カーオーディオ東京|アルファード脱ディスプレイオーディオで快音化~BMW3シリーズ音質爆上げ作戦 | カーオーディオ専門店【東京都練馬区ダウンロー】

カーオーディオ専門店【東京都練馬区ダウンロー】

車のスピーカー交換、ウーファー追加、アンプ取付など承ります。

どぉぉ〜ん!

 

水曜日は30度超えのド快晴で超お出かけ日和晴れほっこり

 

 

しかし前日から過労で体調を崩し、残念ながらワンちゃんのお散歩以外は外出せず寝ておりましたzzzあせる

 

 

クズもたまには仕事するっつー事ですニヤニヤチョキ

 

 

癒しのワンワンパラダイスは相変わらずの盛況しっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ

 

 

しかし変態+クズである事を断固として隠しつつ仲良くさせて貰っているため、かなり気疲れする所が難点ショック汗

 

 

仕事中は本性を表しっ放しなのでスゲ〜気楽なんですけど、お散歩の方は超疲れるって普通は逆でしょ!という話パーゲラゲラ

 

 

 

ブロロロッ!

 

まずはBMW3シリーズF30でスピーカー+ウーファー交換のご依頼レンチニコ

 

 

こちらがMINIや3シリーズの“ラジカセサウンド”を下支えしている座席下ウーファーサーチ

 

 

音質を良くしたい!って言うと、コレじゃなくてドアスピーカー交換が重要ってイメージが湧きますが、

 

 

それって必ずしも正解では無くて、実はコッチを改善させた方が良いという場合も数多くありますメモ

 

 

交換対象はMORELのIP-BMWSUB82で、このユニット高額で手を出しにくいんですけど、音質変化は価格以上合格

 

 

しかし4シリーズ以上は純正ウーファーの質が悪くないので、コレは交換せずにボックスウーファーを追加して、音域を広げる方が効果があり、BMWの音質向上って相変わらず難しいよねーとパーねー

 

 

お次はドアスピーカーの交換で久々にJLオーディオを取り出してみまして、

 

 

純正LOOKでフロントスピーカー交換に成功グッド!

 

 

左が純正フルレンジで左が2WAYコアキシャルのJLオーディオですが、元々純正は壊れて鳴っていなかったので、比較する必要はねーのかなとうんちゲラゲラ

 

 

BLAM、パイオニア、FOCALあたりと違い、高音が柔らかく低音が出る特性で個人的に気に入っており、かなり長期間取り扱ってますOK

 

 

こんな感じで、壊れて無音だったフロントスピーカーをJLオーディオに交換し、サウンドの根本を改善させるべくウーファーをMORELに交換してみましたが、

 

 

この構成を提案するオーディオ屋って恐らく日本で当店くらいなもんで、カーオーディオ屋って店によって言う事や提案する構成がバラバラで、面白い業界だなーとつくづく感じますし、、、

 

 

スピーカーを試聴しているお客さんを、ハーデスと凱旋の「ドゥ〜ン!」という低音で邪魔するのは、おそらく世界で当店くらいなモンじゃねーかと推察しますグッド!グッド!グッド!ゲラゲラ

 

 

お次は常連さんの30アルファードで、オーディオテクニカHRD100を装着し、純正ディスプレイオーディオを経由しないピュアなオーディオシステムを模索してみようという試みパンチ!真顔

 

 

お気に入りのウォークマンA300をUSB接続し、HRD100をBEWITH1080にオプティカルで接続メモ

 

 

オプティカル入力音源を再生している時は、ナビのガイダンスが再生されず、Bluetoothハンズフリー通話も使用できなくなりますが、そもそもそんなモンつかわねぇよ的な殿方には関係ねぇって話ですOKゲラゲラ

 

 

今まではディスプレイオーディオにBluetoothで接続し、ハイレベル入力で1080を動作させていましたが、オプティカルへの入力切替が必要になり、オマンコの出番がやってまいりましたメモ

 

 

いや間違えた、オマンコではなくコマンドでしたねひらめき電球ニヤニヤ

 

 

いつも間違えてばっかでごめんなちいお願いニヤニヤ

 

 

こちらは前回HRD300を装着して、脱ディスプレイオーディオをキメたクラウンクロスオーバーの構成図で、

 

 

細かいところはアルファードと違うけど、ディスプレイオーディオを経由させないシステムづくりという試みは同じで、クラウンもアルファードも明確に音質向上して良い結果になりましたほっこり耳

 

 

俺の車も脱ディスプレイオーディオをヤってみてぇ!そんな方は、、、

 

 

当店のHRD+BEWITHの接続試験機にお手持ちのスマタ、じゃなくてスマホやWALKMANをブッ挿して接続テストしてスマホニヒヒ

 

 

ジャギ様世紀末デモボードの好きなスピーカーを鳴らして遊んでくだちいニヤニヤ耳

 

 

ダウンローへのアクセスはこちらグッド!
LINE http://line.me/ti/p/fjQ4Aof1BT
ダウンローWEBサイト https://www.downlow-car-audio.com/
ショッピングサイト https://www.rakuten.co.jp/downlow/