同窓会ネット こぼれ話 -417ページ目

超麻里男兄弟(初代)

こんにちは。事務のF村です。

先ほど、事務員の中でファミリーコンピューター略して
ファミコンの話題が出て、盛り上がりました。
私の思い出といえば、友人宅で「いっき」や「エキサイトバイク」
「トランスフォーマーコンボイの謎」「グラディウス」「コナミコマンド」など
ゲームで遊んだことでしょうか。(最後はゲームじゃない…)

少し前、某家電量販店へ友人といった時のことです。
そこには、ファミコンの初代スーパーマリオブラザーズが
置いてあり、誰でも遊べるようになっていました。

小学生ぐらいの男の子がプレイし終わった為、
友人と「懐かしいなー!」と、いい大人二人がキャッキャウフフと
マリオをプレイしはじめました。

とりあえずクリボーを踏んでキノコ取って…
マリオがドカン土管の前に来たら、私の隣で見ていたさっきの男の子が
「そのドカン入れるんやって!」と、いいました。

ハテナブロックブロックを壊して出てくるファイアフラワーを取った時も
「Bでファイヤー出るんやで!」
と、私にアドバイスをしてくれました。

そして1-1をクリア致しました。


次は1-2面です。
「?」ブロックからスタースター(取ると無敵になるアイテム)を
取る所付近で、でかいマリオだとくぐれない場所でも彼は

「上のブロック壊して進まんといかんのや!」
と、アドバイスを言ってくださいました。

その後、1-2にあるワープゾーンへ行き4-1のドカンへ。
彼ははそんなところにワープゾーンがあることを知らなかったようで

「そんなトコにワープできるところがあるんか!」

と、それはもうビックリしていました。

長々とやるのもアレなんで、そそくさとその後にすぐ辞めましたが
あの彼に言ってあげたい事は胸にしまってその場所をあとにいたしました。


あの、ドカンに入れる事も、

フラワーを取ると、ファイヤーが出せることも、

同窓会ネット こぼれ話-こんな感じの場所です

①より遠くからBダッシュ→②でしゃがむと
大きいマリオでも通れるということも。
(画像は小さいマリオですが)

…でも、Bダッシュできる幅が少ない為くぐれず
結局上のブロックを壊して飛び越える事になってしまいましたが。不覚。



「全盛期だった頃ファミコンで遊びまくった大人は
 全部知ってましたよ」
と。

マッチさん

こんにちは。事務局のオギソです。

寒の戻りと言いますか、なんと言いますか、日本の東及び北の方では雪とともに桜の花びらが舞い、鶯が鳴いているという大変珍しい光景であったと伺っております。

こちら大阪も週末は大変寒く、つづじが咲いているのに冬のジャケット必須といった有様でして、わたくしはと言えば、タンスの衣替えを終えた手前、外に出る気も起きず、週末は主にマッチの先っぽに顔を書くことで精神統一を図っておりました。


同窓会ネット こぼれ話-まっちさん


気付いたら大変な量になっておりました。


これどうしよう・・・。


同窓会ネット こぼれ話-まっちさんたくさん


愛着が湧いてしまい、使うに使えません。

どうしましょうか・・・。

プラネタリウム

こんにちは^^東京営業のヒラガです。

先日プラネタリウムに行ってまいりました。私の近隣では千葉市科学館のきぼーるというところにあります。

世界最新の投影機があり、たくさんの星を観ることができます。

皆さまはプラネタリウムに行ったことがありますか。夜空を見上げても

現在はネオンにより夜でも明るいため、星を観る機会が少なくなったのではないでしょうか。

今回、星空散歩というプラネタリウム上空の星の説明のプログラムを鑑賞したのですが、

本来ならたくさんの星が見えることが分かりました。様々な星座と星たちにとても癒されました。

お近くにお越しの際は千葉市科学館に寄ってみてください。

また、夜に時間がありましたらのんびりと実際の夜空の星座を探してみてはいかがでしょうか。


大盛りに挑戦!

おお先日、友人と
千葉県にあります、
大盛りで有名な食堂に行ってきました。

その食堂はテレビや雑誌にもよく特集されるような名店なんです。
お店に入ると、そこには
訪れた芸能人の写真がずらっと並んでいます。
ま~大食いのタレントさんばかりですが。

チャーハンの重量が2キロ、
カツカレーがなんと2.8キロもあるんです。

現物を目の当たりにしますと、正直ちょっと引きます。
「これカレーなの?」
パッと見は
「噴火した火山」です。


先日はカツカレー大盛り2.8キロにKO負けました・・・。

今のところ6戦5勝1敗です。

次は負けません!
私の挑戦は続く・・・。

今日めっちゃ寒い

先週、お花見をしましたアップ
桜に興味はありませんが、みんなで集まるのが楽しいので企画しました。
その日の16時にメールを回し、20時スタートで何人集まったでしょう?

90人くらい?いや12人です。

知らん人も合わせたら14人です。なかなか良い集まり具合でした。

たまに集まると盛り上がりますよね。これが毎週あるとどうなるのでしょうか?

知りません。

そんな友人達もどんどん忙しくなり時間が合わなくなるんでしょうね。
もう結婚しかないね。

Let's 婚活!打ち上げ花火