★素敵な笑顔を作り方を教えます | 演技力Up

演技力Up

俳優女優声優向

あなたは自分の笑顔に自信はありますか?



俳優や声優は人に夢を与える仕事ですから、

普段から人が寄ってくる人物になっていきたいですよね?



人が寄ってくれば、


自然と仕事も寄ってきます。



そのためにはどうするか?


簡単なことです。
笑顔で、プラス思考でいることです。




もし、あなたがプロデューサーの立場で、

二人のうち一人をキャスティングに選ぶとしたら、
同じような演技レベルだった場合、どちらを選ぶでしょう?

・いつも難しい顔をしている人


・いつもニコニコしている人




そんなのは一目瞭然ですよね?


笑顔は人に安心感を与えてくれる

最強のツールです。


でも、この笑顔が案外と難しかったりするんですよね?


鏡を持って笑顔を作ってみてください。


輝くような素敵な笑顔ができた人は合格です。



でも、中にはちょっと引きつった笑顔

になってしまった人もいると思います。


でも、安心してください。


ちょっとしたトレーニングで素敵な笑顔ができるようになります。



笑顔で大事なのはやはり、口元ですよね?


キレイな三日月形が理想ですよね?


顔が固い人、顔の筋肉が弱い人は、

笑顔を作った時に口角が上がらないで変な形になったりします。


であれば、そこを鍛えれば良いだけです。


簡単なトレーニング方法を教えますね?




1.まず、両手をきれいに洗いましょう。



2.両方の人差し指を立ててください。


3.それをかぎ状にまげてみてください。



4・曲げたかぎ状の指を口の両側に引っ掛けます。


5・引っ掛けたら、指を思い切り外側に引いてください。

6・口はそれに負けないようにガンバってすぼめようとしてください。


7・この状態を30秒キープしたら、指をはずしてみてください。

8・それでニッコリ笑ってみましょう。


アラ不思議!




口元はキレイな三日月型になります。


口の両側の筋肉を鍛えるだけで、素敵な笑顔は簡単に鍛えられます。


あとは、ことあるごとに顔をマッサージしましょう。

ほっぺたとかをつまんだりねじったり、

プルプルさせたり、

右と左をずらしたり。

ひきつった笑顔になるのは緊張があるからです。




多くの人は慢性的に顔に緊張がまたっています。



それをとってあげましょう。

お風呂に入るごとにやってみると良いかもしれません。



顔の緊張を取るだけでも

全然見た目が違ってきます。



演技に役立つ緊張を取り除くエクササイズ

はこちらをごらんください。



パソコン版


携帯版





読者登録お待ちしてます      アメンバーお待ちしてます



ペタしてね