トライアンフ京都へ相談に! | ライダーユージーンのつぶやき

ライダーユージーンのつぶやき

オートバイをこよなく愛するいちライダーの心の中身をつぶやいています。運転テクの豆知識も掲載。「新撰組」を尊敬し、“誠”を背、又,もののふとして巡察録により、気になった事やライダー必見の内容盛りだくさんでお送りするブログを目指してます。

今回はとある相談へ、トライアンフ京都へ行くことにしました。
 
先ずは南下して、国道1号線へ向かいます。
後はある程度南下。
 
 
 
 
 
 
 
 
途中から南西に向かう旧京阪国道に乗り換え、西に向かって国道171号線へ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左折して暫く南下すると、目的地のトライアンフ京都に到着です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とある相談とは、今より柔らかいグリップに交換できるかということ。100km以上走行すると、右の親指の付け根が赤くなるほど痛くなります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前、ライコランド京都で試みたのですが、グリップの芯とほぼ一体化してるため交換できないとのこと。因みに藤堂隊士も同じ理由で交換できず。
そこでトライアンフ純正のグリップがあるのかどうかの相談。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そこで、10番組組長・原田左之助隊士ことGSXーR750のグリップは交換できて、とてもソフトで帰還後も親指の付け根が痛くありませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
外車には交換不可能なアイテムらしく、相談してきたのですが、これッといった解決策もなく自分で考えるしかないかなと思いました。
ある程度案は煮詰まっているので、実行してみたいなと思います。その時はまたこの場で報告させてもらいます。