山さん | ばい菌持ってる鳩のばい菌持ってるblog~いーちゃん編~
こんちは!!!






また少し
このサイトを離れていました。
で、お馴染みのいーさんですm(_ _)m









{9DE40FC3-A232-455F-8E38-F70026EC7C53:01}

谷川岳にいってきました。








山はいいですよ。







あ、
こっから長々と山の話をしますよ。

読む価値はとくにないです。
ただの山の話をしますよ。








山はいいですよ。
(二度目)








まず
山の良さは

登れば必ず頂上につく!
という所にあります。





途中、難所があったり
喉がかわいたり、
足が疲れたり、
休むこともありつつ。






けど、






ゆっくりでも登りつづければ
必ず頂上につきます。

{6E90A710-DCA8-4DF4-AC6B-10B8322289CA:01}

途中でしか見れない景色なんかも
山登りの醍醐味ですね。






水芭蕉に癒されました。







そして、
頂上から見る景色は
登った人にしか見れない景色。







上から
登ってきた道を見てみる。

なんてことない道。

けど、
あんなに辛かった道。







そして、
山の頂上から見る人間界。

本当にちっぽけ。

あんなちっぽけな中の
更にちっぽけな事で
ムシャクシャしたりしてた自分。






本当にちっぽけ。






そんな気持ちにしてくれる






それが山!!!!!






笑。

{C10FA975-050C-488E-8FEA-2BF5F255C41A:01}

カッコいいよね、山。







こんなに堂々とブレないで
そびえ立っていられますか?

山はいいよね。







{80DB1C35-95B7-49D2-BC06-9C92C88BDBBE:01}

山は人生そのものだと思ってます。







なので、






心や身体を鍛えたい時には
山に行きます。







そして、
今回は兼ねてから行きたかった
谷川岳に行った訳ですが。







1日目は雨で登れず…






2日目は雨の影響で
土砂崩れがあって登れず…







えぇ、
結局あんだけ
登った風に書いてきましたが
登れていません。





途中までしか行けてません。。。





アイゼンまで
装備してきたのに。。。





……(T . T)







せっかく来たし
行けるところまで行こうかな……

とか、
思ったけど。

山をなめたらいけないし、
先日滑落事故が起きたばかりだと…


の事で、
やめました。。。







{F42CCB50-D850-4DCD-8E78-A00DA98822F7:01}

昼過ぎからやたら晴れてきた。

悔しい。。。







やはり
自然にはかないませんね。

山の天気は気分屋ですからね。








今年の夏に必ずリベンジいきます!からの投稿。