これが現実。義母、よく見ておけ | 非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

非常識義母と絶縁した。子育て世代取扱説明書

過干渉・非常識・お姫様勘違い義母と、マザコン夫に追い詰めらた妻のブログ。絶縁したのは私だけ。
育児、ママ友、親戚付き合い等、子育て世代が避けては通れぬ問題にも痛快な切り口で言及。
伏線だらけの内容。回収するもしないもあなた次第。

今朝9時頃の関東地方の地震で

Twitterが荒れている。

首都直下地震、南海トラフに直結する!と。

(この記事では南海トラフ、首都直下地震は必ず来ることを煽る、論じる意図はないです。単に、下記の感想に留めます)


関東地方の地震のニュースが流れた直後、

久しぶりに楽天の非常食を見てみたら

出荷が2月末~3月下旬。

本日発注かけても最悪、三月末までは手元に届かない。 

基本、注文受注順で発送手配をするので、

今回の地震を受け、また注文殺到すれば確保分の予定は売り切れ、さらに納期は延びる。


この納期遅延は今回の関東地方の地震の影響と言うより能登震災からの発注殺到による遅延と私は解釈する。元旦の震災前までは遅延はなかったので。


蛇足だが、先ほど楽天市場の「非常食」がサーバーアクセス集中で一度、切断された。(秒で復旧したので偶然か)


元旦に震災が起き、防災対策意識を高め、自己防衛として買った方々の影響もあり

本日、1/28の時点ですでに震災から28日経過していてもストックが切れ、製造元の供給が追いつかない。ともとれる現象。

当たり前だが、買わなきゃ売りきれない。


どれほど注文数があったかわからないが、防災対策意識のある方が注文した事実は確実。

明日は我が身。という意識がないと、今から注文した時点で2か月は備蓄できないのも事実。(店舗で買える!楽天以外でも!と言う話ではなく。)


もちろん被災地優先に届けているからという理由もあるかもしれないが。


他人ごと。と備えずにいて

なんかヤバくない?ファー?東京湾が震源地とかいよいよじゃね?と思って発注してみてもこれが現状。



主に3日分・様々な種類の非常食がセットになっているもの(防災士監修と書かれているのが人気らしい)が、在庫切れ続出。


単品のものは通常出荷可能。(今日現在)

乾パン、おやつセットは比較的納期遅延はない様子。通常出荷。

 


こちらは「3/22頃入荷予定」。

予定なので確定ではなく、そこから出荷手配となるとさらに納期は遅れる。(入荷予定なんだから、もしかしたら前倒し入荷できるという発想はやめた方が無難)

発送元に在庫切らすな!予測して事前確保しておけば済んだだろう!とキレても製造元が追いつかないので意味なし。



我が家が購入したこちら。

現在、通常出荷で3~5日で出荷となっているが注文殺到で納期が遅れる→承諾した。を押さないと注文できない。

承諾した以上、何日の遅れでも待つしかない。ただ、注文した順に発送はされる。


夫に「備蓄を追加するか」と聞くと、楽天よりホームセンターの方が安い。との答えが来たが。

じゃあ、あなた今日、買いに行くのね?となると不動に動かない。


ここなんだよな。目の前の数百円、ケチって、それでも買いにいくならいいんですよ。


買いに行かずに値段に文句を言う。

店舗で5人家族3日分を選ぶ手間、持ち運ぶ手間を考えたら私はネット派。

持てないもん。この量に保存水2リットル20本なんて。

非常食買うために重たいからと複数回わけて買い出しなんかも面倒くさい。

保存期限を一律にしておけば管理も楽なのもぶっちゃけある。3年、5年、7年保存をバラバラ集めるより、全て保存年数統一して管理したい。



結局、 これ。


誰かが備蓄しているからそれを狙えばいい。
震災は来るだろうけど、今日、明日ではないしぃ。と。じゃあ、いつくるの?

マスクもそうだったが「今の日本で供給が追いつかないわけないじゃーん」とタカをくくって、前日まで100均に豊富にあったマスクが一瞬出なくなり、翌日から在庫なし表示。一気に一箱1万円!それを払いたくないからと強制的にたかりに来る。


翌日配達イメージのAmazonですら3月以降。


 Amazon倉庫にあるものは即日出荷だが、結局、製造元がどこも限られているのでAmazonだから楽天より早い!というのはまた違う。


義実家とは絶縁しているし、たかられても知らん!とは思うが、非常時には別。(慈悲深いぜ!)

だが、マスクの時のように郵便で送れるはずはない。ライフラインがガタガタなので。

その辺考えての自己防衛なんだよなぁ。


火は使えない、水も出ない。ここ前提でとりあえず3日なんとか家族が生活でき ものを備える。それしか出来ない。