ブログネタ:昔コレクションしてたもの、今コレクションしているものは? 参加中

昔コレクションしてたといったら、ソニックグッズかなあ。
中学生くらいのとき、ロッテのガムで点数を集めて応募するとソニックのグッズ(なるなるバスケット:シュートして入ると音が鳴る仕組みらしきバスケットゴール:当たってないので詳細不明)が当たるっていうのがあって、点数集めるためガムを引き出しの中に買い溜めていたんだけど、夏場にガムが劣化してヨレヨレに溶けて(?)引き出しの中がベタベタになったこともあった。<それコレクションじゃないし。

セガのマスコットキャラだから日本ではマリオやピカチュウほどに知名度がないにも関わらず(ごめんなさい・でも事実)ゲーセンのプライズによく入ってて、取れなくて涙を飲んだものですよ。ソニックに思い入れのないどこぞの人が取っていってしまうんだろうなーと思うとギイイイと歯噛みを(笑

今はマリオと競演するくらいにメジャーになったんで、それほど思い入れないんですが。
マリオ&ソニック AT 北京オリンピック
¥3,800
Amazon.co.jp

コレクションしてたわけじゃないんだけど、「ゲーマー、ゲームマニヤ」と呼ばれていた一時期


ひとつでも気に入ったゲームがでればゲーム機を買う

ということを続けていたら、ゲーム機所有台数がはんぱないことになったことがあります。

サターンとプレステ、64なんて2台ずつ持ってて当たり前で(サターンは4台)、

3DO、バーチャルボーイ、ネオジオポケット、ワンダースワン、PC-FX(笑)
などなど。その前時代だとメガCDとか32Xとか。

あ、pipin@にだけは手を出さなかった。
世界中で売れなかったゲーム機ワースト10
栄えある第1位はアップルのピピンアットマーク。アップルとバンダイが協力して作ったゲーム機でしたが、599ドル(約7万2000円)という高価なハードだったこと、ろくなゲームソフトが出なかったことなどにより、販売台数は5万台程度で生産が打ち切られました。


うわー、手を出しときゃよかったなあああああ!!(笑
レアモノに激弱いんです、自分。
物持ちがいいのでメガドラ(32XとメガCDは接続が悪いのか電源が入るんだけど画面に出ない)とかMSX2が普通に動きます。もちろんサターンは現役クラスだ!