ブログネタ:昔コレクションしてたもの、今コレクションしているものは? 参加中

昔コレクションしてたといったら、ソニックグッズかなあ。
中学生くらいのとき、ロッテのガムで点数を集めて応募するとソニックのグッズ(なるなるバスケット:シュートして入ると音が鳴る仕組みらしきバスケットゴール:当たってないので詳細不明)が当たるっていうのがあって、点数集めるためガムを引き出しの中に買い溜めていたんだけど、夏場にガムが劣化してヨレヨレに溶けて(?)引き出しの中がベタベタになったこともあった。<それコレクションじゃないし。

セガのマスコットキャラだから日本ではマリオやピカチュウほどに知名度がないにも関わらず(ごめんなさい・でも事実)ゲーセンのプライズによく入ってて、取れなくて涙を飲んだものですよ。ソニックに思い入れのないどこぞの人が取っていってしまうんだろうなーと思うとギイイイと歯噛みを(笑

今はマリオと競演するくらいにメジャーになったんで、それほど思い入れないんですが。
マリオ&ソニック AT 北京オリンピック
¥3,800
Amazon.co.jp

コレクションしてたわけじゃないんだけど、「ゲーマー、ゲームマニヤ」と呼ばれていた一時期


ひとつでも気に入ったゲームがでればゲーム機を買う

ということを続けていたら、ゲーム機所有台数がはんぱないことになったことがあります。

サターンとプレステ、64なんて2台ずつ持ってて当たり前で(サターンは4台)、

3DO、バーチャルボーイ、ネオジオポケット、ワンダースワン、PC-FX(笑)
などなど。その前時代だとメガCDとか32Xとか。

あ、pipin@にだけは手を出さなかった。
世界中で売れなかったゲーム機ワースト10
栄えある第1位はアップルのピピンアットマーク。アップルとバンダイが協力して作ったゲーム機でしたが、599ドル(約7万2000円)という高価なハードだったこと、ろくなゲームソフトが出なかったことなどにより、販売台数は5万台程度で生産が打ち切られました。


うわー、手を出しときゃよかったなあああああ!!(笑
レアモノに激弱いんです、自分。
物持ちがいいのでメガドラ(32XとメガCDは接続が悪いのか電源が入るんだけど画面に出ない)とかMSX2が普通に動きます。もちろんサターンは現役クラスだ!
ブログネタ:叫ぶなら海? 山? 参加中

海さんすみません。

いつの頃からか俺の脳内に「海のバカヤロー」なるフレーズが叩き込まれており、海さんを見ると罵倒したくなります。

(「海のバカヤロー」の出展はどこだ。http://corn.2ch.net/entrance/kako/988/988971323.html で聞いてる人がいたので見てみたが、まったく回答が出てない。思わず「矢口らん 」で検索してしまった。オラばかだあああああ。あああああ。)

一方、海の日の出はあまりありがたがられていないのに、山の日の出は「御来光」などといってありがたがられてるのも不公平だよなあヽ(;´ω`)ノ

山に向かって叫ぶとしたら「やっほー」などと山彦を期待してのある種サワヤカな衝動となるが、
海に向かって叫ぶのは「バカヤロー」と何かうっくつしたものを発散させるべく八つ当たり的な叫びとなる。

山に向かってバカヤローと叫ぶとやまびこになって返ってくるのでそれがイカンのかも。
山を罵倒するのは罰当たりな気もするのも不思議だな。
そこんとこ民俗学でなんか定義されそうな気がするが。ユングの共時性で説明がつかないかの?それとも山がありがたいのは俺だけか?


ブログネタ:ケータイの待ち受け画面は何? 参加中

クチコミネタの人が

ケータイって、持ち主の個性が見えるアイテムだよね携帯電話
    ・
    ・
    ・
自分の子供を待ち受け画面にしている男の人、実はジェニー、男の子女の子
こういうタイプの方、大好きですドキドキ

だって優しそうなんだものラブラブ!



と書いてたんですが、子供がいる男がタイプでどーする!キイキイ

どこぞのょぅじょを待ち受けにしてる変態さんでもいいのかキイキイ


と、思いました(笑


多分こういうネタって「無人島に持っていく○○」系の
「こういうのが好きなのアピール」用だよねえ。
周りにちょっとリサーチしたら
子供孫・飼い犬飼い猫・アニメ・タレント(お塩さん2名笑)のありがちーな4つのジャンル以外にも、
パチンコのケータイアレンジを使ってた人が5人もいてビックラだ。
そこまで好きか。

自分の待ち受け、犬ですよ。普通に。いぬがすきだからーーーー!!

ぺきねーさんから物欲満たし自慢 のTBを受けたが、

ネット上の友人知人においてはiPodおよびiTouchユーザー率が高い。うちゃさんとかじゃばさんとか。

(リアルでは携帯ぐらいでしか音楽+動画再生するやつしかいないけど)


んでも、逆らいたがる性格なので、再生メディアで圧倒的なシェアを誇るiPod買うのも癪に障るし、さりとて携帯でバカ高い金額払ってまでコンテンツDLするのもなんだか。


音楽・動画再生を近年なんでやってるかっつーと、


PSP動画

コレだ。(ちなみに再生中なのはガンダム00のED曲のPV)

YouTubeやニコニコ動画からDLしたものも再生できるのが強みだと思う。

(ちゃんと売ってる所もあるけど)


ぺきねーさんが水の星へ愛をこめて」は鮎川麻弥さんじゃなくて、森口博子さんだったんですね、私の勘違い。といってたが、鮎川麻弥さんが歌ってるZのOP曲もあったんだねえ。

「Ζ・刻を越えて」というやつ。

俺こっちのほう放送当時聞いた覚えなかったっす。




wikipediaによると、

本作が1988年ごろにテレビ東京系で朝頃に再放送された際は、第1話から後期オープニングだった。

とのことなので、俺が見たのはこっちかも。(ちょっと前からアニマックスのZの番宣でこの曲のサビがかかってるのを聞いて、「あれ?こんな歌だっけ」と思った。)

んで、この動画↑を早速PSPにて再生。




PSP

こんなんでしたでしょーかー。


ちなみにこの「赤いヤツ」はギレンの野望同梱版ので、2000が出たとき「別にPSPでテレビ見なくてもいいしー、1000が壊れたらPSPなくてもいいかー」と思ってたのに「ギレンの野望」で転びました(笑。


このマンガのせいもあるな(笑
ギレン


ま、まあ、携帯ゲームで圧倒的多数派のDS何台も買うよりはよっぽどいいけど。あはははは。


動画といえばXbox360では「マーケットプレイス」でサウスパークの日本で放送されていない新しいシーズンなどの動画買うことができます。

んで、VISTAとMCEだと360と繋いでPCの方でも見れる。

ほとんど日本語化されてないし、米国のマイクロポイントしか使えないけど(´□`。)


XNA (ユーザー向けのゲーム開発プログラム?)もあるし、MSX世代には360魅力的だと思うんだけどなあ。


(11日書いたんだがサーバー不安定で公開できなかったので12日公開)


たまたま見つけた やきとり兄貴の「ふぞろいテロ」 にテロとの戦いTBしる!ジーク・ゲイツ!!(あっなんだなんだその冷たい視線はあ!日本じゃXbox360は圧倒的少数派なんだからね!<威張るな

うわーーーーん!!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


何の話かっつーと、小結昇進のプレゼントです !!

クチコミ番付の!!


実はほぼ毎日ブログネタで一生懸命駄文を書き溜めてたのって、

アメーバクッションが欲しかったからなんですよ!!


遅く参加した割りにその努力のせいか?今十両。

今までもらった昇進プレゼントは結構嬉しかったんですが。

080104_1138~0002.jpg  080104_1138~0001.jpg

ストラップと手ぬぐい

080215_1005~0001.jpg

お風呂セット(足型のはツボ押しらしい)



まあ、変わっちまったもんは仕方ねえ・・・でもあの両手で持ってたっぷしの重量感?つーかでかさはほしかった。


アメーバ君クッション


今度の「ぬいぐるみ」ってどのくらいの大きさなんだろねえ。


アメーバくんぬいぐるみ

ブログネタ:史上最強のアニメを教えて! 参加中


アニソン

と書いたら、お友達が釣れる釣れる。現実生活の中では盛り上がりの欠ける話題なのに

これが類友ということなのか。

と激しく思いました。


味をしめたのでまたアニメネタです。

史上最強って
日本のアニメは世界一イイイイイイイイイイ!!
と思ってる俺にはなかなか決められませんなあ。

最近?のだとハガレンは泣いたなあ。
特にスカーさんの最期あたり。ス、スカーさん(ノДT。)
アルが「今までのことを何も覚えてない状態で再生」「二度と会えないかもしれない、だけど・・」っていうのもストーリー的にツボ。

子供の頃見たアニメでいうと忘れられないのが「ミンキーモモ」
魔法のプリンセス ミンキーモモ DVDメモリアルボックス(2)
¥48,000
Amazon.co.jp
’92年のほうじゃなくて初代のほう。(’92年はさすがにもう大きくなってたので見てない)
小学校の頃夕方再放送ななんかやってたのをぼーっと最初ほのぼのだったので笑ってみてたら
ものすごい展開になって泣いた。

少女向けにこの展開はなかろうと思った(ノ_-。)


一番感激(うわーすげー!かっけー燃えるー等等)しやすいお年頃に見てたのは

聖戦士ダンバイン DVD-BOX
¥40,889
Amazon.co.jp
超獣機神ダンクーガ コンプリートボックス1
¥26,460
(ぎゃー!ノヴァばっかいっぱい出たー!!UZEEEEEEEEE!!)

です。今見たらどうなんだろうなあ。

それと しんちゃん映画は これが一番だと思う。

(何気にIZAMが出てきて主題歌を歌っているのだった。)
ぶりぶりざえもん・・・・・・°・(ノД`)・°・


#日本のアニメは世界一イイイイ!とか最初に大上段に構えて言っているものの、
本当はアメリカンテイストなアニメが大好物です。シンプソンズ、サウスパーク、ブーンドックス、パワパフ、サムライジャック、最近だとアメリカンドラゴンとか。

アメリカンドラゴン
ジェイク ジェイク

アメリカンドラーゴーン♪アメリカンドラーゴーン♪

・・・・・・・どうやら沙羅とシャピロ、ジェイクとローズみたいに「好きなのに敵同士」パターンに弱いようで;;
(北京五輪のせいかカートゥーンとかディズニーチャンネルで一昨年あたりから中国テイストのアニメ多いね。イン・ヤン・ヨーとか)

史上最強がいっぱいある上に大事なものを忘れてるような感じもするのだが、
アニメって本当にすばらしいですね!! (お茶を濁す方式
ブログネタ:【SEGA】白熱したクイズを体感★「Answer×Answer」モニター募集! 参加中

またまた太っ腹なアメブロさんがモニター募集してたので、応募してみました。
前から「戦場の絆」やりに行くゲーセンで、このゲーム「Answer×Answer」の前に子連れのオサレな若夫婦や学生、オジサンまで多種多様な人がたむろしてたので、「どんなゲームなんだろなあ」と気になっていたのですよ。

で、コレをもらって行ってみた。

080309_1050~0001.jpg

ゲームの戦歴やキャラクターデータを記憶できるICカードと、無料体験券。

このゲーム機が目印!

大抵こんな感じで4台並んで設置してあります。
初心者なので混むとじっくり設定・研究できんと思って朝早くに行ったですよ。
ICカード挿入して、キャラクターと名前の設定。
080309_1344~0001.jpg
こんなちょっとイカツメのキャラにしてみました。

ゲーム内容も知らんうちから全国大会はキッツイんで、最初COM戦から。

最初は早押し、
早押しボタンを相手より先に押して答えよう!

二人目がカード早取り、

三人目が「近似値目押し」
「浜崎あゆみが『Poker Face』でデビューしたのは西暦何年?」
正解だと思う数値までボタンを押していって、近いほうが勝ち、だけど正解よりオーバーしてたら負け。
結構覚えてないもんだなあ。モー娘。のデビューした年(´д`lll) とか

11時近くになったら、周り3台座って後ろに学生さんが並んでいたのでとりあえずヤメ。

これは多分、COM戦より、仲間内で店内対戦とか、全国大会(全国のゲーセンの知らん人同士で対戦できる。GANTSみたーい(笑))のほうが盛り上がりますね、きっと。

「Answer×Answer」公式ホームページ
セガのお店についてはこちらから♪
「Answer×Answer」の置いてあるセガのお店検索はこちらから♪
無駄に知識を溜め込んだトリビアな人は是非全国にその名をとどろかしに行ってみれ。>kuronekoさんとか(笑
携帯コンテンツもあるみたいでよ。

ヒラリーは嫌いじゃないんだが、


ヒラリーの「今すぐ大統領になれる準備があるのは自分のほうだ」

「緊急事態に24時間(ぷっ)対応できるのは自分だ」という主張は国民のニーズに対して的外れなんではないかと思う。


だってブッシュに7年も大統領やらせてきた後で急に緊急の緊張感を言われてもなあ。


911のときもアメリカの最高責任者は絵本もってぼーっとしてましたしなあ。

そのくせ、その後は大張り切りで「テロとの戦い」といっては


報復と称してあらぬところに空爆をバンバンしかけ、

莫大な戦費を費やし、兵隊の命と民間人の命を損失し、

あげく内政を怠って「サブプライムローン」とかの大失態、


もう、今までの大統領だったら何回失墜してもおかしくない失点を露呈してきたのに、

さらに共和党にやらせなきゃ緊急事態がとか言ってる産経のおっさんのテロとの戦い戦記ファンタジー脳には恐れ入る。


マケインも昨年批判されてたしねえ。


過去記事:ヘタレボーエーダイジン、腰抜け国民


今週になって米次期大統領候補・マケイン上院議員が「イラク戦に勝つことが重要」「イラクの民主化は進んでいて、以前より安全になった」と発言したことが、イラクの現状を把握していないと批判の的になった。

マケインはイラクを5回も訪問している。

が、 「いつも兵士に囲まれての訪問で、あの発言は軽はずみだった」と本人も認めている。

「危険だからー、ボクチンたちいけないしー」と一回もボーエーダイジンが足を踏み入れない地への、「自衛隊の行くところが非戦闘地域」というボケジジイのファンタジーから始まった派兵。
「ジエータイがどこに派兵されても関係ないシィー。国の為に戦って死ぬのが仕事でしょ。」という、政治家の発言や行動にまったく疑問を持たないチキンホーク国民。

かくして、イラクの現状を無視したままイラク特措法は選挙の為に先送りされ、派兵はずるずるその間も続く。

給油はその後もズルズルズルズル続けられてます(嘆息


日本でも、「失政を続けたことを『経験』と言い換えて政権をとったことのない政党を批判する情けない与党」とかいますね(笑えない

ソウリがトンズラこいて仕事放り出した後も「俺が次のソウリっ!」とか騒ぐのに夢中で代理も立てなかった政党が「国会運営が反対のために成り立ちませーん権力の乱用ですー」とかごねたりしてね。

さっぱり報道されないけど暴力団に金払ってた不動産会社から与党が寄付金もらってた件、あれどうよ?阿呆な誰かさんは「金に黒いのは野党も一緒」とかほざくんだろうけど、そもそも政権を握っていなきゃ財界にこれほど優遇されることもないんだけどね(笑

「野党が権力」とか言い出すトンデモカルト宗教政治家と通じる馬鹿さ加減。

やきとりアニキが「親知らずの抜歯」シリーズ「歯」を満を持して連載されていて、

歯(テロには屈しない)

歯(ラブ・ミー・テンダー)

歯(痛みに耐えてよく頑張った)


その記事で親知らず抜きの恐怖におびえているやきとりアニキに、意地悪な人たちがこぞって押し寄せて

「ふふふふふ、これから待ち受ける痛み苦しみはこうなんだよ!」と

まるで脅すかのようにコメントをつけられていたので、いらぬ親切心をおこして、


「俺は2本抜いた3日後にもう2本抜いたけどそんなに痛まなかったですよ、個人差があると思うから頑張れ」といったコメントをつけたら、次のときから


非国民アニキ や当のやきとりアニキ、とみんぐさんまでがこぞって


「ミスター・タフガイ」「先生」「DoX兄貴は絶対にオカシイです。」「なんつってもDoX先生は『タフガイ』ですから。」


「こいつ鈍感や・・・」と冷たい視線がモニターから滲み出してくるような亜人間扱い、差別を受けました!キーー

アタシが何も感じない子だと思ってるのね!心は人一倍繊細なんだから!(自己申告


友人だと思っていたのに手のひら返しを受けてショックだったわけですが、

そもそもの「1週間で4本の親知らず抜き」がかなり無茶であると思う。

今思い返すと、医師から「タフガイ差別(こいつ鈍感やからちょーっと無理しても通るやろ)」と思わしきことを受けたことは何度か。

使用済みの脱脂綿で濡らしてもよくないと言われている傷をぬぐわれた 」とか

「熱の痛みを筋肉痛の痛みと間違えていたことをバカにされた」とか

「伴走の車にぶつけられ肋骨を骨折するも駅伝区間完走、翌日あまりの痛みに医者に行ったら『フツー息もできなくなるくらい痛むよこれなら』とバカにされる」とか、


なんか書いてたら「ないがしろにされ」感がひしひしと悲しくなってきた。うっうっ。


んで、事の発端の「親知らず4本抜歯」。

あの時は24歳くらいのときで、急に奥歯の肉が盛り上がってきて、何かと思っていたら歯(親知らず)がちょこっと顔を出し、中途半端なままで全部生えてこなかった。4本とも中途半端に生えていたのだが、特に左下の奥歯が「肉が割れた奥に姿がちょこっと」状態のままで、そこに食い物が詰まったり、磨こうとすると「おえ」となったりして苦労した。でも、磨かないと虫歯になると思い、ガシガシ磨いていたら今度はその歯の周りの歯茎が擦り傷のようになって脹れてきてしまった。


このままでは磨くに磨けないし虫歯になったら困る、と仕方なしにその頃住んでいた近所に新しくできたばかりの歯医者に行くと、

「あー、親知らず4本とも中途半端ですね、痛んでるところは今抜けないんで、うがいで治してからにすることにして、今日反対側の2本抜いちゃいますか?」


虫歯でもない歯を抜くのか!しかも今やっていただきたいところとは反対側ですか!

と思ったが、「磨きにくいでしょ?このままほっておくとどの道虫歯になりますよ」と言われ了解。

その日は右側の上下二本を抜かれた。麻酔の注射と音と血の味には気がめいったが、

麻酔が覚めた後「ご飯は反対側の歯茎穴に詰まる」と思い、ラーメンを食った。のを覚えている。

その晩のことは覚えていないのでたぶん眠れたんだと思う。

で、次に「消毒」の予定で3日後歯医者に行き、口をあーんと開いてたら、

「おやっ!もう傷がふさがってる!回復早いねエー」とやけに明るい声がする。「こっちの歯茎も落ち着いたようですし、今日反対側も抜きますか?」

そんなの聞いてねえー!とは思ったものの、「終わらせたい、とにかく早く」という思いのほうが強く、「じゃあ、おねがいひまふ」と言ってしまった。

そうして俺の4本の親知らずは一週間足らずのうちに消失したわけだが、その後歯を磨いたとき「あー、やっぱ邪魔なもの(親知らず)がないと磨きやすいわ」と妙に感動したことは思い出せる。多分この後一度消毒には行ったが、引っ越したのとめんどくさいので「一ヶ月に一度は点検と歯石取りに」と言われたのはいってない。


しかし、その後その話を友人知人にすると、「それ絶対おかしい」とか「その歯医者ができたばっかりっていうのがあやしい」と言われた。

今回もやきとりさんの懇切丁寧な何度もかけた治療を聞くにつれ、「あれ、やっぱりなんか怪しい」という気がしてきた。でも、「何回も歯医者に通う」ということを想像するだに心がくじけそうで、俺には合った治療だったとも思える。


やきとりアニキが最初に言ったように、


メンタル面で敏感な人はフィジカル方面では鈍感ですから、お互いに!


ということが実感されるのであった。(メンタル面で敏感なのを認めてくれる人が少ないのも問題だけど)

今日はこんなニュースをNHKはじめ日本の報道で取り上げていた。


イスラエル:ユダヤ教神学校でテロ 8人死亡


「聖書を抱いてなくなっていた学生」

「快哉を叫ぶガザ市民」

「ハマスが犯人を称えた」

「報復を求めるイスラエル市民」


日本のテレビの報道で流されるのはこんな調子。まるでガザ市民がテロ行為を喜ぶ心無い人たちで、「これからイスラエルが報復してもそれは仕方ないんですよ」と先に言い訳するかのように。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・一方、日本のテレビでほとんど報道されなかった事件も。


凶悪な殺人事件 (猿゛虎゛日記)


その場所では、先週の火曜日から3日月曜日朝まで大量殺人が行われ、115人~117人が殺され、負傷者は300人にのぼるそうです。

ところが、私は、昨日(3日)の早朝の日テレ ニュース、昨日の11時半からの民放各社のニュース、12時からのNHKニュース、今日(4日)の早朝の日テレ ニュース、11時半からの民放各社のニュース、12時からのNHKニュースを見ましたが、この大量殺人事件は、まったく報道 されませんでした。



今日の事件の日本の報道についてはこう書かれています。


凶悪な殺人事件自衛のための報復行為(猿゛虎゛日記)


パレスチナガザ地区 での銃乱射・ミサイル 乱射・爆弾乱投下事件」

は、まったく報道 されなかったわけですが、

エルサレム 神学校 での銃乱射事件」

さっそく大きく報道 されています。



しかし、日本の報道以外、ABCとCNNの報道では、

一応


ハマスはガザ地区を支配する勢力だが、

その意見はガザ市民の声を代表するものではない。


これから報復と称して攻撃がガザになされるかもしれないが、

犯人はそもそもエルサレム市民であって、ガザ住民ではない。


とコメントされていました。


自分はNHKニュースと毎日のウェブサイトで大きく「神学校テロ事件」を報道しているのを見たわけですが、

日本でだけいらぬところにまで余計に尻尾を振っても「報道の公平性のなさ」が際立つだけで、誰も感心してくれる人はいないでしょうね。


ただ、報道されていないことは「なかった」ことになってしまう幸せな人たちにとって、これから「政府」が「イスラエルの(予想される)報復」に賛意を述べるのが妥当であると感じることの裏打ちにはなると思います。


今日の読売のウェブサイトにはこんな記事もあり、「神学校のテロ事件」に関しても「国内のテロ報復に対する圧力」と声高に言わないだけでもほんの少し良心を感じられました。



ガザの110万人が食糧支援に依存…アムネスティ報告書


 【エルサレム=三井美奈】アムネスティ・インターナショナルなど8つの国際支援団体が6日発表した報告書によると、パレスチナ自治区ガザの人道状況は、イスラエルによる占領が始まった1967年以降、最悪となった。

 同報告書によると、ガザでは人口の約4分の3に相当する110万人が、国連などの食糧支援に依存している。電気や燃料の不足で、病院では1日8~12時間の停電が常態化している。失業率は約40%に達し、特に民間部門の労働者は約70%が失職したという。

 ガザは物資やエネルギーの大半をイスラエルに依存しているが、昨年6月、イスラム原理主義組織ハマスが武力制圧した後、同国は人道物資を除く物流を差し止めた。さらに、先月末には、同国軍が対イスラエル攻撃を続ける武装勢力を掃討する目的でガザ攻撃を強化し、パレスチナ人約120人が死亡。死者の半数近くは一般住民だったとの報告もある。


(2008年3月6日22時52分 読売新聞)