うわー!うわーーー♪♪
「こんにちは~」とお客さま。
うわ~alのあっちゃんが来てくれた~♪って喜んでたら、
少し遅れて入って来たお友達の顔見てドびっくり!!
あまりの衝撃に、目の前の映像に頭が追いつかなくて\(゜□゜)/
・・・
何秒か空白ができたあと、
「むっちゃんーーーーー」
「まりーーーーー」
って3人で抱き合って大はしゃぎ♪♪♪
むっちゃんは、あたしが18くらいのときに働いてたお店のもう一店舗の方にいたあねご的存在
辞めてから約10年越しの再開だったからめちゃくちゃ嬉しかった(≧▽≦)
「ちゃんと生きとったならそんでよかったわ。」
っていうむっちゃんのことばがすごくすごく沁みた( ´艸`)
なんだか2人を見てると、どうにも長年連れ添った夫婦にしか見えなくて(笑)
(注:2人ともオンナです)
今日は2人に癒されました(*v.v)。
生きてると 1日1日いろんなことがあるけど、こうしたhappyがあるから頑張れるな~
12月に入ってから、やけにこういう嬉しいことがいっぱい起こる
年末だから?
クリスマスが近いから?
なんでかわかんないけど、神様、みなさま、ありがとー
冬はゆらゆら系
今日は天気がいいんだか悪いんだか・・・
昨日は休息夜にしようと思って実家のほうに帰りました
で。
朝、我が屋の方に近づくにつれて、道路に雪がちらほら。人んちのお屋根にも、車にも。
いや~、ちょっと離れるだけでこうも違うもんかなと関心関心
結晶オーナメントが揺れる窓からの景色も冬モード。。
昨日は白色なんて無かったのにー
でも、結晶オーナメントが一段と映える景色かなうーん、カワイイ♪
結晶オーナメント*Mサイズ・・・¥1600
Lサイズ・・・¥1800
どーも我が屋のレジ上に生息するドラゴン柳と相性がいいみたいで
やっぱ、自然には自然が1番なじむもんね
レジ上のライトつけてると、ビーズがキラキラしてかわいさが引き立つんですけど、
写真撮ったら「ザ・光!!」な感じにしか撮れなくて
こっちは中に鈴?ベル?鐘?が下がってます♪
どの表現が1番似合うかは、直接見て決めて下さいまし
(ちなみに1個めの方は、中にシェルが3つゆらゆらしてます♪)
*サンキャッチャー(鈴つき&シェルつき・・・各¥2000)
*サンキャッチャー(ブルー・・・¥4000)
吊り下げゆらゆら系は実によいです( ´艸`)
心が和む♪
あーしかし。
あたしの写真力の無さには毎度毎度げんなり
見てくださってる方、作家さん、ごめんなさい。
写真力付けます
越えるゾ~
本日は、かなり前に絵を依頼してくださってた方に、ようやく渡すことができました。
yoshimiさん、本当にありがとうございました
絵へのご要望は・・・
*キノコ
*蝶
*星
*宝箱
*虹 などなど☆
とにかくイメージに浮かぶものをいろいろ挙げて頂いて、
それをキーワードに表現しました。
渡すのもずっと躊躇ってたけど、本日思い切ってメールしました。
自分の不安とは裏腹に、
「イメージにぴったりー!!ありがと~」って、想像以上に喜んでくださいました
めっちゃうれしかった~
今まで、頼まれて描くということにすごく抵抗があって、
単純に自信が無かったし、絵を描くことが窮屈になるように思ってました。
もちろん今も全部が吹っ切れた訳じゃないけど、
yoshimiさんの喜ぶお顔を見てると自分もすごく満たされてて
「この喜びはでかいなぁ」って単純に思いました。
お店を始めた辺りから、絵に対してどんどんスランプにはまっていってて・・・
秋頃はまったく描けないわ、イメージすらもさっぱり浮かばないわで耐え難かった
ずーっと手につかない時期が続いてた中で迎えたライブペイント辺りの数日は、
あたしにとってかなりいい機会になったみたいで、
ようやく溜め込んでた絵に気持ちよく手を入れ始めることができてきたという今日この頃です。
そんな時期での今日の出来事だったので、
yoshimiさんのおかげでさらにいいイメージに塗り替えることができました
本当に感謝しています
とはいえまだまだ乗り越えられてないジャンルもあって、それはこれからの課題です。
もっともっとラフに自由に表現できるように、自分の重たい殻を外していくのです
(こんな文章書いてる時点でかたっくるしさマンサイですけど!笑)
そのときには、お応えすることができなかった絵を描いて渡したいな(*^▽^*)
自分の未熟さでお断りしてしまった方には、本当に申し訳ないと思っています。
自分自身もこのままではいたくないし、もっともっと自分の世界を広げたい
やっべー!絵描くのめっちゃ幸せやーーーーってどんな時でも言いたいんです(*゜▽゜ノノ゛☆
つながり
ふと。
以前能登島の手祭りで出会った作家さんにメールをしてみようと思い立ち・・・レッツ・送信!
しばらくしてから電話してきてくださって、近況を聞いたり話したりしていくなかで1人の女の子の話に。
彼女は今病気と闘っているらしく、彼女のおじさんが1人でも多くの人から
彼女にクリスマスカードが届くようにと声をかけてるみたいで、
彼もそれに密かに協力している話を聞きました。
結構最近、あたしの友達の友達も病気と闘っていて
友達からよく話をきいてたから、なおさら心にズシっとくる話で・・・
お店をし始めてから、自分1人の力じゃ何もできなくて、
周りの人たちのおかげで頑張れてるって思うことがたくさんあります。
自分が誰かにできることってきっとすごくすごく小さなことなんだろうけど、
でもそれで少しでも誰かがハッピーになれるならそれはやる価値ありですよね
たまたま今日も商品持って遊びに来てくれた作家さんと、
「口に出して言うとなんかうさんくさい感じになってしまうけど、
自分の周りだけじゃなくてみーんなが幸せになって欲しいですよね」っていう話をしてたのを思い出しました。
きれい事かもしれないけど、やっぱみんなが幸せであって欲しいと思うし・・・
ずっと幸せっていうのは確かに難しいけど、瞬間の幸せが貴重っていうかー。
まぁ考え出せば果てしないからそれはさておき(笑)
1人1人が誰かを想って何かをするなんて、ささやかでもあったかいじゃないですか
今夜ふと。
メールを送ってみてよかった。
どんなクリスマスカードにしよっかな~