巨匠の姿を目に焼き付ける | オーディオキネマ 研ぎ師伊之助深川噺

オーディオキネマ 研ぎ師伊之助深川噺

オーディオキネマ 公式ブログ

私は、

 

テレビ放送されたドキュメンタリーなどを、

 

録画データにて見返すことがよくあるんですOK

 

特に、

 

ドラマづくりの巨匠たちの番組となると、

 

家族がゲンナリガーンするくらい、しつこく見てしまうのですぅ〜爆  笑

 

こういった映像からは、

 

見る度に学ぶことがありますので、

 

ほとんど暗記するまで繰り返し見たりするのです〜〜。

 

 

 

 

昨夜は、

 

「サワコの朝」に出演された山田洋次監督の番組。

 

そして、

 

「プロフェッショナル」に出演された、絵本作家の加古里子(かこさとし)さんですの番組を観ておりました〜。

 

番組出演時の山田監督は、86歳。

 

加古里子さんは、92歳です。

 

(加古さんは、残念ながら2年前に死去されました)

 

まさに、

 

大巨匠という雰囲気ですねぇ〜キラキラ

 

 

 

 

改めて、

 

この二番組を観て思いましたのは、

 

お二人とも、

 

まだまだ次回作のビジョンが明確であり、

 

まだまだ枯れない情熱が溢れていることに驚かされたことです。

 

それだけでなく、

 

まだ未発表のアイデアを沢山の抱えていることも驚嘆でしたね〜照れ

 

 

 

 

山田監督が、

 

興味深い話をされていました。

 

今でも映画『男はつらいよ』のアイデアが浮かぶと言うのです。

 

でも、

 

「面白いなぁ〜と思うことがあるんですよ。

 

でも、渥美さんはいないでしょ。

 

残念なんですよ・・・」

 

と仰っていましたね。

 

悲しいけれど、嬉しいお話ですねニコニコ

 

 

 

 

これは、

 

巨匠、宮崎駿監督も同じことを言われていますね。

 

「私の中では、

 

メイもサツキも立派な大人になっていますよ。

 

彼女たちは、ちゃんと成長しているんですよ」

 

それについて詳しい話はされない宮崎監督ですが、

 

これは、山田監督とダブってしまうエピソードですね照れ

 

 

 

 

共通するのは、

 

作り手の彼らにとって、

 

制作した物語(ストーリー)は、

 

生々しい人間たちの人生なんですよね。

 

それはまるで、

 

永遠にみずみずしい、山田さんや宮崎さんの家族の人生なんですよねおねがい

 

ちゃんとその後が続いてるんですね。

 

もう、ただの映画ではないエネルギーですよねぇ〜〜。

 

こんなドラマ制作者は、

 

なかなか誕生しないのだと思いますね〜。

 

彼らこそ、

 

いつまでもクリエイティブで、情熱的で、献身的に作品制作に向き合う権利を得た、選ばれた方々なんですね。

 

 

 

 

加古さんが、

 

衰弱していく老体に鞭打って絵本制作に向かう姿にも、

 

同じような意志を見ることができました!!

 

晩年の加古さんは体調が優れず、

 

声を出すのも困難な状態になります。

 

椅子に座っていることも苦しいと訴えられていました。

 

しかし、

 

そんな中でも、

 

絵本の制作は懸命に続けていくんですよね!

 

何が加古さんを動かしているのか、不思議でならない映像です。

 

そして、

 

最後の作品では、

 

ご自身でイラストを書くことを断念され、

 

他の作家さんに代行させることを決断されるのです・・・。

 

そんな作品の打ち合わせでも、

 

加古さんは、代行作家さんの持参したラフ画を見て、

 

「雨粒の形は、本当は丸いそうなんですよ」

 

と雫型の雨粒に書き直しの注文を出されていましたね。

 

子供達へ嘘は書きたくないということです。

 

絵本に書くべきリアリティーに、最後までこだわっていらっしゃいました!

 

 

 

 

どの分野の巨匠も、

 

どこか幼さを感じるくらいの純粋さで、

 

自分の仕事へのスタイルを見せてくれました照れ

 

刺激を受けない訳はないのですが、

 

果たして私にどこまでそんな情熱があるのか、

 

少々迷ってしまうような時間でもありましたね〜アセアセ

 

いやいや、

 

負けちゃいられない!!

 

そんなことを思った深夜の自由時間でしたぁ〜〜。

 

 

 

 

 

【3月開催 1ヶ月間 声優ワークショップ】

『プロ声優に必要なシナリオの読み方を知る!』

(全4回レッスン)

 

 〈シナリオの読み込み〉と〈演技実践〉を合わせた、プロレベルの演技表現を追求したレッスンです。このレッスンで、演技表現が一変します!

 

レッスン内容&目的を詳しく解説しています下差し

http://dramacd.moo.jp/readscenario.pdf

 

 

 

 

 

【オーディオキネマ制作のドラマCD】

『研ぎ師伊之助深川噺』(上下巻)

ネットショップBASE購入下矢印

audiokinema.official.ec

image

 

 

 

 

オーディオキネマ代表 

山中勇人(脚本・演出)

◆◆◆twitter◆◆◆

 @audiokinema

◆◆◆facebook◆◆◆

 @dramacd