なんで写真横むくんだ❔
まぁいいや。
先日ドラッグストアーで買い物した時に頂いた試供品
カバンにこっそり忍ばせていました🥷
使用感good
香りもgood
今度見かけたら購入してもいいかな、と思えるものでした。
さて、では今から息子くん迎えに行きます
今日は、息子くんの1年に4回しかないテスト会。
11月は本当にたくさんの大きなテスト会がありました
本当に息子くん、よく頑張っていると思います。
①四谷大塚全国統一小学生テスト
②公開テスト(毎月実施)
③1年に1回しかないテスト(6年生からの進路に関係)
④1年に4回しかないテスト(今日受けているテスト)
今日でテスト会とされるものは、今月はラストです(笑)
昨日は塾を休み、今日のテスト勉強をしたいという息子くん。
息子くんの意思を尊重し、昨日は理科メインに算数も取り組みました
国語の文法もしたかったですが、もう無理でした
私もクタクタです
息子くんには、塾へ向かう道中『落ち着け落ち着け。』と言われてしまいましたどっちが親だか(笑)
はぁ。
まだ5年生ですよ。
6年生考えたくない〜〜
さて。
テスト会終了後ものんびりしているヒマは一切なく…
・③のテスト会算数の間違いなおし
・火曜日の算数宿題
・先週土曜日休んだ算数宿題
を最低しないと……。
それには今から私が勉強しないといけないという…(笑)
さ、ケーキも頂きましたし、がんばります
甲状腺機能低下症の定期検診を先週火曜日に受け、ホルモン値安定しているので、1度休薬してみましょう💊との先生の判断により、11月20日を最後にチラージン💊は服用しておりません。
で。
本当は、甲状腺クリニック受診日がもう少し早い日だったのですが、息子が体調不良で学校休んだため、甲状腺クリニック受診日が11月20日になったのですが…。
採血結果に影響があっては…と思い、11月14日あたりからエクエルジュレ&漢方薬は休薬していました。
その矢先に11月16日から帯状疱疹にもなり…💦11月17日から帯状疱疹抗ウィルス薬を服用していたのですが、服用開始5日目あたりから喉が痛くなり…母が風邪引いていたので、それももらったのか…と、急いで葛根湯を服用し始めましたら、2日ほどで風邪症状はなくなり安堵
が…それと同時に更年期障害症状が…
葛根湯から加味逍遙散に切り替えて、現在は過ごしています
昨日あたりからようやく体調戻りつつあります。
が…昨日あたりから喉がいがらっぽく咳が…
もうね…なんでしょうね。
私は完全な不定愁訴患者か(笑)
あ〜あ。
私は多分今のところ、エクエルジュレ&加味逍遙散があっているように思います
来週は婦人科採血だなぁ
はぁ。
どうやら疲れているようです
口唇ヘルペスは、以前からできていましたが…とうとう口腔内にヘルペスが…。
はい。帯状疱疹ですよね。。。
で…。
帯状疱疹は内服薬が72時間が勝負らしく…
今日、近くの小さな総合病院の口腔外科でみてもらいました。
3年前にも似たような症状がでて…ただ今よりも小さくて…。その時は診断のために、採血してくれましたが、結果は微妙な数値で…。当時はグレー診断で、内服薬処方されずでしたが、自然治癒
今回は3年前より広範囲
で、痛みはもちろん、熱感もあり…。
採血結果はまだですが、帯状疱疹の可能性高い。との判断。
で、昼からはじめてのウィルス薬『バルトレックス💊』を服用しました。
ドキドキ…💗
体調不良続きの時なだけに、何も起こらず早く治癒しますように