カーオーディオ東京|ランクル70ナビ交換+オーディオリメイクで極上サウンド化作戦! | カーオーディオ専門店【東京都練馬区ダウンロー】

カーオーディオ専門店【東京都練馬区ダウンロー】

車のスピーカー交換、ウーファー追加、アンプ取付など承ります。

ブロロロッ!

 
気温急上昇の土曜日はキャンプブームのパイオニアことザンゾー様のランクル70をカスタマイズレンチニコ
 
 
昨年デリカスターワゴンのオーディオ関連作業を承りましたが、施工内容を大変気に入ってくださり恋の矢

 

 

メインカーのランクル70のオーディオがクソしょぼいので、デリカと同等レベルにしてくだちいとのご相談を受けラブレター

 

 

まずはお疲れ気味だったサイバーナビをテレビ

 

 
ちゅどどどーん!とフローティング9インチのM910HDFに交換して大画面化に性交お祝い

 

 

オーディオ音質だけでなく、バックカメラの画質等も向上して超便利になりました音譜ほっこり

 

 
で、ドアに穴を開けてスピーカーをぶっ込んで欲しいとのご要望でしたが、大事にしていらっしゃる車を破壊する事に躊躇して作戦を変更しメモ

 

 
ななな南斗、運転席と助手席下の空間にスピーカーボックスをぶち込んで低音確保に性交筋肉

 

 

この手の車はフロントに低音用スピーカーが無く、膝の前やダッシュパネル上に小型スピーカーがついているだけで、ラジカセ臭漂うサウンドになりがちですが、コレで回避する事ができますグッ

 

 
Aピラーにツイーターを固定して膝の前にはサーチ

 

 
KENWOODの10cmコアキシャルがついていたのでコレを撤去してレンチ

 

 

10cmスピーカーの中では突出してサウンドレベルの高いハイブリッド42を装着レンチ

 

 
蓮の花を象ったロータスグリルは雰囲気満点黄色い花
 
 
如何にもイイ音出そうな感じがプンプン漂っておりますデレデレ耳
 

image

 

で膝前のスピーカーを元気よく動かすために外部アンプを導入ロボット

 

 

スペース的にベストチョイスと判断したアルパインMRV-F300を忍ばせてモグラ

 

 
4チャンネルアンプのリアチャンネルを活かすべくリアスピーカーの強化へと拳王侵攻隊ナイフ走る人

 

 
KENWOODの16.5cmスピーカーを取外しサーチ
 
 
音漏れを低減するべくサッポロ黒ラベルを適量散りばめてパー

 

 
吸音材を上乗せしてフロント同様MORELのチンポウルトラインテグラに交換パンチ!
 
 
いや間違えた、チンポではなくテンポでしたねニヤニヤあせる

 

 
ここまでヤッても足りないのが低音だよねーって事で、運転席下に小型ウーファーWX010Aを追加して重低音補助爆弾

 

 
完成形はこんな感じで、フロント3WAY+リア2WAY+サブウーファーという、ランクル70でココまでヤッちゃうの?的な豪華仕様¥¥¥にやり
 
 
サウンドの最重要部位は座席下のボックススピーカーで、座席下にスペースがある車両は是非トライしたい施工法ですメモ

 

 

 

コレで完成かと思いきや、ななな南斗!!!!!

 

 

 

 

1速に入れると画面に手が当たる事が判明叫び

 

 

シフトの遊び幅が大きい事に気付かず、ついついフローティングイケるじゃん!と思い込んでしまった事が敗因でしたハートブレイク笑い泣き

 

 
んで即座に7インチに変更して対処完了走る人DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!
 
 
施工が上手く行かなかった時の為に、常に二の矢三の矢の代替案を用意して臨んでいるのですが、今回ばかりは7インチを用意しておいて本当に良かったな~と心の底から思いましたドキドキ笑い泣きあせる
 
 
で肝心のサウンドは、目的にしていたデリカスターワゴンの音を遥かに凌ぐ内容で完璧な仕上がり100点
 
 
これからランクル70再再販の納車が進むと思いますが、サウンドにこだわる方は今回の内容を目指して頂くと後悔しないと思いますグッド!ウインク