
- さよなら絶望先生 第9集 (9) (少年マガジンコミックス)/久米田 康治
- ¥420
- Amazon.co.jp
俺の基準の「美女」はかなり特殊なのですが、自分の好みでない上に「誰がお前のことなんか意識するか」というような人に限って、「私のことをレイプしそうな目で見たんです!」とか被害妄想旺盛だったりして憤懣やるかたない思いです(笑
ブログネタ:タトゥーしたい?
参加中
昨日知り合いのフィリピーナの女の子に会ったら、肩に
ワンピースのナミさんの昔の(魚人海賊団バージョン)刺青
みたいなのがあって、知らなかったのでビックリしました。
んで、
「(ワンピースのナミさんみたいで)それ、かっこいいね」
と誉めたら、
「ママさん嫌がるからいつもはここ(とひじのちょっと上を指し)までの袖の服着てるヨ」
とテレながら嬉しそうでした。
うーん、俺は気にならないけど、やっぱ店には昔かたぎのオヤジ客も多いから説教防止対策としては必要かもw
で、先週カヌー乗りに行った時、知り合いの20の男が肩にやっぱりナミ波の刺青入れてたんで、流行ってるんかなーと思いました。
しかし、あの波っぽい黒のヤツは魚人っぽくてあまりすきではない。
俺が入れるとしたら今のナミさんのオレンジつき風車のやつ のほうがいいなあ。かわいくて。
ちいさいけど、オレンジのまわりの風車柄が見えますよ。
んでも、入れるとなったらこそばゆそうでダメですな、想像するに。
床屋でカミソリ使われてる間も、丹田に力を込めてふんぬーって耐えてるくらいですから。
刺青というと昔いたある団体で、中途入隊してきたひとの白シャツの下に柄の模様が透けてたんで、「下着白だって知らないのかなあ、教えてあげたほうがいいっすかね」と先輩に言ったら
「アホ!あの人刺青もちや!柄やのうて、刺青が透けてんのや、余計なこと言うたらこわいで!」
と脅されました。だってちょうど半そでみたいなところで模様切れてるんだもん。えぐえぐ。
#実は昨日女の子にあった後で「そういやタトゥーがどうとかってブログネタあったなあ」と思い見てみたら、すでに締め切った後だったので「参加中」タグを捏造しました。kuronekoさんのブログ偽ネタ から思いついた(笑)
ご丁寧に、「すんも」も偽者(実際の画像でなく、「みんなの絵文字」から探した)です。
子供向け作品に対する子供の夢を汚す大人の妄想シリーズ(ハ○太郎
、マ○オ
等)の一環ですが、
ポ○ョってなんかこわくね?
なんか、顔が日野日出志の描くやつっぽくね?
あの顔でストーキングされたらマジ怖いなあ(笑
それと、前予告(どんな映画見てもバンバン入ってたからー)で見た感じ、
人魚姫
が題材っぽいんだけど、安部公房ファンの友人に薦められて、とあるSF作家(名前失念・検索でもでない。たしか「あ」から始まるペンネーム、「愛」か「哀」がついたかも。誰か知ってたら教えてケロ。)
の人魚題材の作品を読んで、
その作品がとってもグロかったので人魚と聞くと条件反射に怖いです。
ちょこっと覚えてる内容をいうと、人魚が魅了した男子の人肉を食う(たぶん)んだけど、その人魚に食われた損壊は人魚の涙を吸うことによって再生する、つー話。
そこからイメージする「人魚像」と「(ま°(こょ」の画像イメージを重ね合わせると、俺の頭の中の「(ま°(こょ」はこんな感じ。
頭の中の画像はもっとグロかったのですが、俺の画力で再現できるのはここまでです。
(ま°(こょコエーーーーーーー!!!
追記1
やつらだ先輩のコメントにより「たけくまメモ
」を見たら、やっぱりポニョは怖い映画なようだ。コエー。
追記2
よくよく探したら、上述の『人魚が人肉を食う』話は安部公房本人の作品のようで、『人魚伝』。
これに収録されていた。
でも、安部公房以外にもたしかにいたんだような、Aで始まる奇妙なSF作家・・・(悶々
今、世界を何とかしなくてはいけないとしたら、何を解決すべき?
こんにちは。
クチコミ番付運営局のロジャーです。
昔は自分のことしか考えられなかったけど、最近は地球のこととか、
日本のこととか、会社のこととか、友達のことも考えられるようになりました。
結局、「世界」とか「周囲の人」とか「会社」あってのロジャーなんだよ。
だから、自分以外の様々なことが良くなってこそ、ロジャーも良い生活が
送れるんじゃないか、と思っているのだね。
サミット以降、地球環境を何とかしようと思って、ロジャーは
エアコンつけずに過ごしているよ。ロジャーの家はマンションの5階なんだけど、
意外に涼しい風がヒューッと入ってくるんだよね。
あと、犯罪が多いのも何とかしなくてはいけないね。
理由は色々あると思うけど、家族や友人、恋人からの愛情がたくさん
もらえていれば、犯罪まではしないような気もするんですよね。
ビートルズが言ったように、"All you need is love"なのかもしれません。
今、世界を何とかしなくてはいけないとしたら、ロジャーは「愛」を持つべき、と
答えるかな。
その具体的な方法は各自で考えるとして…。
皆さんは今、世界(日本でも自分の地域でもどこでも)をなんとかしなくては
いけないとしたら、何を解決するべきだと思いますか?
どうよ、殺したくなってこねえ?俺は犯罪はやらないけどね(笑