
- 【マックスファクトリー】 ひまわりっ! PVC製塗装済み完成品(1/8 日向ひまわり)
- ¥4,800
- トイショップ トライ
- クレヨンしんちゃん キャラクターソングベスト/TVサントラ
- ¥2,494
- Amazon.co.jp
ひまわりというと食うほうを思い出す人もいるようで。
日本では殻つきひまわりの種って売ってないなあ、と大連出身の人から聞かれるよ。
・・・・・・・・ハムスター用のじゃだめだし。
- 無添加ひまわりの種150g
- ¥323
- フルーティヤ ヤフー店
先日、中国人妻Tさんの話を書いたが、うちの近所の田舎では、日本女性のヨメの来てがなかった農家や低所得層中年が、細々と溜めた金を結婚相談所(まあ、有体に言うとブローカーみたいなもん)に払って外国人妻(中国・韓国・フィリピン人等)を迎えることが多い。
その中でも、最近増えてきたケースが、30代後半から40代前半の中国人女性と結婚したところ、後になってその女性に子供がいた、とわかるケース。置いてきたまま、ということもあるが、大概2,3年一緒に暮らすとかわいそうになってか呼び寄せる場合が多い。
うちで預かってた子猫「ブチとシマ(後のサクラとモモ)」の貰い手である俺の知り合い、Kさん・55歳も、4年前中国人女性と結婚し、一年経って当時16歳の娘がいるとわかって、3年前にこちらに呼び寄せた。
海外からの結婚相手に否定的な意見を持つ、うちの兄などは「子供がいるのを隠して結婚するなど詐欺も同様」などと非難しているが、Kさんのケースを聞くとどうも様子が違うようで、ブローカーが「子供がいる女性を『子供のためになる』などと言葉巧みに日本人男性に嫁がせ、嫁ぎ先には子供がいることを黙っている」というのが実態のようだ。
中国人妻は最初言葉が話せない場合が多く、騙すも何も話しようがないし、ようやくなんとか日本語で意思を伝えられるようになって「子供が心配」などというと夫がビックリ、妻のほうは「しっかり働いて認められば、子供を日本に呼んで勉強させられる」などと言われて励んでいたのだから夫が知らなくてビックリ、という感じ。
Kさんに貰ってもらった「ブチとシマ」のうち、オスのブチは去勢してから引き渡したのだが、メスのシマのほうはもう少し大きくなってからがよかろうと避妊手術をしないうちに手渡した。その「シマ、のちのモモ」が先月出産したらしく(避妊手術しなかったんかい!あー!!)、Kさんの娘U19歳から「誰かモラワナイー?」と電話がきた。
3年前日本にきたときにはやせぎすでオドオドした感じだったUちゃんは、いまや「オトチャン(Kさん)の娘」としてすっかり馴染んで堂々とした風格になり(つまり太った)、日本語も達者になった。
車の免許も取って、春にKさんと一緒に飲んだとき、帰りに「娘を呼んで、迎えにこさせる」ということをやってみせて、「いいなー!むすめー!」「実の娘だって酔っ払いオヤジ迎えになんかなかなかこねえよ!」とみんなにうらやましがられていた。
UちゃんをかわいがっているKさんに感謝しているのか、奥さんとも仲睦まじく、Uちゃんが「ワタシときどき邪魔思うから気ィ使ってふたりにしてやるねー」「でも、オトチャン気がつかないで、『U、こっちきてオトチャンとオカチャンの話聞け』言うねー」と笑っていた。
モモが産んだ子猫は3匹、モモ似のサバトラシマと、ぶちと真っ黒。そのうちサバトラは貰い手が決まった。
「オトチャンは黒いの一番好き、かわいいかわいいっていつも抱っこ、貰われてったら寂しがるかも」という、UちゃんのKさんに対する視線はとても優しい。
Kさんは、結婚する前まで世をすねた感じで、飲みにもあまり混ざらない人だった。どっかとげとげしい感じがしたし、女性からもどっちかというと侮られがちで、結婚するときも「日本人と結婚できないから中国人を貰う」といって自分を卑下していた。
しかし、娘を呼び寄せてから、Kさんから「家族を持った自信」みたいなものが感じられるようになった。奥さんは働き者で、娘も昨年から働いているから、働き手が3人もいて、生活と気持ちに余裕がでてきたのがハタから見ていてもわかる。
「海外から言葉も通じない女性を呼び寄せて結婚する」ということに、俺も思うところがないわけではないが、Kさんの場合は「中国人女性と結婚したら孝行娘がついてきた」という、非常に幸せなケースだと思う。
「家族を金で買う」みたいないやな感じ方もされようが、どの道結婚とか子供を持つとかは金抜きには考えられないし、日本人同士でも「結婚相手の値踏み」はやっているだろう。
最初に金を払っても、優しくてよく働く妻と、将来が楽しみな娘、愛してくれるかけがえのない家族を得る事ができたのだから、Kさんはとてもいい先行投資をしたと思う。もちろん、こんな幸せなケースは稀なのかもしれないけれど、非モテの「日本女性に相手にされない」ような、低収入の男も考えてもいい選択肢のような気がするのだ。
#ネウヨとかだと「日本人の男を食い物にする子持ち中国人許すまじ!」とかなるのかなあ。ちなみに、以前聞いたところKさんの収入は17万程度(一部上場企業で夜勤もありなのにマジか・・・)で、今は3人で働いているから月40万は収入があるらしい。うーん、どうよAさん?ってうまくいくことばっかりじゃないだろうけどよ。

周りから見るとオシャレとはいいにくいみたいで…

さすがに、これではマズいと思い、
雑誌で勉強しようと本屋に行ったんです。
慣れないファッション誌コーナーで目に付いたのが、
ひときわかっこいい表紙をしている『HEART』。
『SENSE』もマンガ『クローズ』、『WORST』とコラボしているみたいで、
あのキャラクターが表紙に登場しているんです

- クローズ 26 (26) (少年チャンピオン・コミックス)/高橋 ヒロシ
- ¥420
- Amazon.co.jp
- WORST 4 (4) (少年チャンピオン・コミックス)/高橋 ヒロシ
- ¥420
- Amazon.co.jp
“今”な東京スタイル誌「HEART」
人気コミック「WORST」特別サイト


わー、オープニングこええー。にほんはようかいふきだまりー♪(ホントじゃ!!

- ファイティングバイパーズ
- ¥115
- Amazon.co.jp
- SEGA AGES2500シリーズ Vol.19 ファイティングバイパーズ
- ¥2,980
- Amazon.co.jp
PS2版てペプシマンでないの?えー?

昨日、友人Hの家に呼ばれて遊びに行ったら、奥さんの友達(既婚者)がいた。
ハメられた。(気持ちいい意味じゃなく
どうやら、奥さんとその友人ふたり相手に一人で愚痴をこぼされて、「日本人の男は・・・」とあてられるのがいたたまれなくなったらしい(笑
Hの奥さんは大連市 出身の人で、ご友人も同郷。Hと奥さんは飲み屋で知り合った自由恋愛だが、Hの奥さんの友人・Tさんは、Hの奥さんと一緒の工場に働いているときに、結婚相談所かなんかの紹介で、地元で手広く果樹から野菜からを手がける専業農家に嫁いだそうだ。農家といっても「○○農園」などとウェブサイトもあったり、従業員を雇っているので、Tさんの夫は「社長」と言ってもいいだろう。
話を聞いてると「お怒りごもっとも」な話で、
Tさんの夫の母親、つまり姑から、
「友達を作るなら日本人」「中国人とあまり付き合うな」「友達と話すときはなるべく日本語で」などと言われ、電話で中国語で話していると「~~(中国語の真似っぽい)うるさい!」などと脇で怒鳴られたりするんだと(うわー
で、夫がフォローしてくれればまだ救いようがあるが、夫も「中国人が嫌い」などとほざいたそうで、
あまりの発言に、Tさんが「じゃあ、何故中国人の私と結婚した!」と詰問したら、
夫と姑に「あなたは中国人でも特別な人」と言われたそうな。(アチャー
その夫たる人、「日本人は世界で一番アタマがよくて優秀」とかも言うそうで、
まあ、ナショナリストだなあ、と思うが、最近俺は日本人の優秀性・勤勉性という「日本人の自己イメージ」に疑問を持ち始めているんだな。
なんでかっつーと先週行ってた外国人労働者を多数使っている工場で、多国籍な言語が飛び交い、韓国人が日本語と英語と中国語を使い、中国人がポルトガル語とタイ語を使ったり、各国の人間がそれぞれ他の国の言葉を覚えようとしているのに、
日本人は日本語だけ
(英語が使えればまだいいほうで、それぞれの国の「日本語上手」な人間にほぼ頼っている)
非常に帝国主義・植民地支配的態度だなあ、とも思うが、そもそも好奇心とか学習意欲というものが日本人はあまりない。いろんな国の人間が集まってれば、他の国の言葉もいっちょ覚えてみたい、とか異文化に触れてみたい、というのが人間だと思うが、
日本人は日本人とだけ
言語習得だけでなく、他のあらゆる面で「大人になったら勉強しなくていい」といった感じの「向学心のなさ」は、他の国の人間がアレコレ資格を取ろう、仕事を覚えようと躍起になっている中、非常にテンションの低いものに感じる。
まあ、日本の社会構造で階級が固定しつつあり、貧乏人は貧乏人スパイラルで、学習の機会が金持ち層に限定されていたり、能力があったり仕事を一生懸命やったりしてもあまり報われないことから「こういうテンションの低さ」が生まれたのかもしれないし、仕方のないことだとは思うが、もう、「日本人は勤勉」というイメージは実態にそぐわなくなってきていると思う。個人的にがんばって学習意欲のある人も一部にはいるけど、「日本人全体」のものじゃあないし。
TさんはHの奥さんと一緒の工場で勤めて外貨を稼ぐ一方、農家の手伝いもして、
そのほかに「子供を早く、男の子を」などと言われてるそうで、
労働力も「生む機械」(皮肉)も輸入の「田舎社長(fabpedia)」 のナショナリズムに空威張りの空虚さを感じざるを得ないですなあ。
#追記
「そんなダメなダンナ見限って他をさがしたらー(たとえば俺)」と言ったら、
「あんなダンナ私が面倒見なきゃ誰もヨメこないよー、一人で泣いてカワイソでしょ」とのことで。
ダメなオッサンに情を持っちゃうオンナがいるのは万国共通化もしんない。