田舎者、ロンドンへ行く!! | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。



この一年、田舎の生活にどっぷりつかっていましたが、

クリスマス、ひさしぶりに都会の空気を吸いに、ロンドンにやって来ました!!


・・・と言っても、

若者ではない!私が、

若者の集う、カムデンマーケット に行き、

すこしだけ、若者気分???になって、帰ってきました・・・・

(・・・って、こんな風に、わかもの、わかもの・・・と言っている時点で、もうダメだね・・・・)



drawer-アンティークの引き出し2


これが、かの有名な、カムデンマーケットのシンボルマーク!!




drawer-アンティークの引き出し2


drawer-アンティークの引き出し2



日本の、80.90年代の原宿のイメージかしら???

ゴス・・・ゴシック・ロックとか、ゴシック・ファッションというのが、

イギリスの若者に流行っていて、

カムデンマーケットには、ゴスファッションが、あふれているような感じでした。


drawer-アンティークの引き出し2

こんな感じのファッション・・・・(私は着れないと思うよ・・・・・・)


やっぱり、ファッションはおいといて、

食べ物でしょう!!


drawer-アンティークの引き出し2


drawer-アンティークの引き出し2


drawer-アンティークの引き出し2


屋台がたくさん並んでいて、

チャイニーズから始まって、タイ、スパニッシュ、ベトナム料理、

インディアン、ターキッシュ、ドーナッツ(・・・あ、これは国じゃない・・・)・・・・


drawer-アンティークの引き出し2


スプーンを突き出して、

「ちょっと、お味見してみて~!」と、

屋台の売り込み合戦が盛んで、

ちょっと圧倒され気味・・・・

負けずに、お味見だけ!するのが、日本人!!・・・

と言いたいところだけど、意外と気が弱い私・・・・



drawer-アンティークの引き出し2


drawer-アンティークの引き出し2


こんなかわいらしい美味しいものも、ありました!!

やっぱり、私にはこういうのが合ってるわ~!





ちょっとだけ、若者気分、味わってもらえたかしら?

(すみません!全然、若者気分ではないですね・・・)

それでも、すこーしだけ、ロンドンの空気を感じてもらえた方!!

ランキングに参加しております!

いつも、最後まで読んでくれてどうもありがとう!!

応援、どうぞよろしくお願いいたします恋の矢


にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村



コメントのお返事が遅れていますあせる


ちゃんとお返事しますので、今しばらくお待ちくださいね!!



明日は、もう少し、若者でない、カムデンマーケットを紹介しますねっ!!