こんにちは!
西オーストラリア州パース在住
Noriです
今日も空を見上げていきましょう
↑
「さあ、願いを言え」(By ドラゴンボール😁)
今日も空を見上げると、
深く澄んだ青が広がっています。
見事に真っ青な空
パースで写真を撮るたびに
「なんでこんなに色が
鮮やかに写るのだろう?」
とずーっと不思議でした。
不思議に思うだけで
何もしなかった私(笑)
なので、
今回その理由を調べてみました
パースに旅行に来る人がまず訪れる観光名所
Kings Park
1. 透明度の高い空気
オーストラリアの空気は
驚くほどクリアです。
湿気や大気汚染が少ないため、
光がそのまま降り注ぎます。
その結果、
見える景色が本来の色を保ち、
写真にするとまるで
フィルターをかけたかのような
美しさになるのです。
近所の小学校。
ソフトで編集したみたいに
写真がクリアですよね〜
2. 太陽の角度と光の強さ
南半球に位置するオーストラリアは、
日本とは太陽の角度が異なります。
特に夏場は太陽が高く、
光が強く降り注ぎます。
そのため、
影がくっきりと映し出され、
コントラストが際立つのです。
そのまま絵葉書にできそうですよね
これが、
写真を「映えさせる」
大きな要因になるんですって!!
3. 乾燥した空気がもたらすシャープな視界
日本は湿度が高い日が多く、
空気中の水蒸気が
光を拡散させるため、
写真が少しぼやけた印象に
なることがあります。
一方、パースは
地中海性気候に分類され、
空気が乾燥しています。
そのため
光がダイレクトに届くため、
景色の輪郭がシャープに見えます。
まるで世界が
ハイビジョンになったかのような
感覚かな。
年末に撮った虹の写真。
空全体が紫ピンクに染まり
ただただ見惚れていました
4. 紫外線が生み出す鮮烈な青空
オーストラリアは
紫外線量が非常に多く
なんと日本の8倍!
その強い紫外線が
空の青を際立たせることで、
写真にもその鮮やかさが
しっかりと映し出されるのです。
特に空の青さは
日本よりもずっと深く
濃く感じられます。
また、日の入りの頃の空も
なんとも幻想的。
どうしてこんな色が出るのか
不思議なくらいに美しい〜
パースの空は、
ただ眺めているだけでも
心が震える美しさがあります。
海岸に行って
ぼーっと空と海を見て
いるだけで
本当に心が癒される。
いつかあなたが
パースを訪れた際には、
その美しい色彩を
写真としてたくさん切り取って
日本に持ち帰ってくださいね
《関連記事》
個人セッションご希望の方は、下🔻の
お申し込みお待ちしております
私の個人セッションに興味がおありの方は
下記公式LINEにご登録いただき
お気軽にご連絡ください
ID検索:@507tozas
セッションに関する
お問合せ・ご質問・ご要望等
なんでもお待ちしています
🐉 公式LINE以外でのお申込みはこちら 🐉
👇👇👇
🐉 お問合せ・質問・ご要望等はこちら 🐉
👇👇👇
Baby step で行こう!
あなたが地球での遊びを終えて
魂の故郷に帰る時まで
毎日一歩ずつの歩みを
繰り返していたなら
いつの間にかあなたは
龍と共に天を翔けている自分に
気づくはず 🐉
Nori でした!
今日もあなたが幸せでありますように
生きとし生けるものが幸せでありますように