゼントがもらえる!っていうのはどう?


今、決めてみましたが、やる気が出てきたぞーー!!

さあ、ではまずは、初ポチッわんわん いってみよう!!


にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村


英国・コッツウォルズのアンティーク屋さんのウェブショップに、


たくさんの小さな香水の瓶が入荷しました!!


ぜひ遊びに来てくださいね!!  英国コッツウォルズのアンティーク屋さん



drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2