100!
全然ジッとしててくれないのでお昼寝中に撮ってたら
起きて目をゴシゴシ
毎朝カーテンを開けると、こうやって起きる(笑)
生後100日!
と言うことで、お互いの両親の了解を得て
親子だけで簡単なお食い初めをしました。
超簡易版(´▽`)
かわいそうだから、煮物は飾り切りにして
ねじり梅、花レンコン、手綱こんにゃくで彩ってみた
鯛を乗せたのは、去年の結婚記念日の記念に買った船串篤司さんのお皿
お吸い物、煮物、お赤飯は清水志郎さんのお皿
結婚記念皿、地道に続いてて
1年目-山田洋次
2年目-アンドリューマクガーバ
3年目-伊藤丈浩
4年目-船串篤司
と、作家さんのお皿を購入してます。
今年はどなたのにしようかな。
娘には着物を羽織らせて…
これ、私が生まれた時に祖母が仕立ててくれたものなんだけど
母のおかげで状態良く保管されてて
今では見られない柄がレトロでカワイイ!
ということで娘に代譲りして現役に復活。
折々にセレモニー感が出るので重宝してます。
きっと私の食いしん坊遺伝子継いでるはずだから
美味しいもの、これから沢山一緒に食べたい。
一生食べ物に困りませんように…