my life -14ページ目

my life

はじめまして。こんにちは。
アメーバブログ開始10年経過していると思います。

当初は、不妊治療の内容を…。現在は中学受験や仕事内容を…。
他にも色々な事を思いつくままに、気まぐれに更新しています。
また気が向いたら覗きに来てください★



こんばんは。

朝は仕事し、夕方前には子供の小学校へ行き説明会をきき、1度帰宅し、息子を迎えに塾へ…。
(息子は、母に送ってもらいましたお願いありがたいお願い

私に栄養を…チーンチーンチーン
いや、栄養は過剰なくらいだな。
小太りさんだから🐷

が、『マルチビタミン🥤』ゲットOK

グビグビっと3口くらい飲んで🥤お迎え待ちですハート



昨日は、色々と疲れましたチーン


今日も体調は良くはないチーン


いま、遠出し、塾はいつもとは違う支店へ…。


息子にはランチに焼きそば&おにぎり🍙を作りましたが、私は自分の分まで食べる元気はありませんでしたゲロー


で、今ようやくカフェに入り、ランチを☕


しかし、しかし、只今13:30...19:30まで私の体力もつチーン…。

ふ あ ん …。


昨日、甲状腺クリニックで動悸など医師に伝えました。

採血結果は甲状腺刺激ホルモンも正常値になり、モンダイないけれど、急にもどったから異変を感じてるだけかなぁ、との事で、月水金に飲むようにしましょう。と、なりました。


で、今朝はチラージン服用していません💊✘

でも、なんとなく動機はラクな気がします。

気の問題かなぁチーン



さて、私はどうするか…。

まぁ、なんとか頑張るか…。

いや、1度🏠帰る❔𓆏



悩みます滝汗






今、息子塾へ迎えに行ってます…。

今日1日朝は仕事。昼は炊事洗濯掃除。
寝たかった。しんどいから。
無理だった。
色々用事あって。

挙げ句に、婦人科クリニックから電話あり。
卵巣ホルモン補充する必要あり。どうする❔とのこと。

どうしよか。

で、息子を塾へ連れていったあと…。
甲状腺クリニックへ行った。
動悸などが甲状腺機能亢進症の時と似ていたから。
以下、診察前のメモ📝

つねに…
・動悸
・血圧が高くなった
・お腹がゆるい
・暑い

と、甲状腺機能亢進症の時を思い出す症状なので、先生に診て頂きにきました。
ずっと体はダルいですが、1週間に1度急に倒れそうになるほど、すごくしんどくなる。
・血の気が引きすごい脱力感
・吐き気
・寒気
・上半身がとにかく翌日もしんどい(体は重くてダルいのに、動悸がしていました。)が、翌日夜には回復している

こんなものなんですか❔
このだるさは、いつくらいまで続くのか…。

以上を聞くつもりでいました。
が、最後のいつまで続くかは聞けませんでした笑い泣き忘れてて💦

で、明日から
チラージン 月・水・金 に服用💊
と、なりました。

次回は11月半ば。

良くなってくれないと困るチーンチーンチーン
生活に支障がくる💦
今から中学受験なのに…チーンチーンチーン


で、婦人科は来週水曜日に来院予定。
動悸少しでも良くなってくれれば、卵巣ホルモン補充剤飲まなくて良いのかな…。


はぁチーンチーンチーン
なんだよ、次から次と…。


ヤル気はあるのだけれど、体がついてこないチーン




久しぶり珈琲


今日、午前中仕事し…

昼から息子を迎えに行き…そのまま塾へ…

私は病院へ予防接種



4,5日前からしんどいゲロー

一昨日は最悪だったチーン

倒れるかと思いましたチーンチーンチーン

が、なんとかなんとか復活し…ボチボチ仕事してますゲロー



やはりしんどい。

なんか変チーン



で、甲状腺クリニックへ…。

1年半前くらいにいきなりなった無痛性甲状腺炎。

基本的にはお薬不要で治るらしいのですが…

私は、甲状腺機能亢進症から始まり…動悸がしんどくて薬💊を飲み…。

しばらくは何もなく何も飲まず元気でしたウインク

1年半後…。

しんどい…。

疲れだろうな。

コロナ明けだし。


と、思っていましたが、やはり変。


で、甲状腺機能低下症になる事も聞いていたので、定期検診予約日を早めて今日診察していただきました。



おじいちゃん「炎症が初めにキツイ人は、後で甲状腺ホルモンが低下する事もありますからね~。」


真顔「…。あぁ、そうなんですね。」


おじいちゃん「ホルモン補充するお薬をだしますね。」


真顔「はい。…あの、胃腸の調子が2週間前から良くなくて、市販の漢方胃腸薬を飲んでいるのですが、問題ないですか?」


おじいちゃん「元々体にあったモノを補充するだけですから問題ないですよ。」



ってな具合で…明日朝からチラージン💊を服用することになりました。

チラージン💊飲む

30分後、ごはん

コーヒーはチラージン💊服用後2.3時間あける。

漢方胃腸薬


てな具合だな。



あ、息子を迎えに行く1時間前だニヒヒ


しんどいけど、がんばるか…メモ


マサラチャイ



  マサラチャイ


今日は、半年ごとの婦人科検診真顔


ややドキドキしましたが、異常なく、また半年後になりました花


デレデレ良かったわ〜ラブラブ


の、一息コーヒー


マサラチャイ美味しいです〜コーヒーラブラブ


が、イイ事ばかりではなく…先生に渡すはずのモノを忘れてまして…チーン母親にゼッタイに愚痴られる…。昨日、協力してくれただけに…💦



ま、いっかニヒヒ


さてと、息子の塾弁オカズ買って…ATM行って…帰りますかいな。



発症14日目。


晴れだし、日曜日だし、母をラクにさせたかったし、久しぶりにマクドをデリバリースター





うまし🐷

さ、食べた後は消毒やら始末して…

息子の勉強のwebでも見て、電話で教えるか…。

今日で発症14日目。

症状…痰絡む、嗅覚障害🐽

です。


嗅覚障害🐽も、少しずつ良くなってきているような気はします星


痰は、相変わらず絡みますねタラー

痰絡むので、咳払いしないとしんどいんですよゲロー


鼻の奥もなんか詰まったような感じするし…で、先ほど鼻をかんだら…

血が混じったような痰❔みたいな赤オレンジ色のモノが出てきました

ポーンポーンポーン


鼻から出たモノを撮影📸したので

見たくない方は、ご遠慮下さい。


発症14日目/鼻から出たモノ


なんか黄色ならアルアルだけど…。
しかも、そんな鼻もかんでないんだけどなぁ。
鼻の奥がそれほどまでに炎症アルって事なんだろな🐽🔥


まぁ、世間的には、10日間隔離療養したら大丈夫みたいなので、私は大丈夫なハズなんだけど、家族からはまだもう少し隔離療養しといてほしい、との要望より、まだ療養中ニヤニヤ泣

いやぁ、ラクと言えばラクなんだけど…
◉息子の勉強は放置🤣
◉息子の部屋&身の回り品はぐちゃぐちゃ🤣
◉息子の塾送り迎え、塾弁当を含め、全て母にしてもらっているので母がボロボロ…家もぐちゃぐちゃ🤣
◉仕事は父1人に任せているので、父もお疲れ気味…🤣

そんな感じなので、動きがとれない事に申し訳なさと、苛立ちも感じている日々を送っています🏘

あと、何日この生活が続くのかな…。

8/23(水)…発症3日目

朝起床時37.9℃チーン

やはりまだ解熱はしておらず、そろそろなハズなのに…と不安になり、結局病院へ…病院

で、ゾコーバ薬という新薬頂きましたが、もともと薬剤アレルギーのあるタイプの私…。

服用するなら今晩まで…。早く治るらしい…。後遺症率低くなるらしい…。めっちゃ迷いましたが、服用しませんでした笑い泣き

20年以上前に無菌性髄膜炎になり、体温変動が解熱剤で分からず、挙げ句の果てに、抗生剤等にもアレルギー症状がでたので、やむを得ない時しか服用したくないんですアセアセ

あ、ちなみに帝王切開でも鎮痛剤服用せずでした。さすがに医師もびっくりしていましたが🤣

なので、病院の医師とお話ししただけ(笑)

だって、薬も結局なんにも服用しなかったから。

昨日と同じく、体温変動大きすぎて汗だく…36.6℃〜38.1℃


症状…咳、鼻水、痰多い。発熱、頭痛、寝苦しい

****************

8/24(木)…発症4日目

36.7〜37.7℃

初めて38℃超えなかった飛び出すハート

気持ち体も微妙にラクな気もする笑い泣き


昨日までお粥🥣だったが、ようやくご飯らしきモノをトライ。今は実家一階で隔離療養中なので、部屋前まで母がご飯を運んでくれます…。本当にありがたい…泣

発症4日目晩御飯



飲みまくった4日目までの水


症状…鼻水、痰が絡む、頭痛、汗だく、寝苦しい

****************

8/25(金)…発症5日目

35.8〜36.8℃

朝起きた時に『寝れた!!』って感動笑い泣き

しんどくて頻回に夜中も目を覚ましてましたから…。

体も調子が良いキラキラ

朝起床時36.8℃星

コロナ発症してから朝起床時に38℃近くなかったのが初めてだったから、良くなってる歩く花を実感。

しかし、午前中…急なしんどさを感じ、体温測ると35.8℃…ポーンポーンポーン下がりすぎ…。

貧血みたいなしんどさも感じ…。

母に朝ご飯欲しいコール☎するものの、母も忙しくて気づかず…ミカン🍊が数個部屋にあったので貪り食いました🐷で、即寝。

しばらくすると体調もどりました。



発症5日目昼ごはん



発症5日目/抗原検査2回目


症状…鼻水、痰絡む、頭痛、汗だく

****************

8/26(土)…発症6日目

36.1〜36.7℃


8/27(日)…発症7日目

36.2〜36.3℃


8/28(月)…発症8日目

36.2〜36.7℃


8/29(火)…発症9日目

36.6℃ 👈今日ココです。


8/20(日)発症0日目から覚えている内容だけになりますが、時系列で記載していきます。


8/20(日)…発症0日目

なんだか1日気だるく、息子の勉強見ても「お母さん大丈夫?」と言われる始末泣き笑い疲労だと思っていました(笑)


が、夜あたりからやはり調子悪く…「お母さん寝といて。僕1人で勉強するから。しかも、僕も今風邪とかうつりたくないし。」と言われ、息子の言うままに甘えさせて頂き布団に横たわっていましたふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


夜10時頃悪寒し、体温38.3℃滝汗アセアセ

すぐさま私だけ1階で隔離生活送ると母に伝えて、布団、服など自分で運び、1階和室に移動アセアセ


移動後、抗原検査し、即陽性チーンガーン


身内で初めての感染のため、どうしていいか分からずとりあえず総合病院に夜中午前0時に電話☎するという血迷った行動に🤣

とりあえずしんどかったので、明日その病院に行けばイイか…と思いながら寝ました。いや、しんどいのに寝れませんでしたアセアセ


症状…発熱、頭痛、下痢、少し咳、腰痛、寝苦しい

************************

8/21(月)…発症1日目

翌日、しんどくて病院へ行きたいけれど、私の行きたい病院は車がないと行けない場所にあり…私はペーパードライバー車のため、悩んだが断念。

とりあえず横になっていた。

寝たいが、頭痛ひどくて寝れてなかったように思う。

とにかく体が熱くて熱くて…笑い泣きアセアセ

この日も解熱剤すら服用せず耐え忍んだ。


症状…発症0日目とほぼ同じ➕薬疹みたいな発疹が顔面に滝汗1日中38℃キープ(37.9〜38.5℃)

************************

8/22(火)…発症2日目

なんか時々36.8℃くらい下がる時がある。が、最高38.6℃まで上がっているので良くなっているように思えないチーンとりあえず1日の体温変動大きすぎて、汗だく、寒気、汗だく…の繰り返しで、体温調節不可能…。

就寝前38.0〜38.6℃泣

前日にできた薬疹みたいな感じは多少まだありますが、ほぼなくなりました。


症状…咳、鼻水、痰が多い。発熱、頭痛、寝苦しさ

****************

発症0日目〜2日目までは、とりあえず自宅療養🏘&お一人様隔離生活

食べ物は、お粥、水のみ。

薬なし。


『コロナ②3日目〜』につづく…。