カーオーディオ&マリンオーディオ専門店【東京都練馬区ダウンロー】

カーオーディオ&マリンオーディオ専門店【東京都練馬区ダウンロー】

車やバイクをもっと楽しく!超高音質からストリートまでカスタムオーディオ製作いたします。

ぶぉぉーん!

 
優しく桜舞う金曜日はソリオでカーオーディオドライビング車DASH!

 

 

そこらじゅうの学校で卒業式やってて昔が懐かしくなりました桜ほっこり

 

 
テンション鬼上げソングはリンキンパーク様Meteora20thアニバーサリーエディションでDontStayカラオケ

 

 

ヘッドバンキングすると頭痛くなるので良い子の皆さんは程々にパーゲラゲラ

 

 

 

そして!!!!

 

 

 

桜満開&リンキンパーク20thの絶妙なタイミング合わせて、わたくしジャギのぶ愛用ジャンパーのニューカラーをリリースいたしましてお祝い

 

 
今までは燃える赤メラメラでしたが今回は、まぶしいばかりの真っ黄色ヒマワリゲラゲラ

 

 
コレ着て繁華街を歩くにはちと度胸が要りそうですが、運気上昇のためなら仕方ないよねアップニヤニヤ

 

 

 

ブロロロッ!

 
黄色いジャンパーに身を包んだ途端、新車ハイエースが襲来ビックリマークおーっ!

 

 

はやくも金運上昇効果があったのかしらひらめき電球ニヤニヤ

 

 
今回のミッションは車内温度上昇の抑制晴れ

 

 

高温保管を避けたい荷物を載せていらっしゃるため、ルーフをガチンコで断熱してみようと筋肉真顔

 

 
二人がかりでルーフを下ろして脱脂洗浄キラキラ

 

 

ルーフの施工はココまでの出来具合で決まるので集中力を高めますサーチ真顔

 

 
んで今回は制振材を入れない代わりに、遮熱防音材を限界突破の3枚重ねで投入むかっむかっむかっ

 

 
もうちょい厚みが増すとルーフが戻せなくなるのでコレで限界笑い泣きあせる

 

 

断熱効果はメチャクチャありますが、防音効果も相当出せると思いますニコ耳

 

 
肘掛けの中が熱くてハイチュウが溶けたチョコレートびっくり

 

 

との事でついでにフードの断熱もヤラせていただきまして筋肉

 

 
コレも静音効果が高いので、ディーゼル車はヤッておくと良いと思いますメモ

 

 
ついでのついでに荷室側面もサーチ

 

 
銀をビッシリ敷き詰めてキラキラ

 

 
防音+断熱効果をアゲてみましたアップニコ

 

 
今回使用した材料はオーディオテクニカAQ491x36枚の超ギンギラパラダイスうお座ゲラゲラ

 

 

コストを抑えようと建築用の材料で代用するとアレコレ上手く行かないので叫び

 

 

ルーフやフードはこの材料でキメると良いと思いますパーほっこり

 

 

ダウンローへのアクセスはこちらグッド!
LINE http://line.me/ti/p/fjQ4Aof1BT
ダウンローWEBサイト https://www.downlow-car-audio.com/
ショッピングサイト https://www.rakuten.co.jp/downlow/

ゴゴゴゴ…

 
お花見を楽しんだ後は上板橋ハングリーヘブンでテイクアウト・ハンバーガーハンバーガー

 

 

カミさんから“30分以内にウマいハンバーガーを買って来い”と指令と受けむかっ笑い泣き

 

 

すぐさま上板橋へと向かいつつ、、走る人DASH!

 

 
自分は隣の中本で北極ラーメンをテイクアウトラーメンニヤニヤ

 

 

中本+ハングリーヘブンの上板橋コンビは最狂ですね~ハンバーガーラーメンデレデレ

 

 

んで酔いが回ってきたらケンちゃんで運試しグッド!ニヤニヤ

 

 

ななな南斗、かなり久々に北斗揃い(緑オーラだけど)を引いてテンション爆上がりアップゲラゲラ

 

 

確か大当たりの5%が北斗揃いだった気がするひらめき電球にやり

 

 
北斗揃い消化中はマミヤさんがおっぱいをブルブル震わせて大活躍キスマークニヒヒ

 

 
百裂乱舞にも突っ込んでタマタマを貯めまくってクラッカークラッカークラッカー

 

 
ドピュドピュッ!と23連チャン3000枚オーバーをゲットンお祝い

 

 

パチ屋で20円スロット打つと6諭吉相当の出玉ですね¥ニヤニヤ

 

 

 

ブロロロッ!

 
そして常連さんのミニクーパーSは「脱・ラジカセ」を誓いモースコーニ音質向上にトライアップゲラゲラ

 

 

前回モスコニZERO4をぶち込みつつ、脱純正プレイヤーでSONY RSX-GS9を導入してサウンド爆上げに性交合格

 

 

しかし欲望は止まることなく、まだヤレる所があるなら全部ヤッちゃえ¥ニヤニヤ

 

 

と暴走モードに突入し、、、

 

 
汚物は消毒だぁ~!!!とカスケードVB2でドアデッドニング開始メラメラ銃ムキー

 

 
バリっとフロントドアを仕上げてみましたキラキラにやり

 

 
わたくしの左ストレートでは貫けない強度を実現パンチ!ゲラゲラ

 

 

超軽量素材なので10年経ってもヘタレる事は無いでしょうチョキ

 

 
リアドアも仕上げて4ドアデッドニング完成完了

 

 
ついでに内張りもサーチ

 

 
限界まで材料を突っ込んで完成完了

 

 
フロントはSONY RSX-GS9をメインにモレルイレイトカーボンMT450+MM3と最上級の構成メモ

 

 

リアにも同じスピーカーをブッ込んで、フロント2WAY+座席下ウーファー+リア2WAYという10スピーカーシステムを作ってみましたメモ

 

 

スピーカーの数が増えるとゆー事は空間オーディオ音源を聴いた時に、、、うーん耳

 

 

臨場感鬼アゲ↑

(゚ロ゚)

 

 

今後は空間オーディオ音源がバンバン増えるとともに、こーいう音作りをする車両も増えると思いますアップニコ

 

 

 

しか~し!!!

 

 

 

座席下の薄型ウーファー(オーディソン)の音、やっぱりショボいよね~ぼけー耳

 

 

という流れになり、座席下ウーファーをBOXウーファーに差し替えてみたらどーなるんだろうはてなマークうーん

 

 

と疑問が湧いたため、、、

 

 
ワゴンRで活躍していたウルティモTI802を無料レンタルして、音の違いをチェックしてもらう事になりましたゲラゲラ耳
 
 
パッと聴いた感じだと段違いにウルティモの方が良かったのですが、小型ドアスピーカーとの音のつながりがどー転ぶか、しばらく走って聴いて試して頂く事になりました車DASH!

 

 

コレが性交すると、今後BMWやMINIの音作りが根本的に変わるかも知れませんねひらめき電球ニコ

ぶぉぉーん!

 
超ド快晴の水曜日はぶらり板橋区カーオーディオ・ドライビング車DASH!

 

 

火曜日祝日がうんこ漏れるレベルで忙しく死亡遊戯ゲローうんち

 

 

今朝すげー眠かったけど愛犬に顔叩かれて起こされましたしっぽフリフリzzz

 

 
初夏体感BGMはお尻のぷりぷりがハンパねぇショーンポール&レフトサイド様のReady Yet爆弾グラサン

 

 

やっぱ夏はこーいうので楽しまなきゃねビキニニヤニヤ

 

 
んで家から歩いて行けるのに何で車で行くんだ!?的なしだれ桜の名所こと中板橋に到着桜

 

 

平日にも関わらず大勢の見物客で賑わっておりましたクラッカー

 

image

 

7分咲き程度でしたが春を堪能するには十分な景観でした100点

 

 

 

ブロロロッ!

 
そして2022yBMW135I(F40?)のサウンド向上作業をレポートレンチニコ
 
 
オーナーは日本語の上手な白人さんでアメリカ
 
 
音がメチャクチャ悪いデースドクロモレルかフォーカルのスピーカーに交換してクダサーイレンチ

 

 

というご相談を受け、MORELハイブリッドとFOCALを比較試聴していただき、MORELをご注文頂きました恋の矢

 

 
こちらがハイファイサウンドシステム(10スピーカー?)搭載1シリーズのドアドア
 
 
ミッドレンジスピーカーの配置がポルシェみたいにドアの中央に位置しているのが印象的ですサーチ

 

 
バラしてみるとこんな感じで目

 

 
現行型のX5とかと同様、スピーカーがぶらさがって固定されているだけの極悪仕様ドクロ

 

 

こんなどーしようも無い構造でハイファイサウンドを名乗るってどんだけですかゲラゲラ

 

 
スピーカーユニットは恐ろしくショボい商用車仕様うんちゲラゲラ

 

 

そのおかげで我々の出番があるという訳なので、あまり馬鹿にはできませんニヤニヤあせる

 

 
スピーカー背面は鉄板面ではなくインナーパネルの樹脂サーチ
 
 
唯一雨が入らないのが良い所かも雨ゲラゲラ

 

 
9mmバッフルボード+疑似デッドニングでMORELハイブリッド42に交換お祝い

 

 

コレ造った時点でかなりのサウンド向上を確信できましたアップニコ

 

 
ミラー裏のツイーターも純正LOOKで交換に性交OK

 

 

純正ツイーターはやべぇ位のショボさでしたが、それでもこの車で仮にツイーターが無い仕様だったら、音のショボさはこんな程度では無いハズだと思うと恐ろしい滝汗

 

 
最後はセンタースピーカー目

 

 

この手の構成はセンターがフルレンジと2WAYと、二種類の設定がありがちですが、、

 

 

いちおー2WAYがついており目

 

 
でもユニットは鬼の様にショボい製品うんち
 

 

よくこんなチープなユニットで許可取れたもんですねサーチゲラゲラ

 

 
コレをドアと同じくMORELハイブリッドに交換レンチ

 

 

ツイーターは純正ハウジングを加工して装着し、ミッドレンジはバッフル未使用で固定しましたメモ

 

 
こんな感じで外観は純正を保持しつつ、フロント2WAY+センター2WAYのスピーカー交換に性交お祝い

 

 

両方とも専用のパッシブネットワークを加工取付して、MOREL本来のサウンドバランスを実現できるようガンバりました筋肉

 

 
イコライザーがバスとトレブルしか無い極悪純正プレイヤーにiPhone挿して聴いてみると、、、スマホうーん
 
 

かなり向上↑

(゚ロ゚)

 
 
交換直後で顕著な音質差を体感できたので、エー感じにエージングが進んだらすげー良い音に仕上がりそうで今後に期待できますね時計デレデレ
 
 
明日はミニクーパーのサウンド向上レポートですアップ
 

 

ダウンローへのアクセスはこちらグッド!
LINE http://line.me/ti/p/fjQ4Aof1BT
ダウンローWEBサイト https://www.downlow-car-audio.com/
ショッピングサイト https://www.rakuten.co.jp/downlow/

ずどどーん!

 
今朝もお散歩で朝花見桜

 

 

まだ5分も咲いてませんが明日から悪天候との噂で観れるとき観とけって感じ目

 

 
朝陽を浴びて愛犬とツーショットカメラ

 

 

ポメラニアンっぽく毛が伸びてきたので週末あたりトリミングお願いしようかなーとハサミニコ

 

 

わたくしの散髪は0円ですが愛犬は8000円くらいかな¥笑い泣き

 
 
んでツイーターをMT450からALTOにパワーアップさせたワゴンRでカーオーディオ・ドライビング車DASH!

 

 

グレードアップしたいなぁ~という欲求を抑えられず速攻でヤッちゃいましたけど¥ニヤニヤあせる

 

 

高域の広がりが全然違くてALTOすげぇな~という印象デレデレ耳

 

 

 

 

で!!!!!

 

 

 

わたくしの様に音を良くしたくて日々ムラムラしている岩手県のSさんから連絡がまいりましてラブレター

 

 

モスコニがドカンと値上がりしちゃったので(1.5倍くらいあせる)ワゴンRのPRO4|10を安く売ってくだちいとのご要望でドキドキデレデレ

 

 
助手席下で活躍中のPRO4|10をモグラ

 

 
取り外して販売しちゃいましたトラックDASH!

 

 

PROの代わりにパイオニアのRS-A99Xを装着してみたのですが、音は繊細でキレイながらも、無味無臭っぽくなってしまいイマイチ面白くない印象ぶー耳

 

 

いきなりですが、PRO売っちゃって失敗だった感が溢れておりますハートブレイク笑い泣き

 

 

 

ブロロロッ!

image

 

そして超カッコいい新車ジープラングラーはデジタルミラー+セキュリティシステム装着のご依頼レンチニコ

 

 

車両後部が見にくくてアブナいサーチガーン

 

 
との事でケンウッドのデジタルミラーを装着テレビ

 

 

コレはソリオでも使用してますが、不具合が無くて良い製品ですね100点ほっこり

 

 

 

 

ブロロロッ!

 
そして前回モスコニZERO4をブッ込んだミニクーパーが再来ビックリマークおーっ!

 

 
トランクスペースに無理やり突っ込んだ2台の大型アンプむかっむかっ

 

 

ギリギリガールズのパンチラ位ギリギリのクリアランスでしたねサーチニヤニヤ

 

 
んで今回はドアデッドニングに着手ドア

 

 

スピーカーはおなじみMORELのMM3ですねキラキラ

 

image

 

アウターパネルに少量の制振材と吸音材を投入してパー

 

 
サービスホールを下処理キラキラ
 
 
リアドアも同じくスピーカーはMM3で目

 

 

フロント同様下処理まで完了パー

 

 

これから夕方までかけて汚物は消毒だぁ~!!!を楽しませて頂いちゃおうかなとメラメラ銃ニヒヒ

 

 

続きは明日レポートしまうまパーニヤニヤ

ぶぉぉーん!

 

お天気回復ド快晴の日曜日はワゴンRでカーオーディオ・ドライビング晴れ

 

 

昨日の朝は雨でお散歩に行けず残念でしたが本日は、、

 

 
ぴかーん!と朝陽を浴びつつ花見+お散歩しっぽフリフリ

 

 
ヒカルは桜の花びらが大好きでパクパク食べてますがお腹壊さないでほしいパー笑い泣きあせる

 

 

桜を見るとパチンコ花満開を思い出すパチンカスな殿方はわたくしの同類でOKニヤニヤ

 

いやいや、花といえば西川口の花びら大回転だろ!というアブナい方は大先輩に相当しますアップにやり

 

 
テンション爆上げソングはアルパインDAF11Zでスヌープドッグ様のG Funk Intro
 

 

滑らかなラップと超ノレるリズムはまさに神曲音譜グラサン

 

 

しかし最近ソリオばかり乗っていたため、ワゴンRでは満足できない聴覚になってしまいオーディオシステムに不満爆発爆弾ぶー

 

 
とりあえず簡単にヤれる部分としてツイーターからグレードアップしてみようと思いますレンチニヒヒ

 

 

コレを皮切りにどんどんエスカレートして、アルパインからSONYに換えちゃえ!なんて事が起きない様に祈っていてくださいねパーニヤニヤ

 

 

 

 

バォォォン!

 
シルバーが超かっこ良いポルシェ997はドアスピーカー交換のご依頼レンチニコ

 

 

今回は音質にこだわって高音質スピーカーに交換!というご依頼ではなく、純正スピーカーが壊れてビリビリ異音を発しているので改善して欲しいとのご要望ですメモ

 

 
こちらがお馴染み997のドアでドア

 

 

純正3WAYスピーカーのうち、ミッドハイとミッドバスがついておりサーチ

 

 
コレがお馴染みの、、、

 

 
ぶっ壊れて異音を放つ純正ミッドバススピーカーうんち

 

 

997やケイマンは高確率で壊れているのでよ~く聴いてみてくださいガーン耳

 

 
2時間半の格闘の末にMORELマキシモウルトラのフルレンジスピーカーへと交換お祝い

 

 

バッフルボードの製作が必要+作業が結構大変なので、DIYは避けてショップに依頼すると良いと思いますひらめき電球

 

 
参考までに内張にくっついているミッドレンジを交換すると中高音が鮮明になり音質しますアップ

 

 

もっとこだわりたい方は、普段当店で行っている、純正アンプを介さず社外ナビの内蔵アンプでスピーカーを鳴らす工事を行うとご満足頂けるでしょう合格ほっこり

 

 

 

 

ブロロロッ!

 
最後は新車のハイエースキラキラ救急車キラキラ
 
 
昨夜晩酌しながらルーフの防音断熱+ドアデッドニングをレポートいたしまして、、日本酒ニヒヒ

 

 
シャア専用機をイメージして真っ赤に染め上げメラメラおーっ!

 

 
さりげな~くギンギラギンにキラキラニヤニヤ

 

 

今回使用した材料は赤15+銀14で防音と断熱の両方をツヨめた内容でした筋肉筋肉

 

 
ドアも制振+吸音でデッドニングしてパー真顔

 

 
鬼の様にしょぼい純正スピーカーをMORELマキシマス602に交換お祝い

 

 

ハイエース→ハイエースへの乗り換えで、スピーカーセットとデッドニングした内張りを移設してコストを抑えました¥ウインク

 

 
ツイーターはいつもの通り簡易オンダッシュチューリップ黄
 
 
ハイエースはコレが一番理にかなってますグッド!

 

 
んで前車と同一だと面白くないのでウーファーを追加して重低音爆増爆弾
 
 
わたくし同様、重低音がいっぱいオッパイ入った曲を聴くお客さんなので、スゲー喜んで頂けました爆弾ニヤニヤ

 

 
ん~やっぱショーンポール様はウーファーが有るとノレますね~爆弾デレデレ

明日はミニクーパーのドアデッドニングですメラメラ真顔

ザァァァーっ!

 

朝から雨そして気温急降下の最悪な土曜日はソリオでカーオーディオ・ドライビング車DASH!

 

 

ここまで気温が乱高下すると服装の調整がムズかしいですねTシャツ笑い泣き

 

 

体温そしてテンション爆上げソングはAppleMusic空間オーディオでダンス・プレイリスト音譜

 

 

空間オーディオ音源の重低音は超立体的で聴いていて気持ちイイです爆弾デレデレ耳

 

 

 

ブロロロッ!

 

んで本日は新車ハイエースの鬼デッドニングにトライ筋肉ムキー

 

 

ハイエースとN-VANは何台ヤッたかわからない位承ってまいりまして手紙手紙手紙

 

 

今では目をつぶっていても作業が出来る様になりましたチョキニヤニヤ(ウソ)

 

 
ダークプライムでしたっけ?真っ黒の内装は高級感があってイイ感じキラキラグラサン

 

 
ルーフを下ろして北斗百裂脱脂拳(仮)をキメてパンチ!パンチ!パンチ!おーっ!

 

 
精神を統一して制振材を15枚貼付け乱舞パーパーパーおーっ!

 

 

精神統一の必要性はあまり無いかもねひらめき電球ニヤニヤ

 

 
全面にローラーをかけると腕の筋肉がパンパンにむかっゲロー

 

 

作業っつーより筋トレですね筋肉ゲラゲラ

 

 
その上から遮熱防音材を2枚重ねで計14枚投入むかっむかっむかっ

 

 
車中泊する車両には、もはや必須のメニューですがメモ

 

 
どしゃ降りでも普通に会話できるくらい静かになるので絶対ヤッた方がイイですよ合格ニコ

 


ルーフの次はドア🚪

 

 

ビッカビカに脱脂してパームキー

 

 

赤を2枚+吸音材を詰め込んでむかっむかっむかっ

 

 

ズバババっ!とスピーカー交換してドア完成㊗️

 

 

ハイエース&激安&音質爆上げ、といったらモレルしか無いでしょうグッド!


明日はサブウーファー追加とツイーター取付をレポートしまうまパーイヒ

ゴゴゴゴ・・・

 
気温急降下しかし花粉爆増の金曜日はソリオでカーオーディオ・ドライビング車DASH!

 

 

1年間飲み続けた飲む重曹の効果により、薬を飲まなくても大丈夫な位まで花粉症が軽くなりましたがキラキラニコ

 

 

昨日の世紀末クッキング(仮)にてウマいおつまみを作る事に性交し↓

 

image

 

単なる豚バラ肉と白菜ですが美味しいダシと塩で大化けしましたアップゲラゲラ

 

 

ツマミが美味しいと酒も進んでしまい、、、走る人DASH!

 

image

 

エヴァンゲリオングラスで焼酎の炭酸割りにシソを混ぜた世紀末カクテルを堪能ロックグラスデレデレ

 

 

酒さえ飲まなきゃ花粉症完治すると思うんですけど、コレばっかりはヤメられなくて困っちゃいます笑い泣きあせる

 

 

んでチョイとだるい身体にカルヴィン・ハリス様のダンスミュージックで闘魂注入爆弾おーっ!

 

 

朝はEDMなどの重低音が効いている曲を聴くと調子がアガりますね↑ウシシ

 

 

 

ブロロロッ!

 
そして昨日レポートしそびれたBMWF10のオーディオリメイクレンチニコ

 

 

以前愛知県のオーディオショップさんで施工された車両で、今回は部分的な部品交換と機材の追加作業を行いますメモ

 
 
施工前はトランクにファスの2チャンネルアンプがぽつんと有る状態サーチ

 

 

この2チャンアンプで社外のフロント2WAYスピーカーを鳴らすシンプルなシステムで、

 

image

 

こんな感じでフロント2WAY以外は純正スピーカーが純正アンプを通して鳴っている状態でしたメモ

 

 

で古くなったアンプを換えつつ、更にどきゅきゅーん!と音質をアゲるため、、、

 

 
アンプを4チャンネルに換えて、光デジタル入力のあるモスコニのDSPを加え、更にオーディソンのブルートゥースレシーバーを追加してみましたメモ

 

 
機器の上に頑丈なカバーを造って荷物を上積みできるように工夫筋肉

 

 

以前はアンプの上にマットを被せて、その上にスキーグッズを載せていらっしゃいましたが、今回は万全を期してみました合格

 

 
でフロント2WAYには手を加えず既存のままパー

 

 
シフトレバー付近にDSP用ボリュームとDAPを置いて接続完了完了

 

 

こーいうのを見ると3年くらい前に愛用していたSONYのWALKMANが懐かしくなりますね時計ほっこり

 

image

 

リメイク後はこんな状態で、DSP+別体ボリューム追加により、純正プレイヤーを経由しない再生経路を確保しましたメモ

 

 
最後はわたくしの大嫌いなPCポチポチ音質設定パソコンむかっイラッ

 

 

ヘリックスとマッチはまだ使い易くて許せますが、申し訳ないけどモスコニは許容範囲外でしたむかっゲラゲラ

 

 
こちらはオマケの作業で座席下ミッドバスの交換サーチ

 

 
純正からBLAMに交換して低音を向上合格

 

 

コレで鬼の様にショボい純正の低音がまぁまぁ改善されるのですが、そもそも薄型ウーファーの低音なんかじゃおしっこチビらねぇぜ!というワガママな殿方向けの試みとして、

 

 

19日の日曜日に常連さんのミニクーパーをお借りして、座席下ミッドバスとボックスウーファーを差し替えると、どんなサウンドバランスに変化するのかを検証しようと思いますドキドキウシシ

 

 

カーオーディオはこーいう差し替え作業によるビフォーアフターの音質変化が楽しすぎますねレンチデレデレ

 

 

ダウンローへのアクセスはこちらグッド!
LINE http://line.me/ti/p/fjQ4Aof1BT
ダウンローWEBサイト https://www.downlow-car-audio.com/
ショッピングサイト https://www.rakuten.co.jp/downlow/

どばばーん!

 
木曜日の朝はぶらり池袋カーオーディオ・ドライビング車DASH!
 
 
既に3月とは思えない暖かさですが、真夏になったらどーなってしまうのでしょうか晴れ笑い泣き

 

 
運転席は相変わらず愛犬ヒカルの独壇場しっぽフリフリ
 
 
後部座席に乗せると怒るんですよねむかっゲラゲラ

 

 

テンション爆上げソングはソリオでは大変珍しいラルクアンシェル様のプレイリスト音譜グラサン

 

 

チョイと前に始めた車載専用iPhoneXR+SONY XAV9500ESの「いつでも誰でもAppleMusicりんご」作戦は大性交でお祝い

 

 

後部座席のカミさんに楽しんで貰えるよう、ラルクやK-POPなど、わたくしの好みではないジャンルを好き放題ストリーミング&ダウンロードできる環境が出来上がりましたが、、、

 

 
ロックが嫌いみたいで股の間に退避するヒカルしっぽフリフリゲラゲラ耳

 

 

ワンちゃんは重低音とエレキギターが嫌いみたいですよひらめき電球ニコ

 

 
帰宅後は定番の北極ラーメン冷やしバージョン+激辛マーボ丼で唐辛子を注入してメラメラニヤニヤ

 

image

 

ヤフーで見つけた超うまい梅干しをキスマークデレデレ

 

 
焼酎にぶち込んで晩酌ならぬ朝酌を堪能日本酒ゲラゲラ

 

 

のんべぇの方ならご理解頂けると思いますが、午前中に飲む酒って超ウマいんですよね日本酒ニヤニヤ

 

 
ほろ酔いでケンちゃんを回すとすぐに強チェリーからのカーネルおじさんでATゲットングッド!ゲラゲラ

 

 

パチ屋で酒飲むと怒られるので家スロは一石二鳥でいいですねちょうちょニヤニヤ

 

 
ロング継続するも最期は眉間のシワが超コワいサウザーさんにシバかれてパンチ!叫び

 

 
11セット1402枚でクズスロ終了完了ニヤニヤ

 

 

俺も家スロ+朝酒でクズを味わいてぇ日本酒デレデレ

 

 

そんな危ない方がいらっしゃいましたら、スピーカー交換作業などそっちのけでスロット設置作業承りますのでお気軽にご相談ください¥ニヒヒ

 

 
でBMWF10は外部アンプ交換+DSP設置をした訳ですがコレは明日にするとして、、メモゲラゲラ

 

 

 
ちょびびびびっ!と桜咲く公園に散歩に行き走る人DASH!

 

 
やっぱ春はコレだよね~桜お願い

 

 
今日も一日平和でしたとさOKほっこり

 

 
んで家のすぐ近くに造っていた新しい公園がもーすぐ完成しそうな感じチューリップほっこり
 
 
マスク?ポコチン?ワクチン?そんなのに税金使わないで、こーいうのに使ってもらえれば、ごくごく普通の幸福感を味わえる人が増えると思うのだが。
 
 

ダウンローへのアクセスはこちらグッド!
LINE http://line.me/ti/p/fjQ4Aof1BT
ダウンローWEBサイト https://www.downlow-car-audio.com/
ショッピングサイト https://www.rakuten.co.jp/downlow/

ばぉぉぉん!

 
花粉爆増の火曜日はアウディQ5(2021y・8スピーカー車)が襲来ビックリマークおーっ!

 

 

安っぽい音をどーにかしてほしいぼけー耳

 

 

との事でアウディやフォルクスワーゲン系で大人気のスピーカーこと、MORELハイブリッド62をご用意いたしました宝石赤

 

 

 
まずは8スピーカー車でサウンドの要となるドアスピーカーに着手パー
 
 
10スピーカーだと要となるポイントが変わるので、アウディのスピーカー交換は難しいですねひらめき電球

 

 

ドア内部はこんな感じで、剛性が高くデッドニングによる音質への影響が少ない構造メモ

 

 

こーいう車はアレコレ小物にお金をかけないで、スピーカーユニットに比重を置きつつ、スピーカー交換する作戦がベストメモ

 

 

前回のルークスはデッドニングがサウンドの生命線だったので、車によって色々変わりますねメモ

 

 
こちらが音質“超”チープな大型純正フルレンジスピーカーうんち

 

 

 
ポルシェやフォルクスワーゲンなどと共通のユニットかなーサーチうーん

 

 

image

 

コレをMORELハイブリッド62に交換お祝い

 

 

作業はうんち漏れそうな位大変ですがうんち笑い泣きあせる

 

 

サウンドは劇的に変わるので安心してご提案できる製品ですね合格ほっこり

 

 
純正とハイブリッドを比較すると目

 

 

 
こんな感じの品質差で期待度上昇キラキラ

 

 

 
内張りを見ると純正の吸音材が入っていない事に気付きひらめき電球うーん

 

 

 
南斗ついで拳パンチ!で内張りデッドニング完了ニヒヒチョキ

 

 

 
最後はダッシュパネル上部のツイーター交換で目

 

 

 
超薄型の目

 

 

 
超しょぼーーーーい中華製8Ωツイーターをうんち

 

 

 
簡易オンダッシュでハイブリッドに交換お祝い
 
 
ルックス重視で純正位置に埋めるか、サウンド重視でオンダッシュするか、判断の難しいところですねひらめき電球ねー
 
 
という感じで施工完了し、結果は解っていながらも期待して聴いてみると、、、うーん耳

 

 

めちゃくちゃ向上↑

(゚ロ゚)

 

 

お客さんのお気に入り音源が寺井尚子様のヴァイオリンで音譜

 

 

今回交換しなかったリアドアの純正2WAYスピーカーと、交換したフロントのハイブリッド62を交互に聴き比べたのですが、笑える位の音質差で大満足のご様子でしたゲラゲラ耳

 

 

ダウンローへのアクセスはこちらグッド!
LINE http://line.me/ti/p/fjQ4Aof1BT
ダウンローWEBサイト https://www.downlow-car-audio.com/
ショッピングサイト https://www.rakuten.co.jp/downlow/

ぶぉぉーん!

 
チョイと寒く感じた火曜日の朝はソリオでカーオーディオ・ドライビング車DASH!

 

 

かなり暖かい日が続いていたので昨夜とても冷え込んだ感じがしましたね雨笑い泣き

 

 
テンション鬼上げソングはスヌープドッグ様のドギースタイルでジン・アンド・ジュースカクテル

 

 

明日は公園で昼酒ヤッちゃいますかぁ~?生ビールニヤニヤ

 

 

 

 

で!!!!!

 

 

 

この“音楽を聴く鉄の箱”ことソリオバンディット北斗無双号ですが、エロエロ模索した結果、SONY XAV9500ESの最適な使い方を思いつきましてひらめき電球

 

 
ななな南斗、いつでも何処でも誰でもワイヤレスカープレイが出来るように、車載専用iPhoneXRを設置してスマホ

 

 
それに格安SIMカードをブッ挿して、ストリーミングでAppleMusicを超高音質で聴ける様にしましたりんご

 

 
空間オーディオなどの高音質音源だけでなく、ミスチルやBOOWYなど、学生時代に聴きまくっていた懐かしい曲も聴き放題音譜ラブ

 

 

あれこれ模索する中、そーいえばテスラや最新のボルボは車載Wi-Fi+車載Spotifyで、すげー便利だった事を思い出しひらめき電球ニコ

 

 

うちのソリオも同じ事やったれ!という流れで即席ではありますが、ソリオのテスラ化作戦に性交しましたお祝い

 

 

コレだと手持ちのスマホとペアリングだの何だのせずに、いきなりAppleMusic聴きまくり+グーグルマップが使えるので鬼便利地球

 

 

今後コレをマネしてくれる方が出てきても不自然ではない画期的(?)な手法になりますOK

 

 

 

 

ブォォォン!

 
そして昨日は日産ルークスのドアデッドニング+スピーカー交換レンチニコ
 
 
奥さんにバレないように、超特急で仕上げて欲しい新幹線DASH!笑い泣き

 

 

そんなご依頼で、朝から夕方までの間にスピーカー交換+世紀末デッドニングを完成させるべく挑んでみましたパンチ!真顔

 

 
こちらが標的のフロントドアドア

 

 

ミラー裏の純正ツイーターは位置が悪いと感じたのでオンダッシュ設置へと変更しつつ、

 

 

音の要となるドアスピーカーは、しっかりデッドニングして能力を引き出したいところですメモ

 

 
ドア内部はこんな感じで、デッドニング難易度高めの構造メモ

 

 

普通のドアの倍くらい時間がかかります時計笑い泣き

 

 
んで日産純正スピーカーを外してレンチ真顔
 
 
と思っていたら、ななな南斗、三菱のスピーカーで超びっくりドンキーコングポーン

 

 

 
スピーカー背面にちょちょいと制振材+吸音材を詰め込んでパー

 

 

 
サービスホールを下処理したらパーパー

 

 

 
汚物は消毒だぁ~!!!でデッドニング開始メラメラ銃おーっ!

 

 

 
数時間後にバシッと完成完了

 

 

この構造のドアは音質にデッドニングがモロ影響するので必ずヤリたいところですメモニコ

 

 
スピーカーはお馴染みMORELのテンポウルトラ602へと交換お祝い

 

 

市販のバッフルボードを用意しておりましたが適合せずハートブレイク叫び

 

 

急遽3cm厚のバッフルを作成しましたあせる

 

 
そしてツイーターが置きやすい平坦なダッシュパネルの上に目

 

 

 
ツイーターをチョン載せして完成ヒヨコ

 

 

更にサウンドにこだわる方は、ソリオの様にAピラーにGANTZ球で装着すると良好です100点

 

 
最後に日産純正ナビで音質確認して完成完了

 

 

数時間後にオーナーさんから「予想以上のサウンドでおしっこ漏らしたデレデレあせる」と嬉しいご連絡を受けました手紙ゲラゲラ

 

 

個人的にはサブウーファー無しでも十分聴けるくらい、厚みのある低音を出せていたのが印象的でしたニコ耳

 

 

明日はアウディQ5(2021y)のスピーカー交換をレポートしまうまパーにやり

 

 

 

ダウンローへのアクセスはこちらグッド!
LINE http://line.me/ti/p/fjQ4Aof1BT
ダウンローWEBサイト https://www.downlow-car-audio.com/
ショッピングサイト https://www.rakuten.co.jp/downlow/