~俺RYU~ワイルドスタイル~ -5ページ目

~俺RYU~ワイルドスタイル~

しみったれな自分を励ますブログ!




「にーやんスタンプ」

 

     big brother Special 




LINEスタンプに


T-600さんが登場だ( ´ ▽ ` )ノ✨






T-600さんがアナタの気持ちを


バカッコ良く伝えてくれまーす!





何度も何度も審査で


やり直しくらって


ヤメちまおうかと思った時も


あったけど…



やっと承認されて


超☆嬉しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)やったー!





この嬉しい気持ちが


誰かの役に立てたら


もっと嬉しいので…



このスタンプで俺が貰える


30%(¥36/1スタンプ)のお金は


平成30年豪雨災害の義援金として


日本赤十字社寄付させて頂きます

 


よかったら皆んなで


バカッコ良く使って下さいー( ̄▽ ̄)ニヤリ





"にーやんス" 


"big brother special"で検索すると


出て来るよ!



一歩外に出ると

必ず何かが起こる…


それが俺だ!


いつも非日常を想定し

様々なシュチュエーションを何度も

脳内でシュミレートする…


      先の先を読み

複数の事を一気に片付ける!





男性なら

多くの人がそんな思考で

仕事や行動をしているのでは

無いだろうか??




一見、

素晴らしい思考だと思うのだが

この考えで成功する場合と

失敗する場合の差が激しい…





最近

俺の周りで起こった

同時多発思考(スターマインマインド)以下

S.M.Mについて書いてみよう。









  小脳梗塞を起こして9ヵ月

1年以内の死亡率20%を

なんとか生き延びる為に2ヵ月に1度

脳の精密検査を受けている。




相変わらずの平衡(へいこう)感覚異常と

めまいは続いているものの

今回も新しい梗塞は無し、

脳細胞の死滅エリアの広がりも無く

血管も活き活きしていた( ´ ▽ ` )ノ合格☆



検査の結果に安心した俺は

薬局で山ほどの薬を貰い

駐車場まで歩いていると


うぅ〜〜〜

頭を支えて下さ〜〜ぃ……。

腕が痺れる〜〜〜ぅ_(:3 」∠)_バタッ




かすかに声は聞こえるが

人の姿は無い!!((((;゚Д゚)))))どこ?



俺は1台ずつ車の間を

調べて行くと…




女の人が倒れてるー!∑(゚Д゚)うおっ!





しかも…






俺の車にもたれてるー!Σ(゚д゚lllなぜ?







顔面蒼白で

いかにも具合が悪そうだ




お姉さん大丈夫かい?

話し分かるかい?(;´д`)アワアワ


急に…目が回ってっ…頭が

あぁあぁあぁーーーー( ;´Д`)沈むー!

てぇーーーっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ギャーッ



お姉さんの首の付け根に手を添え

頭を支えると少し落ち着いたが

しきりに腕の痺れを訴えている。



おそらくイカれたのは… 


脳!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ヤバ




しかし…

まだ会話は出来る


お姉さんよく聞いて

ここからすぐ近くに病院が有って

俺が運ぶのが1番早いと思う…



救急車を呼ぶか

俺に委ねるかを尋ね

連絡して欲しい人を聞き

スマホを受け取った。



見事にS.M.Mが発揮されている

壊れた脳をフル活用して

如何に早く彼女を救い

不安を取り除けるかを考えるのだ!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ピカーン



彼女の旦那さんに電話をかけ

状況説明すると一刻も早く病院へ

連れて行ってくれとの事だ( ̄^ ̄)ゞりょ!


お姉さん絶対助けるから

ちょっと揺れるけど我慢してね




俺はお姫様抱っこで

彼女の頭が揺れない様にキープしつつ

全力で走ったε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



わかってる…

  わかっているとも…




彼女を抱えながら自分のスマホを取り出し

先程まで自分が居た病院へ電話をかける。



ほら!

一気に行えばスムーズだ٩( ᐛ )وゴー



病院の入り口ではストレッチャーが

用意され受け入れ体制はバッチリだ!



彼女は検査の結果

脳梗塞だったが早く処置できた為に

命に別状は無く普通の日常が

送れそうだε-(´∀`; )ほっ



エクセレンッ!!

エクセレントだ俺!!(*´꒳`*)素晴らしい




しかし!!


しかしだ…( ̄ー ̄ )ちょっと待て


例えばS.M.M

玄関に立って初めて家のカギを

用意する嫁に…

玄関まで歩く間に

カギを用意しとけ!!

次の行動は決まってンだろ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾きぃー!


っとか…


スーパーのレジで自分の番が来てから

財布を用意する嫁に…


最初っから財布とポイントカード

くらい用意しとけ!!

もたもたすンな(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾きぃー!


なんて事は

いくらスムーズに事が進み

自分が正しいと思っても

決して言ってはならないのだ!




男は知識と経験が増えるほど

理屈っぽくなるし、行動に合理性を

求める様になるが!


女性はそもそも急いでないのだ!







バカッコ良く!


有事にチカラを発揮するS.M.Mも

家庭の日常においては嫌われる事が多く

夫婦や恋人同士の間には

ちょっと抜けてるくらいが

丁度いいのである( ̄▽ ̄)ニヤリ




先日、俺はバスに乗って

小旅行へと出掛けた。




ココがバスの始発

20人ほどが並ぶ最後尾から乗車しても

楽々座れそうだ( ̄▽ ̄)やった♪



俺はバスの1番後ろ

中央の座席にリュックサックを下ろし

その左隣に腰を下ろした。



雨が降る早朝

ガラーンと空いたバス。



席に着いた俺はすぐに

ひとつの違和感を感じた……






尋常じゃなく

線香臭い!( ̄^ ̄)んー?






芳香(かお)

なんてレベルじゃない!!


もうもうと煙っている香炉を

容易にイメージできるくらいの

線香臭さだ!( ;´Д`)どこだ?





葬式の送迎バスにでも

使ったのかな??




なぁんて思ったが

押しボタン付きの

普通の路線バススタイルのバスを

葬式に使うだろうか??




そんなコトを考えながら出発した車内で

俺は、

もうひとつ気になるコトがあった




斜め前に座っている細身の女性

後ろ姿しか見えないが…

40〜50代くらいだろうか?


カーディガンの背中の部分を

胸側にして袖を通している



冷房?

寒いのかな?




それにしても…

俺はバスに乗る列の最後尾から乗車して

1番後ろまで歩いて来たのに

この女性の存在を感じなかった気がする。
( ̄ー ̄)うーん?



バスが出発すると

そんなコトはすぐに忘れ

予定には無かったが道の駅で途中下車。



お土産を眺め

豪華な昼食をのんびりと楽しみ

2時間ほどを道の駅で過ごした俺は

再び目的地へと向かうバスに乗り込んだ。


もちろん、

線香の香りも

カーディガンを逆に着た女性も居ない。





目的地までは30分くらい

外は雨が強くなっている


ゴアテックスジャケットを着込み

カメラの三脚を準備してバスを降りた



撮影風景  観光の方が撮ってくれた。





所々で景色を撮影しながら

渓流を登り目的地を目指す。






人気の撮影スポット

滝の撮影を終えて細道を歩いていると

何となく先ほどのバス

線香の香りとカーディガンを逆に着た

女性のことを思い出した。


………。

……………。

…………………………。




なんか…

線香臭いっ!




どんどんリアルになる

線香の香り!!




まさか…


    イヤ、イヤ…でき過ぎてる

     
    でも……

 

    こんな時ってやっぱり!!





向かい側の細道から

あの女が歩いて来るではないか!
∑(゚Д゚)ぎょっ!!




相変わらず

カーディガンは逆だ!!



俺はまるで見えていない様に

平静を装い歩き続ける


     あぁ…

            もう理解(わか)った…


こんなコトは初めてじゃない




あの女は多分…

お化けだ!!((((;゚Д゚)))))あばばばば




道の真ん中でブツブツと何か

言っている女を意識しない様にして

ゆっくりと通り抜ける。



怖い!

 怖すぎる!((((;゚Д゚)))ガクブル



女までの距離…


3m…  2m… 1m…!

多分、今。

重なってルー!
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ギャーッ


っと思った瞬間

俺の後頭部にベチャっと鳥の糞が直撃!


ハッ∑(゚Д゚)と正気に戻ると

線香の香りは消え

怖い雰囲気は一緒で無くなった!



それ以降

不思議な事は起こらなかった。





バカッコ良く!

これは

シンプルに鳥の糞が落ちてくるよ!!

って伝えたかったのだと思う事にする。
( ̄▽ ̄)良い方に考える


カーン! カーン!カーン!


T-600優勝!    

       T-600優勝!

T-600優勝!( ´ ▽ ` )ノ




ここに居る全ての人物が

お椀(わん)のフタを閉じ


俺だけが黙々と蕎麦を食べ続ける姿に

注目している。


一度の配膳で30杯!

運ばれて来た蕎麦を食べ切り

素早くフタを閉じた( ´ ▽ ` )ノうぃー!



俺は今…

煩悩と同じ数

108杯の蕎麦を飲み込み


会社主催の

わんこ蕎麦バトルで優勝したのだ!







優勝賞金 ¥3000分のQUOカードと

108杯記念木札に優勝商品と

矢継ぎ早の祝福を受け

心から感動している!!(≧∀≦)



ひらがなで書いてと言ったのに…

何故か名前を間違われた證明証(しょうめいしょう)



もう、

どうってことは無い( ;´Д`)まぁ…いいや





振り返ると前日に青森に入って以来

散々だったのだ…


前日からの酷い思い出を振り返ると

感動も、

より一層なのである!( ´ ▽ ` )ノやったー




俺はどこへ行っても

楽しむ為の旅行では

楽しい事だけに目を向けるし

食事なども口の中に入れた食べ物は

必ず美味いと表現する。




ちょっとくらいの不具合や手抜き

汚れや食事の不味さはもちろん

アクシデントも気にしない。



そんな俺が散々と言うほど

      散々だったのだ!!( ;´Д`)





前日の朝

始発の新幹線で1人

八戸に降り立った俺は

10分後に発車してしまう

奥入瀬渓流行きのバスを探して右往左往
((((;゚Д゚)))))))あれ〜?


事前に調べたバスターミナルは工事中

バス乗り場が無いのである!!


たった今、

バスプールに入って来た

バスに乗り込もうと

列を作っている人たちに声を掛ける。



このバス

奥入瀬渓流行きですかー?(*´∇`*)




……。

………。

しーーん
( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)しーん




なんだココは?

日本語が通じないのか!?




ガン無視だ!∑(゚Д゚)えーっ





仕方なくフィーリングで乗り込んだ

バスの両替機には千円札の

表示しかないのに気が付き

壱万円札しかない事を運転手に伝えると…



( ̄ー ̄)チッと舌打ちし



途中で停まる道の駅で

両替して来い!!

っと一喝されたではないか!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)えーっ!






いざ道の駅で両替の為

バスを降りようとすると…


もういーよ、

両替してやるから座っとけ!٩(๑`^´๑)۶



逆に…∑(゚Д゚)えーーっ!?


両替できたんだ…




その後も

降りたい停留所でボタンを押したが

反応せず…。


奥入瀬中流で降り

先に飛行機で来ていた

会社の仲間たちと合流する予定が…


奥入瀬の最下流まで

連れてこられてしまった_| ̄|○ガクッ



雨の中、

上流の宿泊地

十和田湖までのヌタヌタ道を歩く14km



美しい景色を撮影しながら

美しい鳥たちの歌に耳を傾け

楽しかったのも半分くらい








残りの半分は

自衛官時代を思い出す


4時間の

行軍ウォーキンッ!!( ;´Д`)




すっかりと陽は落ち

宴会が始まる頃

やっとホテルに到着した俺は

皆んなで騒ぐ気力もなく

移動だけで1日を終えてしまったのである(( _ _ ))..zzz




翌日は

夜明けと共に起き出し旅先での日課

早朝ランニング♪


十和田湖の

幻想的な景色の中ディープブリージン(深呼吸)
(*´Д`*)すーはー




しかし!!


幻想的なのは

十和田湖だけでは無い…。


昨日は暗くて分からなかったけど…

俺が泊まったホテル以外

目に付く8割くらいの建物が


廃墟だーっ!((((;゚Д゚)))))




十和田湖のイメージが

遥かに霞んでしまうほど


廃墟群のバイオハザードな景色は

インパクト抜群!!Σ(゚д゚lll)うわぁ


間違い無くここのガッカリ遺産である!!








こんな不完全燃焼な旅行に

花を添えるには

この旅のメインイベント

わんこ蕎麦バトルで優勝するしかなかったのだ






歓声に包まれ


       祝福され


多くのリスペクトに

 笑顔で手を振る( ´ ▽ ` )ノありがとーう





この旅も

良い思い出ができたなぁー

と思った数時間後…



この旅

最大の思い出は塗り替えられる!




盛岡駅に入ると駅の中は

人でごった返しているではないか…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)何?


電光掲示板を流れる

車両点検中…運転見合わせの文字



謎の停電で

新幹線が止まったまま!∑(゚Д゚)えーっ




1時間後に出発する

俺が乗るはずの新幹線はおろか

2時間前に発車しているはずの新幹線が

ホームに止まったままの状態だ∑(゚Д゚)えー




それでも

当日中に帰りたかった俺は

指定席付きの自分が乗るはずだった

新幹線を諦め


それから3時間後…

予定より6時間近く遅れて動き出した



新幹線の連結部に

     4時間!!


立ったまま!帰って来たのだった
(T ^ T)ツライ





しかし!

この経験はこの先の人生で

ずーっと心に残る思い出になるだろう…



そして俺は数日後には必ず

こう言うのだ



楽しい旅だったと…( ̄▽ ̄)ニヤリ







バカッコ良く!


トラブルを楽しめるくらいの余裕こそ

人生を豊かにしてくれるのだと

俺は思う。



巣箱から取り出した

巣板に指を突っ込みしゃぶる



ちゅぱっ………!Σ('◉⌓◉’)あっ!






         甘い♪



         けど!


    梅干しのような…?


少しだけ酸味…

  

   ピュア…   自然   


          土…

     ボタニカル…           


          葉?   もっと大きい…木?


        ……森!



  花の香り…


           それも一輪だけでは無く…

 
    あたり一面を

花に包み込まれるイメージ╰(*´︶`*)╯♡






美味いっ!

美味すぎるっ!



今まで食べたハチミツの味を覆(くつがえ)


丸く優しい味わい
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ぱあぁぁぁ♡







ハチミツの作り手はミツバチ


原料となる様々な花が

絶妙なバランスで調合されるように環境を整え

そのミツバチを丁寧に優しく扱う

養蜂家の努力と心意気が

そのまま味に現れるのだ!




養蜂家 中林氏



蜂は優しく接すると

穏やかで優しい性格になる!



そんな当たり前の事を

一口で

言葉より雄弁に理解(わか)らせてくれる

驚異!╰(*´︶`*)╯♡ゴイスー

そして…

何百もの蜂が飛ぶ中に半裸で居ると言うのに

誰も蜂に刺されなかった

驚異!!∑(゚Д゚)ゴイスー






本当は採蜜(さいみつ)したり蜜蝋(みつろう)

取り出す作業をしてみる

ハズだったのだが…


今年は春から一気に暑くなり

これまた一気に花が咲き

春の採蜜が終わってしまったので

タイミングが合わず養蜂のお仕事を

お手伝いする事が無かった_| ̄|○ガクッ



それなら!っと

チカラ自慢の野人たちは山に入り

中林氏のお手伝い




ハイホー♪ ハイホー♪

伐採した丸太を7人の小人ならぬ

7人の野人たちが山から持ち帰り

トレーニングを兼ねてひたすら

薪割りに励むのだった





都会の生活に疲れたら

里山を走り回り無心で斧を振り回すと

心も身体もスッキリだ٩( ᐛ )و





バカッコ良く!

山蛭(ヤマビル)に吸い付かれ

ブヨに刺された傷痕が野生の証明( ´ ▽ ` )ノ





くまのプーさんルックで蜂蜜をPR  日本人に見えない∑(゚Д゚)











中林養蜂のスペシャルな蜂蜜は

現在入荷待ち!



大人気ですぐに売り切れてしまうので

要チェックだ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎よろしくチェケラッチョ♪


中林氏の兄の中林氏



素敵な体験をさせてくれた

中林兄弟と仲良くしてくれる

仲間たちに心から感謝!

ありがとう( ´ ▽ ` )ノ





ネットサーフィン中に

初めて目にしたこの作品


Enawene Nawe エナウェネ…ナッ( ;´Д`)言いヅラ



なんて…!


なんて素晴らしいんだっ!!




どこの誰が撮ったのかも分からない

一枚の民族写真


オシャレなポーズと秀逸な構図

キラキラと華やかな世界観に

イキイキとした人物たちの表情に

俺は魂を抜かれるほどの衝撃を受けたW(`0`)Wわぉ


小脳梗塞を起こしたばかりで

全く動けなかった俺は

歩ける様になったら絶対行こ〜っと

緩い決意を心に抱き


2カ月後!!



ギャラリーの入り口に立った俺は

更なる衝撃を受ける!!







なんて…

なんて美しいんだっ!!(●´ω`●)


ギャラリー入り口の紹介パネルに映る

美しい女性フォトグラファーが

ヨシダナギさんだ!




パネルの美人にうっとりしながら

遊べるグラフィック展示で

お気に入りの民族と記念撮影( ̄▽ ̄)ニカ






いちいち感激しながら作品を観ていると

真っ黒な服に身を包んだ黒髪の女性が

ギャラリーの中央を歩いて来るではないか





∑(゚Д゚)えっ!


本人じゃん!





その姿はなんとも自信に満ち溢れ

胸をそびやかしながら堂々とランウェイを歩く

パリコレモデルの様に見えた(>人<)眩しい



エナウェネ…ネ?( ;´Д`)



あぁ…

     美しく…

強い…(色んな意味で)


何より…

        感じる…



この人は…

     ※成ってる!
※成る=将棋の駒が敵陣に入ると強烈な駒に進化する事


それが俺の第一印象だった




穏やかでいて

強烈なオーラを放つヨシダナギさんに

一瞬で心を掴まれたのである(♡∀♡)キュン




ナギさんの写真展は

ゴリラ並みの知性しか持たない

俺にもパッと観で理解できてしまう

簡潔明瞭(かんけつめいりょう)さと( ̄∇ ̄)ウホ



ナギさんの撮影を

ドラマティックに追体験できる

映像が流れていたり






会場内に置かれている様々な

アフリカの楽器を奏で

歌いながら閲覧できる展示もある

素晴らしい発想で満たされた

胸踊る工夫が毎回いっぱいなのだ!
(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク♡







そんな素敵な写真展は

渋谷西武で5/13まで

まだ間に合う!


スタンプラリーの景品

キムスネイクさんが描いた

ヨシダステッカーもイケてるぞ╰(*´︶`*)╯♡





さらに!


本を全然読まない俺でも

あっ!という間に読めてしまった書籍









インスタグラムのコメントにも

神対応で返事をくれる

憧れのヨシダナギさんに

気分は恋する少年なのである(〃ω〃)ぽっ



エナウエ…ナ( ;´Д`)



バカッコ良く!
脳梗塞から復活した今!

会社に頼らない生き方を目指す!


そんな勇気を頂いた気がするのである。



5月5日 東京日比谷公園の 

高鉄棒広場で見られる

 
  日本一の絶景!



群れでなびく人間鯉のぼり


今年は最大10名の 

鯉のぼリスト達が
※=鯉のぼりする者
一斉に日比谷の青空になびいた。


日々の鍛錬と肉体のセンスが

一目で理解(わか)る人間鯉のぼりこそが

おそらくは…

世界一美しく

世界一高度な技術で作られている

鯉のぼりではないだろうか?





毎年、

ここ日比谷公園に

blogやInstagramを見て集まってくる

はじめましての方々とも

体を鍛える事を通じて一瞬で仲良くなれる

このイベントはとても感動的!
( ̄▽ ̄)エモい♡






とくに今年は

半年前に小脳梗塞に遭い

今年はもうムリかな?_| ̄|○ガクッ


なぁんて、

弱気に飲み込まれそうな

時期もあったが…


諦めない気持ちと

厳しいトレーニングを地道に重ね


今年も皆んなと一緒に

鯉のぼりになる事が出来て

本当に嬉しかった( ´ ▽ ` )ノいぇーい





まともに歩く事も出来なかった俺を

支え続けてくれた妻と

俺の復活を待っていてくれた方々に

心から感謝する




子どもたちの健やかな成長と

           皆さまのご多幸を祈願して


バカッコ良く!

     死ぬまで人間鯉のぼり( ̄▽ ̄)









きゃっ はははははは (≧∇≦)やーん


 お客サマ…

     めっちゃおもしろ〜い



もう… 良い…

それなら… 良い………(T ^ T)








先日

俺は有名アパレルチェーンで

素敵なキャッチコピーに惹かれた。



スーパー

ストレッチ!!





今まで

スキニーと言われる品物を

拒絶し続けてきた俺の脚に

希望を与えてくれるフレーズである!!









俺は………

脚が太いっ!




女性のウェストほどもある太ももは

1日に100kmを駆け抜ける事ができ

格闘技の試合では数多の猛者を

リングに沈めた自慢の豪脚である。






しかし!






その太さゆえ

シュッと細身で脚が長く見える

憧れのスキニーパンツを

諦めざるを得なかったのだ!





その旨(むね)を伝えて尚(なお)



大丈夫♡

今年のユニ◯ロは伸びるんです!
( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧



っと自身満々の美人店員の言葉を信じ

俺はスキニーのチノパンを手に

試着室へと入った。




………………。

……………。

…………。






   履けた…

              確かに脚が入った…







試着室のカーテンを開け

笑顔で待っていた店員に問う








なんか…


タイツみたいじゃね??( ̄ー ̄)むっ








確かに

伸びて…伸び…

噂に違わぬ素晴らしいストレッチは

見事に俺の脚を包み込んだ










うーん…

王子サマみたい
(*´꒳`*)




そう!


     伸びて…

              伸びたところで…


俺の脚が細くなるワケでも無く

シルエットはそのまま





それって…

タイツじゃん!
( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ギャー





きゃっ♡ はははははは



お客サマ…

めっちゃおもしろ〜い(≧∇≦)きゃー






もう良い…

 それならもう良いのだ… (´ー`)遠い目






                   こんな、可愛い女の娘が…


              こんな、無邪気な笑顔で…


                          こんな、喜んでくれたら…






バカッコ良く!



コレを買う…。

                               って言うしかないっ!






太いに加え

     短い脚に合わせ



短パンが作れそうなくらい切られ

裾上げされたチノパンをありがたく

受け取るのだった…。




(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ガーン!最高

(≧∇≦)きゃは




キミの接客…

 最高かよ!
( ´ ▽ ` )ノあざまーす


 仕事から帰宅して

部屋の電気を付けると…


     ぶ〜〜ん♪   


ぶ〜〜ん♪


何かが電気の回りを飛んでいる。






石の様な硬さ…

グリーンメタリックのボディ…




{FC537CBF-A978-4AC6-B963-5EF24CA371C7}



コガネムシ!!


 



季節外れに

どこから入ったのかなぁ〜?(・・?)




なぁんて思いながら

1日が終わって行った…



翌日!




あれ?

デジャヴ??Σ('◉⌓◉’)




今度は2匹!!

電気の回りを飛んでいるではないか






俺は二匹を優しく捕まえると

前日と同じ様に

窓からお帰り願った


     しかし…

 

彼らがどこから来たのか

   俺は気が付いてしまった…








それはテレビを観ながらの

団欒(だんらん)中に起こった




キャヤャヤャーーッッッ


何か飛んでるー!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾怯!




狂った様に嫁が叫び出す





 ボコッ!
 
ボコッ!

      ボココッ!




墓場から蘇るゾンビの様に

リビングに置かれた複数の鉢から



生まれては飛び立ち…

     生まれては飛び立ち…




 コガネムシが湧き出て来る!




力強く飛び回り

ゴキブリを彷彿とさせる速さで動く

産まれたての活きの良さ!!



捕まえた手の中で感じる

凄まじいパワーは
  
戦車の様だ!!∑(゚Д゚)ぎょっ






夏の間

外に出していた複数の鉢は

コガネムシ達の愛の結晶(たまご)で満たされ

ストーブで暖かくなった室内で孵化




大丈夫!大丈夫!

コガネムシ何もしないって( ̄ー ̄ )うるさっ。




多い日で… 十数匹!



その後…


毎日、数匹づつ

生まれて来る命を…



キャヤャヤャーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾




嫁の悲鳴で知るのであった。









バカッコ良く!



風呂に入っていても寝ていても

即対応の24時間コガネムシ捕まえ係は

しばらく続きそうである( ;´Д`)ま、またー!



ピストバイクで風を切る



{8A79FB0E-1AB0-4446-9AB9-BEA9746012D1}




ピストバイクは

クランク(ペダルを付ける部分)直結の駆動輪。

脚が止まると後輪も強制ストップだ!




走っている限り

ペダルと一緒に回り続ける脚が

まるで、自転車になった様な

一体感を生み出してくれる




自転車になった俺は快適なスピードで走行

時折クランクをロックし駆動輪を滑らせ

スキッドさせる。
※スキッド=ピストの技 後輪を滑らせて走る



キュルキュルと流れるタイヤの挙動が

心地よいスリルと共に気持ちを高揚させる。




{5D87BA78-7214-434C-9CDC-8AC03DE99F78}





前方50mにレディ発見!
*・゜゚・*:.。..。.:*(*゚▽゚*)パァァ♡*:.。. .。.:*・゜゚・*




対向車線を自転車に乗って

向かってくる女性は遠目からも

長身でスタイル抜群。



早く顔が見たい(((o(*゚▽゚*)o)))わくわく♡




距離が近づくにつれ

徐々にスピードを落とし

すれ違い様の美女確認に備える。



ブレーキの準備… ヨシ!

      笑顔の準備…  ヨシ!



  知り合う準備………

  ヨシ  ( ̄▽ ̄)ニカッ






女性までの距離


20m… 10m… 5m…


端正な顔立ち

間違いなく美女だ!



ハーフ?

 外人?

一目でわかる異国の風貌( ͡° ͜ʖ ͡°)

背が高くモデルの様に手足が長い


しかし…

パッと見で頭をよぎる

名探偵コナンのキャッチフレーズ!!



見た目はオトナ!

    中身はコドモ!( ̄▽ ̄)逆だっけ?








彼女の表情はあまりにもあどけなく

彼女が乗る自転車やヘルメットも

やけにアンバランスで子供っぽいのだʕ•ᴥ•ʔん?



すれ違い様に感じた違和感を

拭い去る事ができず

走行しながら

振り返って二度見!(´⊙ω⊙`)




振り返った拍子に

バランスを崩し

きりもみ状況になりながら

地面を蹴って体制を立て直すが…




あぁ…    

     そう言う事か…




勢いあまって

反対側のペダルが地面に接触

ペダルを軸に駒(コマ)の様に振り回され

放り出された俺はジェット!




だからあんなにアンバランス…

自転車が小さいのでは無く…





きっと…




           成長したんだ!٩( ᐛ )و発育





ザザーッっと不時着の様に

地面を滑りながら

俺は全てを理解した!!




彼女はきっと



 小学生だ!
( ;´Д`)冷め…




ゴロゴロと道路を転がり

遠ざかる彼女の後ろ姿を見送りながら


将来を約束された完璧なルックスと

これからより魅力的に輝くであろう

彼女のポテンシャルを確信したのだった…
(`_´)ゞ美しく育てー!







そして

俺は強く思った…


バカッコ良く!





自転車に乗っての

よそ見運転は

絶対に止めようと…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾痛だだだ