江東菜館ブログ -70ページ目

筒井康隆

自分の中で筒井康隆熱が再燃しております。


きっかけは、「時をかける少女」だったり、「日本以外全部沈没」だったりするのですが

「筒井康隆全集」に収録されていない作品も結構あるのであらためて未読をつぶしていこうと。


筒井 康隆
ロートレック荘事件 新潮文庫

なんか、いろいろと評判は耳に入っていたのですが、割と偏見のない立場で読めました。

最初の方に感じた違和感がそのまま、トリックに結びついていました。

だまされた、というよりもよくもまあ、ここまでやったなというのが正直な感想。


やっぱりミステリは天才筒井にとってもアウェイなのか。


後輩のお茶会に行ってきた

日曜日、大学の茶道部のお茶会があったので行ってきました。

当日東京は嵐のように風が強く、茶室のある上野の国立東京博物館は、銀杏が風で落ちて

異臭を放っておりました。久しぶりに銀杏の匂いをかいだ。


お茶会では表千家の薄茶と、裏千家の濃茶にそれぞれ入って、のんびりさせてもらう。

どっちも正客やったけど、いい加減な正客で正直申し訳なかった。


このお茶会で使用した水はわざわざ、東京から御香宮神社水無瀬神宮 まで行って水を汲んできたとのこと。

すごいよ。文字通りのご馳走なので、ありがたくいただきました。


先日、先生が亡くなられてから、お茶自体遠ざかっているので新鮮にお茶に向き合えた。


ぼちぼちお茶も再開しようか。

試験がおわってから

久々に読書三昧の日々を送っています。

少しずつあげていきます。


今野 緒雪
マリア様がみてる (大きな扉小さな鍵)

なかなか進展しませんが、祐巳視点の話が無く、

瞳子視点の話があるという意味では異色。

瞳子の抱えていた秘密がやっと明かされるわけですが、そこまで。

時期としてはこの話でバレンタインの直前ですから、バレンタイン前後にスールになるのでしょうか?

この様子だと祥子さまが卒業しても続きますね、これ。

祐巳卒業までの話になりそうですな。


野村 茂夫
老子・荘子―ビギナーズ・クラシックス中国の古典

マリみてと一緒にこんなの買うのは私くらいでしょう。

最近漢籍を読んでないのでリハビリとして、学生時代並みに

戻すのは難しいかもしれませんが、せめて白文に返り点うって

読み下すレベルまでには達したい。


5ヶ月もサボってました。

サボっていた間あまりにもいろいろなことがありすぎて…

お茶の師匠が亡くなったりとか。


一応、もろもろが一段落したので、ボチボチ復帰してこうかと。

皇室に男子が誕生したのでこれからどうなるか?

安倍氏は典範改正に慎重だったような気がするので、今日生まれた

皇子が将来の天皇になるんだろうな。


最近の読書

谷川 流, いとう のいぢ
涼宮ハルヒの憤慨

積んどいたのをやっと処理。その間に「灼眼のシャナ」とか読んでいるのだからとっとと読め。>自分


今年前半はハルヒがアニメで大ブレイクでした。(「ホスト部」のハルヒも含めてWハルヒですか)

いろいろ言われてますが、結局アニメにしてみたことにより、ハルヒに命が吹き込まれて魅力が増大した、ということなんでしょう。

ハルヒとキョンって両方ともツンデレ(この言葉でくくることには少し躊躇をおぼえますが)なんで、どちらかが素直になったら

話が終わってしまうような。

いずれ第2シーズンがあるのでしょうが、その場合「消失」がメインになるのでしょう。

「憤慨」掲載作のうち「編集長★一直線」はどのようにアニメ化するのか楽しみであります。

キョンの「恋愛小説」がどのように処理されるのか。長門のショートショートとかは?

今そこにある危機

今日外出で地下鉄に乗っていた時のこと。外壁材か何かの営業マンらしい人の持っていたタイルの見本が板からはがれて車内の床に落ちました。
慌てる営業マン氏が再度接着し、乾くまで水平に置く場所を求め網棚に置きました。私の頭上に。数分の間ですがドキドキしました。怖いよ。

吉永さん家のガーゴイル

田口 仙年堂
吉永さん家のガーゴイル

アニメ化情報のチラシに載っていた ガーゴイル:若本規夫というキャストをみて興味を持って購入。


普通に読むのに比べてガーゴイルの科白が魅惑の若本ボイスで頭に浮かぶため、普通に読むより何割か増しでおもしろくなっていたかと。

話の内容は、福引きの景品の門番の機能を有する犬型石像ガーゴイルと、それを手に入れてしまった吉永家とその周囲でおこるドタバタ。かなりお気楽に読める話ではある。

第4話の「小野寺さん家の名番犬」が出色。盲導犬のエイバリー少尉が深夜の泥棒に対して吠えなかった理由。この話だけで、細かいあらもOKです。

ブラウンカープ開幕初勝利

今は、この喜びをかみしめたい。


既存の監督ではできない、出塁率の高い緒方、前田を1,2番に据えて、新井、嶋、栗原のクリーンアップで返す打順。もともとチーム打率は高いので効率よく打線がつながれば点は入ります。


黒田、大竹、ダグラスの3人で100試合先発をさせる、というローテーションについて分析している解説者がいまのところいないので、この作戦がどうでるか。


今年は楽しみです。

アンラッキーデー?

久しぶりにクルマ動かそうとしたら、機械式駐車場が故障。
地下鉄で回数券買おうとしたら、券売機が故障。
午前中に立て続けにトラブルです。もう何もありませんように。

ゆっくりやると効いてくる

火曜日は基準体重+0.5kg。

まあ、ペットボトルのお茶一本飲んだかどうかの差なので気にしていません。

まだ1ヶ月もたっていないし。


腹筋の筋肉痛は良くなりました。筋肉痛のおかげでじょうぶになったか、先週よりは腹筋も

すこしはましになりました。

腹筋で起こす時よりも戻す方をゆっくり、という指示を受けたのですが、これがつらいつらい。

負荷が小さくても丁寧にゆっくりやるだけでかなり効きます。

腹筋が筋肉痛

金曜日のシットアップ(腹筋)15回×3セットが効き過ぎたのか、現在進行形で腹筋が痛いです。

メニューは一通りこなしたけれど他はそれほど痛くないのに腹筋だけが痛い。


今までやってきた腹筋運動とそんなに変わらないと思っていたけれど、こんなに痛くは無かった。

何が違うのだろう?

運動と無縁の学生生活だったので分かりません。


体重は基準値より+0.45。

体重はトレーニング前のものです。

トレーニング後は、500mlのペットボトル一本飲んだあとでも1kgぐらい減ってます。