埋没は何歳からできる? | 美容外科医・Dr.安嶋“あじ先生”のブログ『あじブロ』

美容外科医・Dr.安嶋“あじ先生”のブログ『あじブロ』

あじまビューティークリニック・院長の安嶋康治(あじまやすはる)です。

クリニックで行っている美容医療のご紹介から、プライベートのお話まで、色々な事を書いています。
是非ご覧ください(^^)

◆形成外科専門医◆

こんばんは

いつもあじクリをご愛顧いただき、
本当にありがとうございます


ご予約は連日満枠となっております

たくさんのご予約、心より感謝申し上げます。






今回は、
二重埋没法
のモニター様をご紹介します。

皮膚を切らずに二重が作れる埋没法は、
腫れや内出血などのダウンタイム症状が軽く
比較的短期間で引くため、
かなり人気の高いプチ整形手術です♪



早速、モニター様の
ビフォーアフターをご覧ください。


⬇︎術前→術後1ヶ月の変化⬇︎

左右差を整えつつ二重幅を広げ、

とても自然な平行型二重となりました。


目を閉じたところも、

糸玉の凹凸はほぼ分かりません。




⬇︎術後の経過⬇︎

今回のモニター様は

あまり腫れは見られませんでした。


それでも、1ヶ月ほどかけて徐々に

落ち着いていっていることが分かります。


サムネイル

『埋没は腫れない』とか、

『すぐ完成する』とか言われますが、

そんなことは決してありません。

腫れる人はもっと腫れますし、

しっかり馴染むまで数ヶ月かかります。


『腫れない』『バレない』はウソ!

技術がないクリニックほど、

そういった言葉や画像加工で

騙して集客してきます。

そうするしかないのです。

騙されないように、

ぼったくられないように、

注意してください!




*******************************



さて、今回はよくいただく質問に

お答えします。


【質問】

埋没法は何歳から

できますか?


今回のモニター様は18歳。


『高校卒業に合わせて埋没をしたい!』

というご希望はとても多いですが、

実は、もっと小さくても

埋没法は可能なんです。


埋没法は局所麻酔で行うので、

まぶたへの注射の麻酔や手術の操作を

している間、動かずに我慢できれば

年齢を問わず可能です。

だいたい10分我慢できれば大丈夫です。


アイプチなどを繰り返して

皮膚を痛めてしまうくらいなら、

パパッと埋没をしてしまった方が

逆に瞼への負担が軽くなりますよ。


【答え】
麻酔の注射や手術の間、
動かず我慢できれば
何歳でも大丈夫です。
(目安は中学生以降)


ただし、

18歳以下の方への施術は

親権者の同意が必要です!


受診や施術の規定がありますので、

受診前に必ずご確認くださいね!




*******************************


あじクリは、安心安全!


◎ 30分間のドクターカウンセリング


◎ 明瞭な料金設定
(オプション付加による料金の吊り上げなし)

◎ 形成外科専門医による安全な施術




美しく自然な二重まぶた作りは
是非安嶋までお気軽にご相談くださいニコニコ







今回の施術の概要


☑︎施術名

埋没法・ダブルループ

☑︎ダウンタイムの症状・期間

術後数日をピークに、痛み・違和感・腫れ・内出血が生じ、およそ12週間で概ね改善します。

☑︎リスク

感染・左右差・二重ラインの消失・皮膚の凹凸・糸が出てくるなど。


☑︎通常料金(税込)

132,000円

モニターは随時募集中です

(モニター適用には審査があります)