こんにちは。
Nori です。
↑
「さあ、願いを言え」(By ドラゴンボール😁)
この写真を撮ったときの経緯はこちら^^
↓
パースはとってもカジュアルなので、
多くの人がTシャツにジーンズと、服装はとってもシンプルです。
なんと言ってもパースのファッションにおける大きな特徴は
隠さないことに尽きます^^
日本のファッションでは大体Aラインで体の線を隠すではないですか。
パースにはあのAラインがないのです(笑)
最初私は、彼らはもともとスタイルが良くて自信があるから
ああいうピタッとした服装ができるんだと思っていました。
ところが、ですね^^
どんなに太っていてお腹が出ていようとも
お尻が大きかろうと(失礼^^)
男女とも隠さず体にフィットした服を着ています。
パースにいると
「他人がやっていること」があまり気にならなくなってきます。
というのは、
服ひとつをとってみても、
インド人のサリーやターバン
アフリカ人の民族衣装
イスラム教徒のベール
などなど、それぞれ思い思いの服装をしているので、
誰が何を着ているかが特に気にならないのですね。
それに加えて、
各々の国の言葉で話しているので、
何を話しているかとか、何をしているかを
特に気にしなくなっていきます。
同時に
「自分は周囲から浮いているかな」
ということも考えなくなっていきます^^
「他人と同じでなくて良い」
これが、パースにいて開放感を感じる一番の理由かもしれませんね^^
《関連記事》
一日1歩ずつ、今、自分にできることをやってみましょう。
三日つづけたら、3歩前進です。
たとえ4日目に落ち込むことがあって足踏みしちゃっても大丈夫。
次の日、また一歩踏み出せばいいのです。
Baby step で行きましょう。
龍はあなたを常に愛をもって優しい眼差しで見守っています。
あなたが地球での遊びを終えて魂の故郷に帰る時まで
毎日一歩ずつの歩みを繰り返していたなら
いつの間にかあなたは龍と共に天を翔けている自分に気づくでしょう。
Nori でした!
今日もあなたが幸せでありますように
生きとし生けるものが幸せでありますように