「個人的ドラフト注目選手」中日のこと、1246 | げいりの独り言 中日ドラゴンズ

げいりの独り言 中日ドラゴンズ

げいり♪げいり♪ホームラン♪
げいり♪げいり♪ホームラン♪
げいり♪げいり♪ホームラン♪
ここで一発ホームラン♪

テーマ:
 
ご無沙汰でおまパー
 
 
気付いたらドラフト会議まで一ヶ月を切ったみたいですなあ
 
って事でね
 
あちこち検索して個人的に良いと思った選手をピックアップしてみようと思います
 
ただ、他にも良い選手が沢山いると思いますが
私はスカウトでは御座いませんのでね
 
日本全国全ての優秀な選手を網羅していはいませんのでそこは御理解下さいませ
 
 
では早速、勝手に紹介しちゃいます

 

 

 

 

 田中 稜真 旭川実
178cm80kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・チェンジ

 

関浩一郎 青森山田
186cm85kg 右右 MAX152km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 

 

洗平 比呂 八戸学院光星
178cm80kg 左左 MAX147km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 

 

金渕 光希 八戸工大一
183cm83kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 

 

山口 廉王 仙台育英
193cm95kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク 

 

茨木 佑太 帝京長岡
187cm92kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 

 

竹田 海士 北陸
176cm73kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク 

 

井黒 晃佑 北陸
186cm73kg 右右 

 

清水 大暉 前橋商
192cm92kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・スプリット 

 

小川 哲平 作新学院
184cm96kg 右右 MAX148km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 

 

上原 堆我 花咲徳栄
176cm85kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク 

 

坂井 遼 関東第一
178cm78kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ 

 

藤田 琉生 東海大相模
198cm96kg 左左 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ 

 

小船 翼 知徳
198cm108kg 右右 MAX152km スライダー・フォーク 

 

伊東 尚輝 愛工大名電
182cm78kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ 

 

十川 奨己 立命館宇治
195cm87kg 右右 MAX139km スライダー・カーブ・フォーク 

 

平嶋 桂知 大阪桐蔭
186cm84kg 右両 MAX154km 投手・外野手 スライダー・カット・カーブ・スプリット・ツーシーム 

 

津嘉山 憲志郎 神戸国際大付
178cm92kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク 

 

村上 泰斗 神戸弘陵
180cm73kg 右右 MAX153km スライダー・カーブ・ツーシーム・フォーク 

 

今朝丸 裕喜 報徳学園
188cm80kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク 

 

吉岡 暖 阿南光
182cm85kg 右右 MAX146km スライダー・カット・カーブ・フォーク・ツーシーム 

 

川勝 空人 生光学園
180cm84kg 右右 MAX153km スライダー・スプリット・フォーク 

 

平 悠真 高知
183cm84kg 右右 MAX148km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 

 

柴田 獅子 福岡大大濠
186cm85kg 右左 MAX149km 投手・一塁・外野 スライダー・カーブ 

 

佐伯 和真 津久見
185cm78kg 右右 MAX150km スライダー・フォーク・チェンジ 

 

河野 伸一朗 宮崎学園
190cm77kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ・チェンジ 

 

井上 剣也 鹿児島実
175cm77kg 右右 MAX154km スライダー・カーブ・フォーク 

 

 

 

箱山 遥人 健大高崎
176cm83kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒5
二塁送球1秒85 

 

志水 那優 大院大高
175cm85kg 右左 捕手 遠投110m 

 

石塚 裕惺 花咲徳栄
181cm81kg 右右 遊撃手・三塁手 遠投100m 50m6秒2 

 

宇野 真仁朗 早実
177cm80kg 右右 三塁・二塁・遊撃 50m6秒1 

 

森井 翔太郎 桐朋 

183cm88kg 右左 MAX153km 遊撃手・三塁手・投手 遠投110m 50m6秒1


ラマル・ギービン・ラタナヤケ 大阪桐蔭
180cm82kg 右右 三塁手 遠投100m 50m6秒2 

 

モイセエフ・ニキータ 豊川
181cm85kg 左左 外野手 遠投100m 50m6秒2 

 

 

 

 

 

佐藤 爽 星槎道都大
176cm77kg 左左 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ 札幌山の手 

 

佐藤 柳之介 富士大
179cm85kg 左左 MAX148km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・フォーク 東陵高 

 

安徳 駿 富士大
178cm81kg 右右 MAX151km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・スプリット 久留米商業 

 

長島 幸佑 富士大
187cm92kg 右右 MAX151km スライダー・カット・ツーシーム・スプリット 佐野日大 

 

森畑 侑大 創価大
185cm81kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・フォーク 創価高校 

 

浅利 太門 明大
186cm89kg 右右 MAX153km カット・カーブ・チェンジ 興国高校 

 

篠木 健太郎 法大
177cm75kg 右左 MAX157km スライダー・カーブ・シュート・カット・チェンジ・フォーク 木更津総合 

 

柿本 晟弥 東洋大
182cm72kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・チェンジ・シュート 東洋大姫路 

 

寺西 成騎 日体大
186cm85kg 右右 MAX153km スライダー・カット・カーブ・フォーク 星稜高校 

 

宮下 大地 日体大
180cm85kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 日体大荏原 

 

中村 優斗 愛工大
176cm81kg 右左 MAX159km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・スプリット 諫早農業 

 

樋口新 愛工大
177cm80kg 左左 千葉経大付 

 

宮原 駿介 東海大静岡
174cm83kg 左左 MAX149km 静岡学園 

 

金丸 夢斗 関大
177cm77kg 左左 MAX154km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・スプリット 神港橘 

 

林 翔大 大経大
176cm82kg 右右 MAX150km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・フォーク 乙訓高校 

 

徳山 一翔 環太平洋大
177cm86kg 左左 MAX152km スライダー・カーブ・チェンジ 鳴門渦潮 

 

 

 

印出 太一 早大
185cm91kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒3 中京大中京 

 

清水 智裕 中部大
181cm94kg 右右 捕手 大垣日大 

 

山縣 秀 早大
176cm80kg 右右 遊撃手・二塁手 遠投101m 50m6秒1 早大学院 

 

宗山 塁 明大
175cm78kg 右左 遊撃手・二塁手 遠投110m 50m6秒2 広陵高校 

 

庄子 雄大 神奈川大
178cm73kg 右左 遊撃手・外野手 遠投100m 50m5秒7 横浜高校 

 

麦谷 祐介 富士大
180cm83kg 右左 外野手 遠投110m 50m5秒8 健大高崎→大崎中央 

 

吉納 翼 早大
180cm87kg 右左 外野手 遠投105m 50m6秒2 東邦高校 

 

飯山 志夢 立正大
178cm81kg 右左 外野手 遠投120m 50m6秒3 中央学院 

 

西川 史礁 青学大
182cm88kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒3 龍谷大平安 

 

渡部 聖弥 大商大
177cm88kg 右右 外野手・三塁手 遠投110m 50m6秒0 広陵高校 

 

寺本 聖一 広経大
170cm85kg 右左 外野手 遠投115m 50m6秒0 広島商





佐藤 亜蓮 TDK
175cm78kg 右右 MAX151km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 由利工→仙台大 2年目

羽田野 温生 パナソニック
188cm95kg 右右 MAX156km スライダー・カーブ・カット・フォーク・パーム 汎愛→東洋大 2年目

木下 里都 KMGホールディングス
183cm87kg 右右 MAX156km スライダー・カット・スプリット 福岡舞鶴→福岡大 2年目



野口 泰司 NTT東日本
180cm94kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒4 栄徳高→名城大 2年目

山田 健太 日本生命
183cm87kg 右右 一塁・二塁・三塁 遠投100m 50m6秒4 大阪桐蔭→立教大 2年目

髙波 寛生 大阪ガス
188cm92kg 右左 二塁・遊撃・三塁 遠投120m 50m6秒0 川越東→関学大 2年目





日渡 柊太 日本海リーグ・富山
176cm78kg 右右 MAX153km スライダー・カット・チェンジ 市岐阜商→中部大 24歳

川口 冬弥 徳島インディゴソックス
187cm86kg 右右 MAX155km
東海大菅生高→城西国際大→ハナマウイ→四国IL/徳島(1年目)

工藤 泰成 徳島インディゴソックス
177cm82kg 右左 MAX159km スライダー・カット 明桜→東京国際大 23歳

宮路 悠良 徳島インディゴソックス
186cm88kg 右左 MAX151km スライダー・カーブ・スプリット・チェンジ 東海大→ミキハウス 25歳

白川 恵翔 徳島インディゴソックス
182cm92kg 右右 MAX154km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 池田高 23歳

 

 

とまあ、こんな感じです

 

 

今年は、金丸君と愛工大の中村君と明大の宗山君の評価が著しく高い印象です

 

個人的に、中村君と宗山君に関してはその年一番の評価に値する選手に思う存在

 

ただ、金丸君に至っては10年に1人の逸材と思っております

 

なので、何としてもドラゴンズには金丸君を指名して独占交渉権を勝ち取って頂きたいと強く思っています

 

 

問題は、金丸君にかなりの重複指名が予想される為に外した場合に誰を指名するか?

 

そこも大切なところなのかと思います

 

 

そうなった場合には、

寺西 成騎君 日体大

 

佐藤 柳之介君 富士大

この二人もかなり高い能力も持っている投手に思うので

この二人のどちらかを指名するのが個人的には理想に思います

 

寺西君に関しては、どこか一本釣りを狙うとこが出てくるかもしれませんが

今の所は金丸君、中村君、宗山君に指名が集中し

また高卒投手の藤田君、今朝丸君には単独指名を画策するところが出てくる気がするので

寺西君は外れ一巡辺りの評価なのでは?と予想

 

 

富士大の佐藤君に関しては、あちこち調べた感じでは

一巡指名程の注目が集まってる感じがしないので

もしかしたら二巡指名で交渉権が獲得出来てしまうかもしれないと勝手に思っています

 

 

って事でね、今年のドラフト会議では

 

一巡目指名は金丸君

外した場合には、寺西君

そこも外した場合には、富士大の佐藤君

そこでも外した場合には、もう知らん(笑)

 

んで、上手くいった時には

二巡目で寺西君や富士大の佐藤君を指名出来れば

めちゃくちゃ個人的理想なドラフト指名になりそうですな


もちろん、みんな一巡目で消えちゃう可能性も十分に有るんだけどね

 

 

まあ、ドラゴンズが一巡目で金丸君に行くとは決まってないし

 

ま、俺の勝手な妄想世界だけど

 

金丸君は、直ぐにでも15勝以上防御率1点台の成績を残しても不思議ない投手に思うし

 

寺西君は、高校一年生の時から個人的に将来を楽しみにしていた投手だし

 

富士大の佐藤君は、凄い良い投手に思う割には騒がれてない気もするし

 

金丸君と中村君以外にもね

寺西君や富士大の佐藤君という即戦力になりそうな投手がいて

その中の二人を一気に指名して交渉権が得られるならば

来季はとても明るい気がする個人的な妄想世界でした~(笑)

 

 

 

(写真をお借りしましてorz...)

 

 

 

あとは、捕手が必要なのかな?

内野手や外野手は編成の年齢も加味した上での指名になるのかな?

 

そこはよう知らんけど

また暇を見つけたらドラフト前までに

こちらにお邪魔するかもしれませんね

 

 

ではではあバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

#中日ドラゴンズ

 

 

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村