2023.12.9(土)淡路島沼島沖 サンバソウ(イシダイ)狙い 正漁丸さん | やまかつの釣りライフ!

やまかつの釣りライフ!

夫婦で船釣にどっぷりハマってます。

美味しいお魚求めて土曜日メインで釣行してます。

先日の廣田丸さんに引続き、沼島のサンバソウ狙いに夫婦で行ってきました。正漁丸さんは沼島の船宿さんですが、淡路島土生港まで迎えに来てくれます。


集合時間は午前6時です。
車を土生港の駐車に停めて波止で待機してると正漁丸さんが迎えに来てくれます。

今回は正和丸さんでよくご一緒させていただいている神戸の松ちゃんさんとそのお友達のふしみさん、松本さんと同船です!

神戸の松ちゃんさんので当日のブログはこちらです!



釣座は船長指定で我々は左舷となりました。
私達夫婦は前2席をつかわせていただきました。

私のタックルです。

ロッド シマノ サーベルマスターSS テンヤ82MH180

リール シマノ オシアコンクエストCT300HG

ライン    PE2号 リーダーフロロ8号


妻のタックルです。

ロッド シマノ サーベルマスターXR テンヤ82MH180

リール シマノ オシアコンクエストCT300HG

ライン    PE2号 リーダーフロロ8号



餌は船長が生きた海エビを準備してくれます。
餌代は船長仕掛けを含めて3,000円となります。

沼島では針先をださず丸めるみたいです。
ちなみに由良では針先をだしてまっすぐ刺しました。

妻がファーストヒットしましたが残念ながら小型の真鯛さんでした(泣)
 
さらにガッシーさん追加です。

こちらは開始から3時間ノーフィッシュだったのでカワハギ狙いに切り替えました。

ロッド ダイワ メタリアカワハギ S/MH-175

リール ダイワ ティエラIC 100

ライン PE0.8号 リーダー フロロ3号


すぐにグッドサイズが釣れました(^^)

ダブルもありました!

本日最大のカワハギはよく引いて楽しませてくれました!
 
さらに良型ゲットです!

帰港後は船長が魚を
締めてくれます。

船長に締めていただいたお魚さん、さらにセルフで血抜き&神経締めしました。

さらに氷をいれて冷やしこみました。

写真の左半分が私、右半分が妻です。

妻はサンバソウ狙い一本だったので残念な結果となってしまいました。

正漁丸さんの釣果情報こちらです。


私は途中カワハギ狙いに切り替えたのでなんとかカワハギをツ抜けできました。

サイズも良かったので食べるのが楽しみです!